goo blog サービス終了のお知らせ 

No342166-COBA

禁煙する為に始めたブログです。
でも本当は、自転車・F1・沖縄が好きな建築士のブログです。(東京建築士会会員)

1285日目・標準木

2014-04-03 23:07:57 | 日常
桜特集の第三弾
靖国神社です。

順番は前後しますが
これが、「標準木」です。

みんなこんな感じです。

こんなに綺麗なんですよ

そして、注意しなければいけないのが
靖国は六時で閉店なんです
気付くと

大きな門が半分閉まっています。
はい!閉店、ガラガラ~

なんともすごい門です。

この時期露店がすごいんです。
初めて見たのですが

店が100以上あったでしょうか?
机があり、ビアガーデンのイメージでした
会社上がりの人たちが楽しく飲んでいました
僕は、車なのでトボトボ帰ります。

信号待ちをしているときに
大発見、靖国に面するビルに驚きました

ビルの照明が良く見ると
「桜の花」になっていませんか?
街を楽しくする、素晴らしいセンスです。

大発見をした僕でした・・・
今日もクリックよろしく願います。
人気ブログランキングへ

1284日目・来年は・・

2014-04-02 23:50:14 | 日常
この日は天気もよく
とても暖かかったです。

さて
そこらじゅうで見ごろを迎えている
桜ですが、東京の住宅街の中に
まとまってすごい桜並木があるんです。
場所は、東京都北区の王子神谷駅の近くです。

距離にして直線300m
企業の敷地ですが
中々、東京の住宅街の中で
これだけの壮大さは見れません。

しか~~し
この土地の売却が決まっており
来年はもしかしたら見れないのかも~

なんでもそうですが
見れるときにしか見れないんです。

僕が今年残念だったのが
東京に「吉野梅郷」という梅の花の観光地がありますが
何年も前から行こう行こうと思っていたのですが
ウイルスの影響ですが
「今年が終わったらすべて伐採します」
との事です。

植物だけではないが
毎年同じ時期に咲くのも凄いですが
毎年同じ位置に存在するのも大変なんだな~
と思った春のひと時でした。

すべては「一期一会」
では、もう一度


今日もクリックよろしく願います。
人気ブログランキングへ

1283日目・再スタート

2014-04-01 23:45:32 | 日常
お久しぶりです。
や~~~長く休んでみました。

新年度なので、心機一転また書いて行こうと思います。
よろしくお願いします。

今日は、時期的に『桜』です。
東京の駒込駅にある『六義園』に
素晴らしい枝垂桜があるんです。

では、行ってみましょうね。

いきなり夜ですが、夜桜見学です。

歩いて行くと

竹林と桜です。
これではないんですよ。

到着です。

高さ15m、幅20mの枝垂桜です。
では、どうぞ~~~

薄暗いですが、人の大きさが分かると
桜の大きさが分かりますね。

薄紅色で綺麗でしょ。

でも、見んなが外見りばかり見ていますが
見てください、こんなに太い幹があるんですよ

外見の前に中身ですね
そうなれるよう頑張ります。

久しぶりですが
体調いかがでしょうか?
またお付合いください。
今日もクリックよろしく願います。
人気ブログランキングへ

1261日目・新歌舞伎座

2014-03-10 23:28:29 | 日常
築地本願寺から
有楽町に向かって歩いてみます

仕事柄建物ばかり見ちゃいますね
まず、こんな建物

建物は固い物ですが
柔らかそうなイメージですね。

少し歩くと

『新歌舞伎座』
左右対称(シンメトリー)です。

このビルは、実は凄く大きいビルなんですよ~

街には、この高さの圧迫感は
全くありませんでした。

また少し歩くと
銀座三越の時計

三時だから撮ってみました。

有楽町駅に近づくと
これも有名な『エルメス』のたてもの
なんと、全面ガラスブロックでできています。
透明なので、重量感が無いですね。

だから、こんなにカッコいい
表情を見れました

街歩きはとっても楽しいですね~

今日もクリックよろしく願います。
人気ブログランキングへ