cocoDoco

昭和の記憶を忘れながら
街並み散歩・いろいろな

合掌造り 造れるかも

2013-09-30 | 中部の記録 昭和


 天地根源造り

 合掌の部分を地面までおろした合掌造り初期の建物    
       もとは住居でしたが物置として使われています 
               これならば造れるーーーかもーー?
                                                            越中五箇山 相倉合掌集落にて 昭和47年08月撮影

 


クリックして頂けると喜びます

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越中五箇山 相倉合掌集落

2013-09-27 | 中部の記録 昭和

 この地方では、合掌造り住居を「ナムアミダブツ建て」といっていた。両手を合わせて合掌礼拝する形からか、熱心な真宗信仰地帯らしい名前です。                    
     昭和47年08月撮影



クリックして頂けると喜びます

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tatami

2013-09-25 | 建造物







 畳は、世界に類がない日本固有の文化であるが、最近は生活の洋風化に伴い畳を敷き詰めるのではなく、平安時代のようにクッションとして1枚から数枚程度板間に置くもしくは畳がない住居がふえている。 ごろごろ寝れて良いのですが --Zu --Zu --Zu --Gu-Gu



クリックして頂けると喜びます

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢 ひがし茶屋街の蔵

2013-09-23 | 中部の記録 昭和

 白壁を下見板で隠し千本格子に調和する町並みに、昔からの地区協定かーー掟かーー                      昭和47年08月撮影


クリックして頂けると喜びます

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢 ひがし茶屋街はひっそり

2013-09-20 | 中部の記録 昭和







 昼間のひがし茶屋街は   
      何処からか聞こえてくる三味線の音だけ         
           それと ネコ 静かに時が ながれ ながれ     昭和47年08月撮影



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする