渋谷・東急本店で好評開催中の
「若山雅子クリブキルト展」&「手作りマーケット」
エコクラフトの「ぷるる工房」のブースで、エコクラフトのミニチュア(エコミニチュア)の限定キットを買いました。
カントリークラフトB2さん出品のキットです。
(キット詳細はshimoさんのブログ「手作りネットショップ運営記」 をご覧ください)
***
持ち帰った限定キットを見て「かわいい」とすっかり感動したミミりん♪は「自分でも作ってみたい!」と私がB2さんのキットに取り組んでいる傍らで、なにやら作り始めました。
B2さんのサイトも参考にさせていただきながら、出来上がったのが・・・
第1弾 「リビング編」 (ミミりん♪ オリジナルバージョン)
ブタの絵の額縁がポイントだそうです。
「夏休みまでに4つ作っておうちを完成させるんだぁ」 って張り切ってます。
ちなみに私の方はまだ未完成 頑張りま~す
***
「若山雅子クリブキルト展」&「手作りマーケット」
いよいよ明日6月2日 PM5:00まで
渋谷・東急本店(7階催事場)にて。
どうぞお見逃しなく!!
現在、渋谷・東急本店の7階催事場で開催されている
「若山雅子 クリブキルト作品展」 (6月2日(火)PM5:00まで)
若山雅子さんの新作のほか、お教室の生徒さんの大作が展示されています。毎回とても楽しみにしている作品展です。
クリブキルトの作品はキルトとニットを組み合わせてあったりや、ニードルパンチが施されていたり・・・
いわゆる一般的なパッチワークとは一味違いとても新鮮
生徒さんは背の高さを超え、ベッドカバーくらいある大きな作品を2年がかりで制作するそうです。
あくまで私の印象ですが、クリブキルト展の特徴は「明るさ」と「らしさ」。
色調が全体的に明るく、温かみを感じる作品が多いです。
一つ一つの作品にはスクラップブッキング調で製作中の様子が紹介されているのですが、協力しあって「しつけ」をしている教室風景やエピソードなどを読むと「励ましあいながら、楽しく制作したんだろうなぁ」と感じます。
見ていて明るい気持ちになり、元気が出ます
お教室の作品展というと「なんとなく同じ作品」が多いものですが、クリブキルトのみなさんの作品は一つ一つまったく違った印象。
デザインも技法も様々で「その人らしさ(個性)」や作品への思いがあふれています
今回は「トラプント」の技法を取り入れた作品が多かったのですが、ぷっくりとした立体感が美しく素敵でした。私も挑戦してみようかなぁ~。
キルト未経験の方でも楽しめると思うのでぜひクリブキルトの世界を訪れてみてください。
***
そして同時開催中の「手作りマーケット」には・・・
「ぷるる工房」のカゴ屋さんが出店中~♪♪
エコクラフトの収納カゴやバッグが多数販売されています。
各地のエコクラフト作家さんが制作した心のこもった作品の数々を
一度に見られ、購入できる貴重なチャンス!
こんな機会はそう度々ないと思いますので、こちらもぜひぜひお出かけくださいね~
***
はじめてでもきちんと作れるパッチワーク★レシピ (Heart Warming Life Series) |
「渋谷 東急本店」にて現在開催中の
「若山雅子クリブキルト展」&「手作りマーケット」
この手作りマーケットに、ぷるる工房のカゴ屋さんが出ています。
昨年からぷるる工房のお教室に通い始めた私。
生徒作品として数点出品させていただいています。
***
「フラワーソーイングバスケット」
イベントのお話を聞いた時「絶対に作りたい!」と思ったソーイングバスケット。
形にするまですごく時間がかかったけれど、使い勝手もデザインも大満足
(自己満足)の作品になりました。
「ポシェット(ななめがけバッグ)」
マグネット開閉、内ポケット1つ。大人カワイイ仕上がりになったかな?
「ラタンバッグ」
ラタンファンなので「ラタン作品を出さなきゃ!」と思って作ってみました。
ベース(底)は紙バンド。クリブキルトの布を使ったコサージュがポイント♪
「おかたづけBOX」
DVDサイズの収納BOXです。
積み重ねられるように丈夫な作りにこだわったのですが、一つしか
間に合いませんでした
***
名だたる作家さんの作品の中に未熟者の私が・・・・。
恐れ多くて、気後れしてしまって、思うように作品づくりが進まなかったのですが、
最後の最後は開き直ってラストスパート頑張りました!
もし会場で見かけましたら穴の開かない程度に見てやってくださいね(笑)
「若山雅子クリブキルト展」&「手作りマーケット」
渋谷 東急本店7階 催事場にて
6月2日(火) まで 好評開催中~♪♪
久々のブログ更新です。
なぜ大慌てかというと、おとといからたくさんの方がアクセスしてくださっているから。
せっかく訪ねてくださったみなさん 古い話ばかりで恐縮です
諸事情に加えサボリもあり 年中こんな状態で・・・スミマセン。
***
おとといの28日に、エコ友で今や「カリスマ的エコブロガー」(だと思う)の
ゆうあさんとお会いしてランチ&エコ話。
そして「クリブキルト作品展」と「ぷるる工房」参加の手作りマーケットを
楽しんできました。
さらにゆうあさんからはこんな素敵なプレゼントをいただいてしまっ て・・・
ラメ入りの花結びストラップ
きっと以前ゆうあさんがブログにUPしたときに私がおねだりしたことを
覚えていてくれたのでしょう。。。どうもありがとう
さっそく携帯につけてます
ゆうあさんとはぷるるさんのセミナーがきっかけで知り合った「ぷるるファンつながり」
なのでぷるるさんのイベントがあるときにはいつも声をかけてくださって、
お会いできるのが嬉しいです。
***
「若山雅子クリブキルト作品展&手作りマーケット」
渋谷 東急本店7階 催事場にて
6月2日(火)PM5:00まで やっています。
みなさんもぜひぜひおでかけくださいね。
![]() ![]() 始まったと知り、さっそく予約しました~ 自分用と実家用に2冊購入です。 *** アマゾンのサイトには表紙写真も載っていて・・・ |
![]() |
エコクラフトcollection Vol.5 価格:¥ 1,260(税込) 発売日:2009-03-13 |
今回もとっても素敵
あっ!左下の作品は・・・
おめでとうございます♪
***
そしていつも思うこと・・・
「2次通過作品は完成度が高い」
当然といえば当然なのでしょうが、アップに耐えられる
作品作りが課題の私はエココレ
が出るたびに
「皆さんすごいなぁ~」とつくづく思っています。
***
発売まであと少し。
今回は初めてコンビニ受け取りにしてみました。
早く見たいな~。