goo blog サービス終了のお知らせ 

コブログ

固い人の固い人による固い人のためのブログ。

BC

2005年09月09日 | アツクイキロ
久々にバッティングセンターなるものに行ってきた。

なるもの~なんて縁のない書き方をしてみたが、昔はよくバッティングセンターに行っていた。そう、俺もイチローになれるんじゃないかと思ってw
小6の頃、俺のヒーローは疑いもなくイチローで、彼の自伝を読むと彼が毎日のようにバッティングセンターに行っていたことが書いてあった。そんなワケで俺もそれにあやかって頑張ってたということだ。

まあ前置きはこれくらいにして、バッティングセンターで思い切りスイングしてきた。そこの店はちょっと遠いけど、日本一安いらしい。
しかしまあ皮がむけるむける。バット握ったの実は久しぶりだったからなあ。
どっか広い場所で思い切り野球を楽しみたい!そんな一日だった。

ああ、なんてサワヤカブログ。

hige with spread beaver

2005年09月09日 | アツクイキロ
この夏の俺の顔は一言で言うなら「ワヤ」だ。
「カオス」と言ってもいいかもしれない。言い換えができるだけまだマシだろう。
要するに、higeもじゃなのである。
まあ好きでやってることだから、別にいいんだけど。

バイトでもかなりhigeをおちょくられている。何かミスをすると「hige剃るぞ、ゴルァ」と年下の上司に言われる。(←多少フィクションが入ってますw)

一番多い質問が「そのhigeどこまで伸ばすの?」だ。
これには俺は"It's up to my feeling"と英語で答えるようにしている。
まあこれも一部フィクションだが

そして、誰かに例えられることも多い。
今回はそのリストをいくつか挙げてみることにしやう。
思い込みも含めながら・・・

その1
「ONE PE○CE」に出てくる誰か。

これはサークルの先輩に言われた。といっても俺はこのマンガを読んでいないので、誰だかわからなかった。でも雰囲気は何となく伝わった。

その2
「レイザー○モンHG」(ハード○イ)

もはや説明不要だろう。しかし奴のhigeはもっとシャープであることを俺は知っている。
hige=ハード○イという意識は誰でもあるのかは気になるところだが。

その3(願望、お情け含む)
「日ハムの看板選手、小○原道大」

これは言われて一番嬉しい。あんなクールな侍ヒッターに例えられるなら、hige冥利に尽きる。
しかし先日のプレーはお粗末だった・・・。地元戦では期待しているぞ!!

その4(以下思い込み)
「ドラ○ン桜 桜木」

形としてはかなり似ている・・・・・・と思う。

その4
「LED ZEPPELINのジミー・ペ○ジ(BBCセッション裏ジャケ参照)」

CDを持っているかZEPファンにしかわからないようなネタだw
しかしよく見ると彼のmoja具合の方が数段上だった。
例えて言うなら、彼がGibsonなら、俺はEpiphoneである。
いや、それにすら及ばない廉価ギターかもしれん。