goo blog サービス終了のお知らせ 

cocoroコロコロ

行雲流水。生活の中で移りゆく心の言葉を綴っています。(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎

算数のドリルの問題点

2019-08-09 07:47:12 | 日記
孫は感が鋭い
このドリル…
途中から答えが全て同じになってきた
それが分かったから
数を数えなくても
最初の答えと裏表全て答えは同じと
孫は理解して
「全て答えは同じ!」と言う
「ちゃんと数えて!」って言うけど
これじゃ数えないよね!
でもこれだけが同じってことないよね!
全ての数は色んな組み合わせで
同じ数になるよ!って
教えてくれてるんだろうけど
全て答えが同じ数だったら
訳が分かる子にはダメだね!

しかも答えのシール見たら
計算しなくても分かるって仕組み…(-_-)
これ…しなくても良いドリルだなぁ
シールは無い方が良くて記入式が良いし
裏表同じ答えはダメだなぁ…
って孫にドリルをさせながら思った!
数の和を教えるにはどうしたら良いか?
物で教えようかな…