goo blog サービス終了のお知らせ 

   CODE BIKE

茅ケ崎市で自転車販売、修理を行う≪CODE BIKE≫のブログです。

定期サイクリングへ行ってきました。

2013年04月16日 | わたくし事

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

ここの所スタッフへ任せていた定期サイクリングへ、久しぶりに行ってきました。

実は当店で2年間働いて居りましたスタッフの43番氏が、お・し・ご・と の都合、茅ケ崎を

離れることとなり、クラブ員さんとの〆のサイクリングと言う事で行って参りました。

Dsc02187_2 行先は小田原城  本来は桜を愛でに

行くはずだったのですが、今年は早咲き

で既に葉桜…   鬱

 それでも、仲間と一緒に走るのは楽しい

物ですよねぇ

 何時もサイクリングの時は、何かあった

直ぐに対応出来る様に、最後尾で走って

居るわたくしNも、何年ぶりでしょうか?

帰りは先頭を引かせて頂きました。   いやぁ~気を使います  苦笑

Dsc02182

43番氏へ

今まで本当に有難う

御座いました。

「クラブチームを造りま

せんか?」と言って来た

時は、絶対無理だと

思って居ました。

その後、1人で店を切り

盛りする事の大変さを

理解して頂き、「全部

私が面倒みるので、店長は参加してくれるだけで大丈夫です。」

「なのでクラブチームを造りましょうと!」と声を掛けてくれた43番氏。

その一言が有ったからこそ、今のPIRATAがあるんです。

マウンテンバイクしか知らなかったわたくしNと、クラブ員さんを牽引し続けてくれた事を

私は決して忘れません!  今まで本当に有難う御座いました。

今度は自分の店の為に、力を尽くして下さいねぇ  笑

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理

(市内は出張費無料!)

 


春のセール お買い得車ご紹介 MERIDA SCULTURA EVO903

2013年04月10日 | わたくし事

皆さんこんいちは CODE BIKEの店長Nです。

昨日お客様からのお問い合わせで「2013’モデルはお買い得になってますか?」っとの

お問い合わせでしたので、今日は今年度モデルのお買い得車をご紹介しちゃいます。

Dsc02176  2013’

 MERIDA

 SCULTURA EVO 903

 (スクルトゥーラ)

 カラー レッド/ブラック

 サイズ 47cm (TOP 518mm)

コンポ  SRAM APEX

重量  8,4キロ

価格 189,900円 を 10%OFF

  ⇒ 170、910円 (税込)

現在メキメキと力を付け、今年の≪ジロ・デ・イタリア≫や ≪ツール・ド・フランス≫での

活躍が期待されて居る Team LAMPRE-MERIDA で使用されて居るSCULTURAです。

昨年、当店でMERIDAロードの試乗会を行った際、コストパフォーマンスとパッケージングの

旨さから1番人気の完成車でした。

そんなSCULTURAなのでアルミフレーム車からの乗り換えもOKですし、ファーストバイク

にも持って来いの1台です。

余談ですが、よくお客様から「SRAMコンポはどうなの?」「shimanoの105辺りが付い

て無いと…」などお声を頂きますが、自転車屋目線で比べても何ら遜色無いと思います!

ようは使いなれて居るか?居ないか?の違いの方が大きいと思いますねぇ  笑

話が反れてしまいましたが、お買い得価格になっているこのタイミングでのご購入ならば

今年のGWは素敵なお休みになると思いますよ!

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理

(市内は出張費無料!)


お客様の自転車ご紹介 The MIYATA レジェンドブルー

2013年03月18日 | わたくし事

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

今日はロードレーサーファンの方には是非見て頂きたい1台をご紹介します。

今回この自転車をお買い上げ頂いたK様のご厚意で、写真を撮らせて頂いた珠玉の

1台です。

Dsc02148 2013’ MIYATA

 The MIYATA レジェンドブルー

 (C/Pメッキ仕様)

 1981年ツール・ド・フランスの山岳

 ステージ(Morzine - L‘Alpe d’Huez)

 を征したピーター・ビネン

(Peter Winnen)/CAPRISONNE-KOGAmiyata。

彼の勝利を支えたフレームづくりをベースに、さらにMIYATA独自のCr-Moパイプ

SSTB(スパイラル・スプライン・トリプル・バテット)化を行うことで、さらに進化しました。

Dsc02151Dsc02150 全てのラグ(接合部パーツ)は新しい型を起こし造られ

MIYATAのロゴが入れられています。

ご注文頂いてから4ヶ月と手元に届くまで少々時間

が掛りますが、全てMIYATA WORKSの職人さんが1台つづ手作業で組立てたを行い

、ただの懐かしいクロモリ製の自転車では無く、伝統の技術を駆使し現代でも十分通用

する自転車としてオーナー様の元へ届けられるんです。

ご購入後、数年乗ってOHへ出す際もMIYATA WORKSでシッカリと芯出し調整も出来る

ので安心して乗れる。 それも1つの魅力だと思います。

今日ご紹介させて頂いた The MIYATA レジェンドブルーは通常のロードレーサーですが

人気のヒルクライム競技に特化したスペシャルモデル 「Elevation Extreme」 も造られて

居ます。 

Sub4_image3_2 このフレームはMIYATAの技術を結集した造られ、現在世界最軽量

のCr-Moフレームと言われ、その重量は並みのカーボンフレームを

凌駕する驚きの重さ!フレーム+フォークで1,54キロとなって居ます。

(フレームの単体発売もありますよ。) 

そちらも合わせてご興味を持って頂ければ何て思います。

K様へ

ご協力有難う御座いました!

