goo blog サービス終了のお知らせ 

ラグビーを見に行こう!

ジャパンラグビートップリーグを中心に、ラグビー観戦の魅力を発信していきます。

トップリーグ第4節、金曜日は事務機ダービー

2018-09-20 04:48:03 | ラグビー
トップリーグ第4節、金曜日に行われるリコー対キヤノン戦メンバーが発表されました。

http://www.top-league.jp/schedule/starting/17192/

企業同士もライバルということで、事務機ダービーと銘打って行われます。
毎年多くの観客が訪れますね。

イベントもあるようです。

http://www.top-league.jp/2018/09/19/w4-derby/

お互い負けられない戦いですね。










男女ラグビー日本代表 東京2020オリンピック出場権獲得

2018-09-19 07:08:11 | ラグビー
ラグビー(男子/女子)日本代表が東京2020オリンピックの出場権を獲得しました。

https://www.rugby-japan.jp/news/2018/09/17/49448

残り11ヶ国については予選が行われます。

リオ大会の時の予選突破は感動的でしたね。その時は地上波テレビでやってくれたのも嬉しかったです。

出場は決まったので、しっかり準備できることを生かして頑張って欲しいです。

NDS/RWCTS和歌山キャンプ メンバー発表

2018-09-18 07:14:57 | ラグビー
NDS/RWCTSが9月24日(月・祝)から実施する和歌山キャンプの参加メンバーとスケジュールが発表されています。

https://www.rugby-japan.jp/news/2018/09/17/49447

*NDS=ナショナル・デベロップメント・スコッドの略。将来日本代表に選出される可能性のある高いポテンシャルを持った人材を招集し、日本代表のマインドセットを共有することで、将来日本代表に選出された際にスムーズな合流を目指す取り組み。
*RWCTS=ラグビーワールドカップトレーニングスコッドの略。

簡単に言うと、日本代表候補合宿ということですね。

トップリーグ第3節までのパフォーマンスも考慮されていると思いますが、
PR東恩納選手(キヤノン)、HO堀越選手(サントリー)、LO中島選手(神戸製鋼)、FLウォーレンボスアヤコ選手(NTTコム)、SH日和佐選手(神戸製鋼)、CTB梶村選手(サントリー)の6人が追加となっています。

前回の発表には入っていて今回は外れた選手もいますが、頑張ってまた戻ってきて欲しいですね。

トップチャレンジリーグ第2節を観戦しました。

2018-09-17 07:32:38 | ラグビー
昨日はトップチャレンジリーグ第2節、大阪・キンチョウスタジアムで行われたNTTドコモ対三菱重工相模原の試合を観戦に行きました。

行きの電車から大混雑。
キンチョウスタジアムのお隣、ヤンマースタジアムで大人気の2人組のコンサートがあったためです。

スタジアムのある長居公園に着いても人だかりが凄かったです。これ全部ラグビーファンやったらいいなあ、ワールドカップはこのくらい人来るやろうなと思いつつ進みました。



試合に出ないドコモのファンデルヴァルト選手がサイン攻めにあってました。なぜか三菱ブース前でやってましたが、その後ドコモブースに移ってサイン会やってました。
気軽にサインや写真に応じてくれるのもラグビーの良いところですね。


三菱のマスコットダイボ君は可愛く人気者です。たまに身長を伸ばして驚かせます。


会場に入ります。
地元ということでドコモファンが多いです。
入場者数は公式発表で2,342名でした。



試合はいきなりドコモペースとなりました。2分に連続攻撃から19歳ラリー選手がトライ、5分にはインターセプトからバンクス選手がトライ、10分にも杉下選手がトライを挙げ、一方的になるかと思われました。

しかしその後三菱が土佐選手がトライを返しドコモは得点無しで21対5で折り返します。

後半4分、ドコモはスクラムサイドを突いたスクラムハーフ浜野選手がトライ。
9分に三菱安江選手がトライを返しますが、ここからしばらく得点の動きがありませんでした。

32分にドコモがバンクス選手のペナルティゴールで3点を追加し31対12とし、その後三菱の反撃をしのいだドコモが勝利しました。ドコモは勝点4を獲得しました。

試合終盤、良く状況が分からなかったのですがフランカーフィルヨーン選手、ナンバーエイトミフィポセチ選手という布陣になってました。なかなか見られない光景でしたね。


試合が終わればノーサイド、お互いの健闘を称えあいます。

試合後、ドコモブースではグリーティングタイムが行われていました。


両チームの2ndステージでの再戦はあると思うので、その試合も楽しみですね。
三菱は負傷退場したリトル選手が心配なところです。

やはり生観戦が一番です。みんなでスタジアムへ観戦に行きましょう!








トップリーグ第3節土曜日の試合結果

2018-09-16 07:28:14 | ラグビー
昨日は第3節残り7試合が行われました。

http://www.top-league.jp

全試合はなかなかチェックできないのですが、
東芝対パナソニックの試合の山沢選手は凄かったですね。

元々凄い選手ですが、波があるように思っていました。常に安定して力を出せればジャパンに入るのではないでしょうか。

試合結果です
日野●14-36◯トヨタ
東芝●24-31◯パナソニック
クボタ◯14-3●キヤノン
豊田自動織機●26-64◯NTTコム
ヤマハ◯34-16●Honda
サニックス●15-24◯NEC
コーラ●15-36◯リコー

今日は大阪・キンチョウスタジアムにトップチャレンジリーグを観戦に行く予定です。