goo blog サービス終了のお知らせ 

放課後等デイサービス CoCo.com

放課後等デイサービス CoCo.com(香住ケ丘) での
日々の様子や子供たちの成長などを綴っています。

紙コップケーキ作り

2014-02-28 15:34:05 | CoCoニュース

先日、紙コップケーキをつくりました。

紙コップの中に、材料を入れて混ぜて電子レンジで温めるだけ!というお手軽ケーキです。

材料を一人ひとり、はかりで測って、紙コップに入れます。

ココアを入れてチョコ味にしたり、入れないでプレーンにしたり、とそこは子どもたちの好みに任せました。

140208_151320

材料を全部入れたら、スプーンでよくかき混ぜます。スプーンの中に粉が固まっている場合があるので、気を付けます。

グーにした手にラップをかけて切り取り、そのままの形で紙コップにふわりとラップをかけます。

電子レンジで1分30秒温めたら、できあがり

140208_152923

みんな真剣に材料を測って、ぐるぐるとかき混ぜていました。

粉の入った紙コップを覗いて、息を吐いてしまい、粉が舞い上がり顔が白くなった子もいました。

電子レンジの中で何が起きているのか、まじまじと見つめる子。

だんだんと膨らんでいくケーキから目が離せない子。

出来立ては、まだ熱いと思うのですが、冷めるのが待ちきれないのか、熱いケーキを嬉しそうにほおばっていました。

みんな、とても楽しくケーキ作りの時間を過ごしました。

一度おうちでもお試しください。

~~材料~~

ホットケーキミックス 50グラム

水 50ミリリットル

砂糖 スプーン1杯

ココア (お好みで)スプーン1杯


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回CoCoの会 のご報告

2014-02-28 14:29:15 | CoCoニュース

 放課後等デイサービスCoCo.comの立ち上げに向けて始まった、障がい児の居場所を考える地域懇談会「CoCoの会」。ご利用を考えている方々、支援に興味をお持ちの方々、現在ご利用中の方々、地域の方々との交流の機会として約2カ月に1度、開いています。

 217日に名島公民館にて行った第8CoCoの会では、CoCo.comの近況や、名島で立ち上げを予定している放課後等デイサービスについてお話しした後、実際に名島の物件を見学しました。近隣の方や保護者など、14名の参加がありました。立ち上げ資金等として、200万円を目標に資金集めが始まっていますが、たくさんの方にこの取り組みを知って頂くために、近隣の学校、児童精神科のある病院などを回っていこうと確認しました。

 特別支援学級ではまだまだ放課後等デイサービスについて知られていないこと、肢体不自由の子どもたちが利用できる放課後等デイサービスが不足していることなども話題になりました。

名島では、4月以降、改装に着手し、夏休み前の開所をめざしています。たくさんの方々に障がい児の居場所の必要性を理解して頂き、ご協力頂けるよう、皆で知恵と力を出し合っていきたいと思います!

Photo

Photo_2



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする