goo blog サービス終了のお知らせ 

放課後等デイサービス CoCo.com

放課後等デイサービス CoCo.com(香住ケ丘) での
日々の様子や子供たちの成長などを綴っています。

CoCo.comの年末年始

2016-01-26 13:11:46 | CoCoニュース
一月も終わりに近づいてますが・・・・

年末年始のCoCo.comの活動をアップしたいと思います。ごめんなさい(・。・;)


◎昨年の最終開所日は28日の月曜日でした。
最後にスタッフとこどもたちみんなでCoCo.comの大掃除をしました。

①送迎車の洗車
寒い中でしたが水かけ等を手伝ってもらって車をキレイにしました。


②室内清掃
窓拭き


細かいところまで気づいてくれて部屋の中もキレイになりました。

③畑
なかなか手入れに行けないでいる畑に行って雑草とりに行ってきました。
あまり育ってないので申し訳ない。来年こそはもっと勉強してがんばる!


といった一日でした。
みんなでありがとうの気持ちを込めて掃除をがんばりました。


◎年明けの活動について
年明けは4日からでした。
①4,5日と初詣に行ってきました。



みんなスタッフの指示に従って一緒にお参りできました。
車いすの子もいたので宮司さんが気を遣ってくださって
車いすの入れる入口から案内していただきました。とても助かりました。

②1月の工作
申年にちなんでサルとダルマさんが合体したようなものができました。

それから年賀状的なものを作りました。

それぞれオリジナリティあふれるおサルさんを描いていましたよ。

今年もいっぱい学んで遊んで成長していこうね~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の活動まとめ(後編)

2016-01-21 11:05:08 | CoCoニュース
 CoCo.comの12月の活動後半です。
①CoCo.comクリスマス会
やっぱり12月のイベントといえばクリスマスですね。
クリスチャンなわけでもなんでもないんですが、、、
あえて 流れに乗って子ども達とたのしんじゃいましょう!
というわけで 近くの香住ケ丘公民館が借りられたのでそこでクリスマス会!
講堂でテントも張って、

身体を動かしたりボール遊びしたり テントの中でトランプしたり

休憩したり、、、とにかくいろんな遊びを思いつく限り遊びました。
それからおやつの時間になったのでこの日はケーキを食べました。
ロールケーキに好きなお菓子を自由に載せてオリジナルケーキをつくりました。

なんかすごいことになりました。(笑)
食後落ち着いたところでサンタさん登場!

こどもたちにプレゼントを配って去っていきました。

ありがとー!また来年きてね~ と思ったらサンタさんがいっぱいになった(@ろ@)

なにかになりきるのって楽しいですよね、うちの子どもたちも変身大好きです。
最後はスタッフサンタがクリスマスソングを歌いました。

生楽器の演奏はこどもたちも大盛り上がりでした!スタッフ冥利に尽きます、ですね。
感想を聞いたら 子どもA君「・・・まぁまぁかな」だってw


②CoCo.com名島さんと合同のお楽しみ会
翌日はCoCo.com名島さんにおじゃまして一緒にお楽しみ会をしました。

ポップコーンやわたがしを食べて



ちゃんと整列して並びました。

的当て


輪投げ

穴にボールを入れるやつ(名前忘れた)

を、チケットと交換して遊んだあとは

全員参加でビンゴゲーム!


みんな集中して盛り上がりました!
もちろん景品付きですw

子どもたちも楽しめた様子でした。
いつもと違う子どもたちとも交流できた子もいたし
ルールも守って遊べたし、、、
たくさんの経験ができたので良かったと思っています。

これからも子どもたちがいろんな経験をして
健やかに成長していく手助けができればいいな、と思いました。
CoCo.com名島の皆様にも改めて感謝いたします。

では、また


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の活動まとめ(前編)

2016-01-19 13:16:13 | CoCoニュース
CoCo.comの12月の活動を紹介します。

①おやつ作り編

12月は2回おやつづくりをしました。

その1.初挑戦となる「おやき」です。
作り方は・・・
お米(適量)にしょうゆ(適量)とチーズ(お好みで)を混ぜて、平たく敷いて焼く!以上!




簡単だけど香ばしくておいしかったです。

よほど気に入ったのか何度もおかわりする子もいました。

その2.恒例の「カップケーキ」です。
ホットケーキミックスにチョコチップ等好きなトッピングをしてチン!でできあがりです。

ちゃんとグラムを量って・・・


チン!できあがり!


②室内遊び編

寒くなってきたので室内での活動の割合が増えてきました。

最近は子ども達の間でKAPLAで遊ぶ子が増えてきてます。
高く積みあげたり本を参考に真似て難しい形を作る子もいます。


仲のいい子と将棋やトランプもします。



③おでかけ

それでもたまには外に出たりしたくなるみたい・・・

百道のほうの公園まで遠出して遊んできました!

ドライブや公園の遊具で遊ぶのが大好きな子もいたのでご機嫌で過ごせたようでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo.comの11月の活動前半

2015-12-21 11:56:20 | CoCoニュース
またもや更新が遅れていまさら11月前半の活動を報告させていただきます・・・(泣)

11/5(木)
スタッフの話になりますが、東支援学校の学校公開日がありましたので見学させていただきました。
子ども達の学校での姿が見れる貴重な機会でした。たくさんの保護者の方々や事業所の方々がお見えになるので
緊張して普段より堅くなっている子ども達も多いそうなので完全な授業態度を見れるわけではないらしいですが、、、

それでもやはり高学年になってくるとしっかりしたもので、
こちらに気づいても手を振ったり近づいたりせず、先生の言うことを聞いて授業に取り組んでいました。
もちろん自由な子もいますが・・・

高校生以上はいろんな作業班に分かれてそれぞれの作品等を販売していました。

スタッフも一回りして高校生が出店しているカフェで一休みさせていただき、コーヒーとケーキのセットを
いただきました。(写真撮り忘れた^^;)

野菜類はCoCo.comスタッフが学校到着したころにはすでに半分くらい売り切れになっていました。

なんとか手に入れた戦利品


また次回もお邪魔いたします!

11/10(火)
おやつ作りの日
CoCo.com恒例のてづくりおやつの日
今回はホットケーキを作りました。
子ども達もだいぶ手馴れてきた模様・・

いい焼き具合になりました

自分の好きな味をつけて

ぺロっと平らげました!さすが育ちざかり!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo.comの備品増強について

2015-12-21 11:18:33 | CoCoニュース
CoCo.comでは福岡地域労働者福祉推進協議会から「2014年度・福祉募金」の援助をいただき
子ども達に必要な器具、おもちゃ、防犯グッズを購入させていただきましたので紹介させていただきます。

①防犯グッズ
さすまた

ペイントボール

スタッフが訓練して使うことになるとは思いますが、子ども達の安全を守れるように、と購入させていただきました。
使う機会のないのが一番なんですけどね

②室内遊具
キッチンDX

近くにある和白苑さんより購入させていただきました。

おままごとセット類

いただいた物がだいぶ古くなってきたので新調させていただきました。

知育玩具類




子ども達が自分の創造力でいろんなものを表現できるように、と考えて購入させていただきました!

③トイレの補助器具

身体障害をもつ子がより安全にトイレを使えるように考え購入しました。

④レジャー用
テント

大きな公園等に行った時に楽しめるようにワンタッチテントを購入させていただきました。

これからも子ども達が安全にかつ楽しくCoCo.comでの時間を過ごしていけるように
スタッフ一同努力いたします!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする