Fishing-gate 乃村弘栄の日記

 琵琶湖 ミックバスクラブ内 レンタルボート 「フィッシングゲート」乃村の日記です

タックルとガイド募集日更新

2018-05-20 09:34:03 | Weblog
最近激ハマり中の[ブレードスコーン]




きっかけは現在琵琶湖南湖には大量のアユ&ハス等のベイトがおり、横方向への魚の反応が良い。

ただ、あまりのベイトの量に騙しにくく困っていた時に考えついたのがスコーンにブレードを装着する事。


名付けて[ブレードスコーン](結構そのままw)




使用するのは


HIDEUP スライドスコーンジグ&スタッガーオリジナル


ハヤブサ様のトレーラーロック


そしてエコギア様のブレードスピン





セッティング方法は通常のスコーンを作り。


ズレを防止する為にトレーラーロックを装着。


スコーンの動きを良くする為にトレーラーロックは逆付けです。


また、この時スライドスコーンジグのスカートを少しカットしておきます。目安はフックのゲイプ部分より少し短めに。(ブレードの回転を妨げない為に)





そしてブレードスピンを装着するのですが


ブレードスピンの取り付け位置はスライドスコーンジグのゲイプ部分と垂直ぐらいです。


ブレードスピンのネジネジだけワームに埋めこませ棒の部分は下に出します。(ブレードの回転を妨げない為に)


湖上ではめんどくさくてワームにねじこんだだけにする事もございますが、理想はブレードスピンのネジネジをフックに絡ませた方が良いです。(ズレ防止)





これで完成♪


スライドスコーンジグのガードは半分ぐらいカットしております。(フックアップ向上の為)





上がスライドスコーンジグ12gにスタッガーオリジナル6inのブレードスコーン


下がスライドスコーンジグ9gにスタッガーオリジナル4inのミニブレードスコーン


最初のうちはベイトのサイズに合わせてミニブレードスコーン投げてましたが、個人的にはスコーンはシルエットがデカくなければスコーンと言えないと思っており、最近はもっぱらスライドスコーンジグ12gにスタッガーオリジナル6inの組み合わせを投げる事が多いです。


ただ、ベイトのサイズに合わせたミニブレードスコーンの方がバイトは多い気がするので、使い分けとしては[風があってスピーディーに巻く時はブレードスコーン][風がなくキャストで探る時はミニブレードスコーン]って感じです


理由はスコーンやスピナーベイト等のマニュアルでレンジコントロールさせる巻物は巻きスピードのリズムが釣果アップの術。


ミニスコーンブレードの方は巻き抵抗が少ないので風が吹くと何してるかわからなくなります(わかればOKです)スライドスコーンジグ12gにスタッガーオリジナル5inか6inの組み合わせだと巻き抵抗も発生するのでリズムがとりやすいです。



スタッガーオリジナルのカラーは基本的に水の色に合わせて選べばOKです。


通常水質なら♯グリーンパンプキン系


濁っていればダーク系のカラーはもちろんですが、♯チャート/グリーン/ゴールドF系の派手目なカラー


クリアなら♯アユなんかのナチュラル系カラー


スライドスコーンジグのカラーはスタッガーオリジナルのカラーに合わたりしてお好みでOKだと思います。


ブレードスピンのカラーは通常の水質ならばシルバー濁っていればゴールドで使い分けております。





私の使用してるタックルですが


<ブレードスコーン>


・ロッド HIDEUP MACCA HUMC-71H


・リール ハイギアorエクストラハイギア


・ライン VARIVAS ガノア アブソルート16lb 


<ミニブレードスコーン>


・ロッド HIDEUP MACCA HUMC-610MH+


・リール ハイギアorエクストラハイギア


・ライン VARIVAS ガノアアブソルート14lb


タックルにもこだわりがありまして、ブレードスコーンに限らずマニュアルな巻物全般に思う事ですが


まずはロッドは固めがオススメ。


トリプルフック搭載の巻物と違って当たったらおもいっきりアワセが必要です。分厚い口にフックを貫通させれるパワーが必要です。そして巻いたときにティップが曲がらない竿の方がレンジコントロールさせやすいです。


次にリールですが、巻物用のリールはローギアとハイギアの賛否両論分かれますが、私は断然ハイギア派です。とくにレンジコントロールを自分でしなくてはいけないマニュアルな巻物は巻いてる時の水中からの情報がとても大事、ハイギア以上を使用する事で巻き重りさせて(ウィードの上を引いている)(ウィードに当たった)(今あたった)等の情報を感じております。


次にライン、わざと太めのラインを使用しております。太くする事によって水の抵抗力を増やし、レンジコントールさせております。ただ、太すぎると飛距離が落ちるので(飛距離は超大事)14lbか16lbに落ちついております。

そして伸びないラインを使用しております。伸びるラインはフッキングが決まりにくいです。





巻き方ですが、基本はウィードのスレスレをゆっくり巻いてるだけです。ただキモを一つ挙げると[ウィードを切らない事]ですね。


こんな感じでブレードスコーンを巻いております!ご参考までに♪




そして最近は巻きまくっておりますが、もちろんボトムの釣りが優勢な時もあります。


・スルダン


・フリーリグ


・キャロ


・スタスト


巻いて駄目ならやります!


ただ、巻くなら巻ききった方が結果的に良い事が多い感じです。

やはり巻物はリズムが大事。巻いて~ボトムやって~巻いて~ボトムやって~って、やるとリズムが掴みにくいです。


乃村ガイドではお客様のリクエストの応じますので、お気軽にお伝えください♪




そしてスタッガーワイドシリーズでの縦の動きへの反応もドンドン良くなってきます♪




ワイドをフォ―ルさせるだけでギュ―――ーンと喰ってくれます。


フォールだけならスライドフォ―ルジグ+スタッガーワイド


リアクション狙いでシャクルならスライドスコーンジグ+スタッガーワイドツインテール





横の釣りはブレードスコーン 縦の釣りならワイドのフォ―ル


喰ってくるのはデカイやつばかり


是非体感してみてください!




そして今後絶対必要になるパンチショット系リグ。


オスマンダなんかのストレート系ワームの出番が増えてまいります。




フックは


Nogales リングオフセットがオススメ!クイックチェンジャーシステムで素早くシンカーのウェイトを変える事が可能です。




オスマンダのゼンマイテール


着底後にゼンマイテールが戻りバイトを誘発しますよ♪











ガイド募集日更新


5月


24日 27日 31日


6月


2日 4日 6日 7日 8日 13日 14日 15日 16日 17日 20日 30日


7月以降はご相談下さい♪


ダイナマイト乃村ガイド


1名¥32000- 2名¥34000- 3名¥36000-


お問い合わせは 09038272931 フィッシングゲートまで!

最新の画像もっと見る