それにしても綺麗な自転車ですよねぇ レジェンドブルー  笑

末永く可愛がってやって下さい。

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理

(市内は出張費無料!)

  


お求め易い、幼児2名同乗可能な自転車入荷しました。

2013年03月17日 | わたくし事

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

やっと季節も春めき暖かくなってきましたねぇ  その分花粉はきついですが… 

今日は先日入荷した3人乗り対応のお求め易い価格帯の自転車をご紹介します。

Dsc02146_2  サカモト テクノ

 ブリーゼ ママ

 (幼児2人同乗基準適合車)

 カラー  

 ブルー、バイオレッド、ピンク

 主要装備

 前後26インチ 、LEDオートライト

 3段ギヤ、ハンドルロック

 大型スタンド、27キロ対応荷台

 3年間盗難保険付き  

 価格 31,800円  (税込)

前後チャイルドシートの取り付け可能な自転車と

しては充実の装備で、この価格は中々魅力的だと思うのですが「如何でしょうかぁ?」 笑

ブリヂストン社から販売されているボーテと同等の性能なのですが、1万円以上価格が

抑えられて居ます。 

さすがにボーテの様にアルミ製フレームで軽量ではありませんが、重量以外では全く問題

無くご使用頂けるので

       少しでも軽い自転車がよければボーテを! 

       重量は少し重いけど、リーズナブルな自転車がよければブリーゼを!

                                  選択して頂ければと思います。

「まぁ~」軽いと言っても2人同乗適合車は、100キロ以上の重さが掛って居ても壊れない

様に造られているので、頑丈な代わりにアルミ製フレームでもそれなりに重たいのです

がねぇ…  

上記の様な感じなので、今日ご紹介するブリーゼも、選択肢の1つに入れて頂ければ

自転車選びに少し幅が出ると思いますよ 笑 

ちなみに前後でチャイルドシートを装着すると下の写真の様な感じになります。

参考にして見てくださいねぇ    

装着チャイルドシート BOBIKE社 前 mini+ & 後 maxi city 

Dsc02147_2  ☆ CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理

(市内は出張費無料!)


当店オリジナル自転車≪Cargo Bike≫+チャイルドシートをご紹介  その3

2013年01月21日 | わたくし事

皆さんこんにちは CODE BIKEの店長Nです。

先週に引き続き、当店のオリジナル自転車 ≪ Cargo BIKE ≫カーゴバイクとチャイルド

シートとの相性について書いて行こうと思います。

今日はその3となりますが、国内最大手OGK社のチャイルドシートとの相性を検証します。

Dsc01994 取り付けをしているチャイルドシートはOGK社

RBC-11DX系のチャイルドシートとなります。

OGK社製のチャイルドシートは個々に名前が

無いため、ちょっと機種が判りにくいのですが

最近のタイプです。

(最新モデルはRBC-015となります。)

Cargo Bikeとの相性ですがデザイン性を除けば

BOBIKE社の製品と甲乙付けがたい位相性がいいです!

しいて違いを書けば海外メーカーのチャイルドシートと比べると雨に大変強い事です。

国内の住宅環境や昔ながらの自転車を取り巻く環境に合わせ大変使い勝手良く造

られて居り、座布団に至っては濡れてもタオルで拭けば直ぐにお子さんが乗せられる様に

ゴム製で、屋外駐輪での使用が前提となっています。

(海外製はその殆どがスポンジ製もしくは布性です。)

それとOGK社のチャイルドシートには、全てお子さんが握る為の手すりが装備されています。

意外な話ですが、海外製のチャイルドシートには手すりが無いのが普通なんですよ

悪い所ですが、若干お子さんが大きく足を開いて乗るようになるので、女の子をもつ

お母さんから嫌がられるケースがあるくらいで、機能面での悪い所は特にありません。

1番の問題はやはりデザインになるのでしょうねぇ…    好き?嫌い?分かれます。

そこは趣味の問題なので何とも言えませんが、選択時の大きなファクターとなっている

事は間違いありませんねぇ   苦笑

何は共あれ、安全にご使用頂く事を前提に考えれば素晴らしい製品なのでお奨めです。

今回で最後になりますが、何と無くでもイメージして頂けたでしょうか?

選択時の参考にして頂ければ何よりです!

  後のご説明はご来店頂ければと思います。  お店でお待ちしておりまぁ~す!

 CODE BIKE(コードバイク) ☆

営業時間 AM10:00~PM7:00 

明かりが点いてれば声かけて下さい

茅ヶ崎市共恵1-14-21 駐車場あり

TEL&FAX 0467-87-7551

自転車販売、修理、出張修理(市内は出張費無料!)