goo blog サービス終了のお知らせ 

人生は1度きり後悔しているヒマはない ?

忘れたいことも 忘れたくないことも 忘れないように

親切なクムジャさん

2005-12-10 | 映画館

[친절한 금자씨] シネマライズとうきゅう Dec/08 19:00 1300
面白かった。先の復讐2作品は観ていないのだが、これ単発でも十分満足だ。疲れた体にムチを打ち、つまらなかったら絶対に白目を剥く状態であったにも関わらず、独特なスピード感でグイグイ引っ張っていかれ最後まできっちり鑑賞できた。親どもが雨合羽を着て並んじゃうところなんかでは笑えたし。なんといっても、オープニングのバラのツルのような血管のような白と黒のウネウネがカッコイイ。あれだけで、この映画はイケる!と思えた。忘れられない。

リトルスプーンのカレーをつつきながら、友人の、最後のシーンは女の子が死んだって事だよ、だって雪なのに裸足じゃん、ってことに大きく頷いたが、帰ってネットサーフィンしたところそうではなさそうだ。でもワタシ的には部屋を充満する煙が魂なんかじゃなくて、あれでブス子は死んじゃって、最後に、意味のない復讐を遂げた自分の母親を幽霊になって抱きしめるという方が収まりがいい。説明不足なストーリーは感心しなかったが、あの映画を日本人が撮れるか、と問われれば撮れないということだろう。韓国人だから撮れたのか、パク・チャヌク監督の才能かはわからないが。「オールドボーイ」を絶賛して委員長の地位を最大限に利用してカンヌをあげたタランティーノはこれもきっと好きなんだろうなぁ。バイオレンスでありながら笑えるってのがタランティーノの真骨頂だもの。なんだかんだ言ってもワタシも好きである。この監督のものは他にも観なくちゃ。まずはオールドボーイから。

観客人数を数えたら23名。ふ~ん。

ただ今、663位です。いつの日か100位以内に入りたいなぁ



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
えんぴつ (coccim)
2006-04-17 22:23:10
TB&コメントありがとうございました。



公開からちょっと時間が経ってから出向いたこともあってこの人数だったかと思います。ヒットといえる観客数を狙うなら、韓国モノはヨン様ぁ~な世代の人たちを取り込まないと厳しいかも。私は「えんぴつ」観てないです。実生活で「えんぴつ」の世話してますからこの手のお涙映画なんて腹で茶を沸かしちゃいます、きっと。
返信する
観客 (kimion20002000)
2006-04-17 21:59:23
TBありがとう。

観客、少なかったのね。23人か(笑)



昔は、学生達がこういう映画こぞってみていたよなあ。いまは、「映画好き」はともあれ、やっぱ、「私の頭の中のえんぴつ」なんかに、負けちゃうのかしら。
返信する
日本インターネット映画大賞開催中です (日本インターネット映画大賞)
2005-12-30 00:21:11
突然で申しわけありません。現在2005年の映画ベストテンを選ぶ企画「日本インターネット映画大賞」を開催中です。もしよろしければ投票に御参加いただくようよろしくお願いいたします。なお、日本インターネット映画大賞のURLはhttp://forum.nifty.com/fjmovie/nma/です。

返信する