goo blog サービス終了のお知らせ 

cocoDoco

昭和の記憶を忘れながら
街並み散歩・いろいろな

一刀彫の趣

2025-03-02 | 建造物

 

荒削りで 迷いない 削り跡

茅葺屋根の 垂木(又首)材の先端部

長い年月を過ごした 朴訥さを残し

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村

 


”木” ですか

2025-02-27 | 建造物

 

( 木では ありません 鉄です )

 

江戸時代の建築物で使用された釘

鍛冶職人が一本づつ丁寧に

手打ちで仕上げた「和釘」

打ち込まれ錆びると より強くなる

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村

 


波消し護岸テラス

2024-12-16 | 建造物

 

整った護岸テラス ブロック内の空洞で

荒波が治まり 小魚の生活空間にも

建築家の作品ならば 〇〇先生の設計と話題に

なのに 土木構造物は 「無印良品」

役立てても 名前は無印

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村

 


昭和の文化遺産(文化住宅)

2024-12-13 | 建造物

 

文化財としての 年数は満たしています

保存的改築を早く 昭和が消えます

玄関ドアも 当初は同じ姿のはずですが

今では 個性豊かな玄関に 「踏ん張れ」

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 


都会は蜃気楼

2024-11-13 | 建造物

 

幻では ありません

ぼんやりと 浮かんでます

いずれ 消える

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村