私のストレス解消法のひとつに「本屋さんへ行く!」というのがあります。
ネットも便利で好きだけど、基本的には「アナログ系人間」の私。
(実は電話さえも苦手で、直接会って話したいタイプです)
だから実際に話題の本を手にとったり、たくさんの情報に触れて、
今の時代や流行を肌で感じられる本屋さんが大好き!なんです(^-^)
住み始めた当初(10年くらい前)は「本屋さんが無い」という悲しい状況だったわが町も、今では近隣も含め、郊外型のモールがいくつか出来たおかげで、本屋さんのハシゴが出来るほどになりました。
全国的には本屋さんが減少している中で、(規模は小さいけど)買い物ついでに本屋さんに立ち寄れる環境になったなんてありがたいこと。
最近では食品の買い物前に「手芸本コーナー」で新刊をチェック!がいつものパターン。
エコクラフトとパッチワークを始めて以来、「勉強のために」(という言い訳で)ついつい財布のひもも緩みがちになってます(^^;)
*
*****
*
最近見つけて即買!したのは大好きなスーちゃんがいっぱいの本♪
いろいろな作家さんのスーちゃんが載っていて、とても参考になります。
サンボンネット・スーのおしゃれブック (レッスンシリーズ) 価格:¥ 1,370(税込) 発売日:2008-01 |
それから「COTTON TIME」
やさしい雰囲気の作品が多いのが気に入っていて、わりとよく買います。
![]() |
COTTON TIME (コットン タイム) 2008年 03月号 [雑誌] |
*
*****
*
そして、いよいよ「エコ本ラッシュ!」に突入ですね。
「エココレ4」の予約も始まったようです。
エコクラフトcollection vol.4 (4) 価格:¥ 1,260(税込) 発売日:2008-02-15 |
アマゾン↑は今日(2/15)が発売日になってるけど本当かな??
*
楽天では写真が載ってるのを発見!!
表紙に大きく出てるのは「わぁー!!○○さんだぁ!!」って思わず興奮(笑) 一人でうれしくなっちゃいました♪
早く全部みたいなぁーーーー♪♪
昨年初め「2007年の目標」として「カラーコーディネーター」のこと
書いたの覚えていますか??
当時「6月の受験を目指してます!」と宣言したのですが間に合わず、
実は昨年の12月2日に「3級」を受験してきました。
会場へ向かうタクシーで運転手さんに励ましていただき、勇気づけられ、
張り詰める緊張感の中、試験終了時間ギリギリまで頑張ってきました。
***
そして先日、結果の通知が・・・・
合格しましたぁ (*^0^*)/ ♪
「アシスタント・カラーコーディネーター」ってことになりました。
なんとか「いい報告」ができてよかったー。
***
本当は「2級」目指してたんだけど・・・
通信教育も修了できなかったんだけど・・・
まあいいでしょう(^^;) ←自分には甘いの(笑)
***
試験ギリギリになって、焦って勉強してたママに協力して応援してくれた
パパとミミりん♪とキキ丸♪ ありがとう!!
試験当日、留守番をしてくれた、ジジとババもありがとう!!
そしてあの日出会ったタクシーの運転手さん!ありがとうございました!
***
今年はまた「2級合格!」めざして頑張ります(^v^)
♪♪♪ 新年明けましておめでとうございます ♪♪♪
昨年中は皆様には大変お世話になり、ありがとうございました(*^0^*)
2008年もあいかわらずスロースターターのココるん♪ですが (^^;)
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
***
2008年の手作り初めは・・・↓
アミアミだけど「エコ」じゃなくて「かぎ針編み」となりました。
花のモチーフは少し作ってみたこともあったけれど、
小物を作るのは小学生のとき以来でウン十年ぶり。
編み物苦手なのでずっと敬遠してたのですが、
かわいい本が次々出版されコレクション(笑)してるうち、
また挑戦したくなりました。
***
ちなみに今回作ったのはこの本の表紙にある作品
![]() |
はじめての手づくり かぎ針で編みもの (はじめての手づくり) 価格:¥ 987(税込) 発売日:2005-10 |
***
ゲージも測らず、手持ちの毛糸で作ったので、本来のイメージとは
かなり違ってしまったのですが(^^;)、出来上がった作品は
「かぎ針ケース」です。
まだ2本しか持ってないから、本当は必要ないんだけどね
形から入るタイプなので頑張ってみました(笑)
***
今年もいろんな手作りを楽しみながら、幸せな日々を
過ごせたらいいな♪
みなさんにとっても、2008年が素晴らしい一年と
なりますように・・・(^-^)/
2007年も残すところあと1日余り。
今年もたくさんの方に遊びにきていただき、
そして温かいコメントをお寄せいただき、
どうもありがとうございました。
今年は、5月に無事「開設1周年」を迎えることができ、
嬉しいことにアクセスカウンターも「5桁目」に突入しました!
開設当時にはこんなに皆さんに来ていただけるとは思っても
いなかったので、嬉しくて嬉しくて(*^v^*)
本当は「感謝プレ♪」をしたいと思っていたのに、お礼どころか
更新もままならない一年となってしまい、ゴメンナサイ。
それでも、懲りずに覗きにきていただき、ただただ感謝の気持ちで
いっぱいです。
来年はせめて「週1」で更新しようかと・・・(志が低いなぁ ^^;)
こんな私ですが、また来年もおつきあいいただければ幸いです。
***
では、今年も本当にありがとうございました。
皆様どうぞ良いお年をお迎えください (^0^)/