明日ぜんざいしようと思って
旦那の弁当の準備しながら
小豆を煮た
北海道の小豆です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/ca42c62aa9984a91371b2e339e47cca0.jpg)
その間米を精米して出たヌカを
入浴剤にする為に
お茶の袋に入れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/aeb9780d6320bf2e2c543fef0e8d023d.jpg)
4合で1週間分の
ヌカの入浴剤が出来ます
瓶に詰めて
冬は腐らないので
脱衣所に置きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/6b89b39ab65a2c5940d577e0e3ee001f.jpg)
そうやってお茶碗やフライパンを
洗ってる間に小豆を煮てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/2f86b2fe8641ffce5728bc8683d06b1d.jpg)
小豆が柔らかくなったら
砂糖を入れるけど
我が家では砂糖は使いません!
羅漢果を使います(^ ^)
カロリー0です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/034a2aa8aa99fa2c05ba092123e4c243.jpg)
少しづつ差水をしながら
味をみながら加えて行きます
味が決まらない(~_~;)
マヌカハニーを入れてみよう!
これ、喉が痛かったから買った
マヌカハニーは喉の腫れとか
痛みに効くらしいし
ピロリ菌にも効くらしい
でも高いのがネックだね(~_~;)
なかなか買えなくて
やっと買ったもん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/3f457e2c3fb3117dd9f21db30471b064.jpg)
そして塩!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/145551e4116d40f215a952185c616b95.jpg)
市販のぜんざいには恐ろしい程の
砂糖が入っているんだろうね(~_~;)
自分で作ると分かるけど
お菓子とか家で作ると甘さが
市販のとはかなり甘さが足らない
でも自分で作ったら
カロリーコントロールが
出来るから良いね!
ふふふ~!
羅漢果使うとゼロ~❤︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/e3f0ae19f678a962eb60e276b934ae89.jpg)
そうこうしながら
新しい羅漢果開けました
最初のは始めから少なかったからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/9de29a0b05974fea966d99181c333916.jpg)
羅漢果で甘さをみて出来上がったけど
きっと娘は甘くないって
言うだろうなぁって味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/e2b0e6ae00cd3194b58ae4a1e8f66642.jpg)
タオルを掛けて朝まで寝かせます!
また味が染み込んで変わってるでしょ!
明日が楽しみ~(^O^)
もうこんな時間です!
顔洗って寝よ!
おやすみです!
1時間半位掛かった
旦那の弁当の準備しながら
小豆を煮た
北海道の小豆です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/ca42c62aa9984a91371b2e339e47cca0.jpg)
その間米を精米して出たヌカを
入浴剤にする為に
お茶の袋に入れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/aeb9780d6320bf2e2c543fef0e8d023d.jpg)
4合で1週間分の
ヌカの入浴剤が出来ます
瓶に詰めて
冬は腐らないので
脱衣所に置きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/6b89b39ab65a2c5940d577e0e3ee001f.jpg)
そうやってお茶碗やフライパンを
洗ってる間に小豆を煮てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/2f86b2fe8641ffce5728bc8683d06b1d.jpg)
小豆が柔らかくなったら
砂糖を入れるけど
我が家では砂糖は使いません!
羅漢果を使います(^ ^)
カロリー0です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/034a2aa8aa99fa2c05ba092123e4c243.jpg)
少しづつ差水をしながら
味をみながら加えて行きます
味が決まらない(~_~;)
マヌカハニーを入れてみよう!
これ、喉が痛かったから買った
マヌカハニーは喉の腫れとか
痛みに効くらしいし
ピロリ菌にも効くらしい
でも高いのがネックだね(~_~;)
なかなか買えなくて
やっと買ったもん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/3f457e2c3fb3117dd9f21db30471b064.jpg)
そして塩!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/145551e4116d40f215a952185c616b95.jpg)
市販のぜんざいには恐ろしい程の
砂糖が入っているんだろうね(~_~;)
自分で作ると分かるけど
お菓子とか家で作ると甘さが
市販のとはかなり甘さが足らない
でも自分で作ったら
カロリーコントロールが
出来るから良いね!
ふふふ~!
羅漢果使うとゼロ~❤︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/e3f0ae19f678a962eb60e276b934ae89.jpg)
そうこうしながら
新しい羅漢果開けました
最初のは始めから少なかったからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4f/9de29a0b05974fea966d99181c333916.jpg)
羅漢果で甘さをみて出来上がったけど
きっと娘は甘くないって
言うだろうなぁって味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/e2b0e6ae00cd3194b58ae4a1e8f66642.jpg)
タオルを掛けて朝まで寝かせます!
また味が染み込んで変わってるでしょ!
明日が楽しみ~(^O^)
もうこんな時間です!
顔洗って寝よ!
おやすみです!
1時間半位掛かった