goo blog サービス終了のお知らせ 

ラグビーを見に行こう!

ジャパンラグビートップリーグを中心に、ラグビー観戦の魅力を発信していきます。

トップチャレンジリーグ第1節観戦しました。

2018-09-10 07:29:32 | ラグビー
昨日は東京・秩父宮ラグビー場で行われたトップチャレンジリーグを観戦してきました。

9月上旬はまだまだ暑いですが、第1試合三菱重工相模原対釜石は12時半キックオフでした。

スタンドの影があるところで観戦すると涼しさも感じるのですが、グラウンド内はかなり暑かったと思います。



試合は釜石がPGで先制しますが、三菱が逆転しその後釜石も後半の後半くらいまで食い下がりましたが最後三菱が突き放しました。



最終得点は42対17で三菱の勝利でした。



試合が終わればノーサイド。お互いの健闘を称え合います。ラグビーの良い文化です。

どちらのチームも熱心なファンの方がたくさんいらっしゃいました。


第2試合まで少し間があきます。



バックスタンドから写真を撮ってみました。

お隣の神宮球場では大学野球が行われていました。その奥には建設中の新国立競技場があり、ドコモのビルも見えます。


第2試合は3時キックオフ。まだ暑い時間です。
NTTドコモ対栗田工業の試合でした。

トップリーグ復帰を目指すNTTドコモと、トップチャレンジリーグに昇格した栗田工業。
栗田工業は選手補強も行なっています。

最初ドコモが3トライを挙げ一方的な展開になりそうでしたが、栗田工業もラインアウトからのサインプレーやモールでトライを挙げるなど強みを見せました。

風がかなり強く、プレースキックの際は別の選手がボールが倒れないようサポートしてました。

写真はゴールキックをするドコモのバンクス選手とサポートする秦選手です。

最後はドコモが突き放し最終得点は53対17でドコモの勝利でした。



試合後、ミーウィット選手、秦選手と写真が撮れるファンサービスが行われていました。

ミーウィット選手と秦選手の身長差がすごいですが、
小さな選手でも頑張れば大きな選手に負けない選手になれる。これもラグビーの良いところです。

次節は上位と思われる4チームの直接対決があるので楽しみですね。

9月8日土曜日のトップリーグ、トップチャレンジリーグ結果

2018-09-09 07:19:02 | ラグビー
昨日はトップリーグ第2節5試合が行われました。

接戦の試合が多く、トップリーグ内の力の差が縮まっていることを感じます。

クボタは初戦に続き惜敗。本当に惜しい試合でしたね。

豊田自動織機は地元で日野に1点差の勝利。

Hondaも地元でキヤノンに最後追いつき同点としました。

試合結果は
クボタ●18-20◯ヤマハ
NEC●5-29◯トヨタ
コーラ●17-62◯パナソニック
豊田自動織機◯15-14●日野
Honda△19-19△キヤノン
でした。

本日残り1試合
リコー対東芝が駒沢で行われます。

中止になった神戸製鋼対サニックスは、9月28日(金)、29日(土)、30日(日)のいずれかの日程で代替開催することが決定したとのことです。会場はまだ決まってないようですね。

昨日はトップチャレンジリーグも開幕し、
近鉄◯61-14●マツダ
中国電力●13-22◯九州電力
でした。

今日は秩父宮のトップチャレンジ試合を観戦予定です!
また現地の様子を報告いたします。






トップリーグ第2節金曜日試合結果、トップチャレンジリーグも本日開幕

2018-09-08 07:27:05 | ラグビー
昨日トップリーグ第2節1試合が行われ、サントリー対NTTコムの試合は予想通りの好ゲームになりました。

サントリーが先行する展開でしたが、NTTコムも反撃し20対18でサントリーが2点差の勝利でした。

お互いシンビンやミスがあったりしてゲームの流れが変わる場面が何度もありました。それがラグビーの面白いところでもありますが。

内容が悪くても勝ち切るところがやはり強者ということでしょうか。


本日は中止の1試合を除き5試合が行われます。


そして、トップリーグ入りをかけた戦いを繰り広げるトップチャレンジリーグも本日開幕です。

本日は近鉄対マツダ、中国電力対九州電力が行われます。こちらも注目ですね。

トップリーグ第2節、金曜日試合メンバー発表

2018-09-06 07:24:45 | ラグビー
今週末はトップリーグ第2節。
金曜日に行われるNTTコム対サントリーのメンバーが発表されています。

http://www.top-league.jp/schedule/starting/17166/

好ゲームの予感がします。


私が注目しているトップチャレンジリーグも今週末開幕です。

https://www.rugby.or.jp/senior/result/1300/

こちらも楽しみですね。