goo blog サービス終了のお知らせ 

一笑庵

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
末娘COCO Jeep 庭 季節 俳句に短歌 

おもっていたことを 実行に移しました

2019年04月03日 | 庭と季節のうつろい
厨房のフライヤーの前に立ちながら、使わなくなった外流しの活用方法に閃いて半年間 セメントが凍結しない季節になって実行にうつしました 確か二枚あったコンクリートカッターをだし切断 

さらにせ掛けになる部分を切り出し セメントで接着 

ところが あまりにかんそうしていて 水分を吸い取ってしまい セメントが固まらず 一雨待つことにして中断
で、月曜日の休みに 白セメントで 組み立て接着をして丸一日置いて化粧直しを、住民も引っ越しです

キャンプで使い古したランタンにソーラーライトを埋め込んだものを吊り下げて 完成です 外流しもばけるもんですねぇ。

 

いよいよ辛夷の花が満開になり

2019年03月06日 | 庭と季節のうつろい
我が家にも春が来ました、まだゴールドクエストは冬色ですが 雪柳もちらほら花をつけ始め 花楓蕾が赤みを増しています


昨年 竹垣に使った残りの枝の部分でお隣との目隠しを吹き替えました少々足りませんが まぁ良しとしておきます

白梅(甲州小梅)に遅れること二週間 ようやく大粒の豊後と八重のしだれ梅が淡い桃のような花をつけ始めました

今年も 目白の訪問が楽しみです。

淡き色

一目追ってや

春の梅



まだまだ、連なって咲く競演までは行きつきませんが この時期のほうがより香りを楽しめます。

我が家にも晩秋の空気が降りてきた

2018年11月14日 | 庭と季節のうつろい
朝、新聞を取りに玄関を出ると

こんな光景がひろがっていました、通路の移動は正解で枯葉は掃きとる気にはなれません
直前まで暖かく昨夜の雨で一気に散ったのでしょう、いつもの年より葉に緑が残っているようです。
木 全体が色づいたところを見る前にちってしまい 淋しい気もします

まだ靄が晴れず COCOの分身も寒むそうです。

来年は落ち葉を栄養に バラもよい花を見せてくれるものと期待してます。

固まる土敷設工事完了

2018年10月31日 | 庭と季節のうつろい
残り半分を、完了してジョロで水を撒いて仮固めが終わり 土曜日の夜は雨、日曜日は乾燥した晴天で 思ったよりもよく乾燥してくれました

3m程ですが曲がることで遠近感が出たとおもいます あとは芝任せ 頼りにしてます

峠の茶屋の縁台を 公園のベンチに交換

気がついてバラの世話をすることも考えて据えたサンルーム前のセメントの板に タイルを貼ってみました。
艶消しでザラザラした表面なので安心です
これで、「通路移設工事「」は一旦終了して 次は「辛夷の小屋 改築工事」に移ります。