お年玉 2024年01月03日 14時31分08秒 | 日記 正月3日。朝からずっと小降りながら雨なので今日は外出を諦めて家にて読書と決め込んだ。東野圭吾を45冊読破して飽きた。乃南あささんの「凍える刃」というサスペンスを買ってみたが面白い。さて午前中は「箱根駅伝」を見た。1番の青山学院大学もすごいけれど学生たちの走りに感動した。さて、昨日息子宅に行ったけれど素敵なセーターを息子から買ってもらった。お年玉だって!嬉しいなぁ。就職が決まった孫には今年が最後のお年玉 我が家の一杯仕立て珈琲 就職を決めて最後のお年玉 « 正月二日 | トップ | 冬晴れ »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (甘ん) 2024-01-03 15:50:44 本年もどうぞよろしく。正月早々から読書のできる集中力に敬服します。十分の一は見習わなくちゃと思いました。こちらは駅伝にベッタリの3日感でした。幸いにも母校は7位で来年のシード権を守りましたので、一安心でした。素晴らしい一年にしたいですね。 返信する >>甘んさま (ryo) 2024-01-03 17:05:38 母校は7位ですか?シード権を獲得されたとかおめでとうございます。素晴らしいですね!私も箱根駅伝は見ていました。本当に悲喜交々の大学駅伝ですね〜 返信する Unknown (太郎ママ) 2024-01-03 17:22:59 息子さんからセーターを・・・・良かったですねぇ。幾つになってもプレゼントは嬉しいものです。コーヒー美味しそう・・・ 返信する >>太郎ママさま (ryo) 2024-01-03 17:59:09 息子の家に行く前にお気に入りのお店に立ち寄り私が買うつもりでしたが買ってくれました。息子の嫁に話したら「良いんですよ、お年賀ですよ」と笑ってました。嬉しかったです。孫2人に上げたお年玉がセーターでもどってきました(笑) 返信する こんばんは (ふくちゃん) 2024-01-03 18:13:22 お年玉は毎年頂きます多分主人が亡くなった時からです。孫はまだ中学生ですからまだまだ渡さなければ(#^^#)暇ですね、昔は正月は忙しかった気がしますが?昨年のブログ見ても3日目は暇だと書いていました(#^^#) 返信する こんばんは! (Junko) 2024-01-03 21:48:33 もうお年玉をあげることもなくなりました。箱根駅伝は、長女が出た大学と隣り町の大学2校が出てたので応援してました。3校ともシード権獲得で良かったです。 返信する >>ふくちゃん (ryo) 2024-01-03 23:00:30 息子やお嫁さんは優しいです。孫たちもなんとか大きくなってきました。今日はずっと降ってましたので私も家にてぐだぐだとしていました。 返信する >>junkoさま (ryo) 2024-01-03 23:04:39 お年玉はもう少し続きますが、一番下の孫が今年高校進学、この子が成長するまであと一息です。青山学院大学は甥っ子が出ていますのでやはり応援していました。本当にどの子もよく走ってて倒れ込むのでアスファルトで擦りむいてないかヒヤヒヤしました。 返信する ポチ♪2 (ゆーしょー) 2024-01-03 23:50:15 こんばんは。息子さんからお年玉を貰うなんて嬉しいでしょうね。今日の新聞の万能川柳で「息子から初めてもらうお年玉」というのが北海道の人の投句で出ていました。 返信する Unknown (こた母) 2024-01-04 07:00:14 お年玉、嬉しいですね。誰かくれないかな~(笑)凸 返信する >>ゆーしょーさま (ryo) 2024-01-04 07:24:18 70歳までは食事をしてもいつも支払うのは私でしたが、70歳を境に全部、息子たちが出すようになりました。お年玉は初めてもらいましたが、お小遣いとかもくれたりします。立場が70歳から逆転です。 返信する >>こた母さま (ryo) 2024-01-04 07:25:50 なかなかうれしいです。しかも素敵なセーターで気に入りました。新年早々にコーラスの新年会があるのでそこでおろすつもりです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
正月早々から読書のできる集中力に敬服します。
十分の一は見習わなくちゃと思いました。
こちらは駅伝にベッタリの3日感でした。
幸いにも母校は7位で来年のシード権を守りましたので、一安心でした。
素晴らしい一年にしたいですね。
おめでとうございます。
素晴らしいですね!
私も箱根駅伝は見ていました。
本当に悲喜交々の大学駅伝ですね〜
幾つになってもプレゼントは嬉しいものです。
コーヒー美味しそう・・・
お店に立ち寄り私が買うつもりでしたが
買ってくれました。息子の嫁に話したら
「良いんですよ、お年賀ですよ」と笑ってました。
嬉しかったです。孫2人に上げたお年玉が
セーターでもどってきました(笑)
孫はまだ中学生ですからまだまだ渡さなければ(#^^#)
暇ですね、昔は正月は忙しかった気がしますが?
昨年のブログ見ても3日目は暇だと書いていました(#^^#)
なくなりました。
箱根駅伝は、長女が出た大学と
隣り町の大学2校が出てたので
応援してました。
3校ともシード権獲得で良かったです。
孫たちもなんとか大きくなってきました。
今日はずっと降ってましたので私も家にて
ぐだぐだとしていました。
今年高校進学、この子が成長するまであと一息です。
青山学院大学は甥っ子が出ていますのでやはり応援
していました。本当にどの子もよく走ってて
倒れ込むのでアスファルトで擦りむいてないか
ヒヤヒヤしました。
息子さんからお年玉を貰うなんて
嬉しいでしょうね。
今日の新聞の万能川柳で
「息子から初めてもらうお年玉」
というのが北海道の人の投句で出ていました。
誰かくれないかな~(笑)
凸