goo blog サービス終了のお知らせ 

Fishing-gate 乃村弘栄の日記

 琵琶湖 ミックバスクラブ内 レンタルボート 「フィッシングゲート」乃村の日記です

琵琶湖も海水も荒食い中 私は南米へ

2019-11-16 09:24:54 | その他
琵琶湖は晩秋の荒食いモード突入中!

画像は今週に釣り具店〝イシグロ〟様御一行様が仕留めた驚愕の65センチ

数もサイズも狙える楽しい季節となっておりますよ♪



そんな本日はHUスタッフの〝たまらんばい永野〟君主催の〝たまらんばいCUP〟

どんな結果になるか楽しみですね♪



琵琶湖の方もイケイケですが、海の方もイケイケです

四国 徳島でムーブメントが起きてるキジハタ(アコウ)のソルトクランキング



未だ連日デカキジハタ(アコウ)が釣れております

岸から40オーバーそして50センチオーバーが釣れております



〝FG TV〟で四国徳島でのキジハタ(アコウ)クランキング動画公開しております

作中にもデカキジハタ(アコウ)登場

宜しければご覧下さい♪



淡路島でもソルトクランキングでの釣果

画像はデカタケノコメバル

まだまだ色んな魚種に可能性を秘めているソルトクランキング

皆様の住み地域にもきっとクランクベイトが有効な魚がいるはず!

「クランクでこんなの釣れたよ!」って情報あれば是非教えて下さい♪




海でのクランクベイトの有効性がドンドン確立されてきて

HIDEUPではHUクランクのソルトカラーもテストしていく事に

続々とサンプルカラーが到着

今後もHIDEUPに乞うご期待下さい!




〝FG TV〟で10月31日のハロウィンの日に撮影した石垣島釣行の模様も公開しております

こちらではGTフィッシングとソルトクランキングの2本立て

ビッグクランクでもあるHU-70L〝でっかいクランクには、でっかい魚がくる!〟も収録されております

こちらも是非ご覧ください♪



さて、琵琶湖も海水もイケイケですが

私は来週から海外へ

今年2度目のガイアナ共和国へ
(年2回はやりすぎw)

どうしてもアイツを釣りたいんでリベンジしてきます



前回同様にルアーフィッシングのメインロッドはMACCA N-SPECですが

今回は自作のルアーも用意

色々こだわりが詰め込まれたペンシルベイト N-PEN 通称〝神ペン〟



そして来年発売予定のルアーの最終プロトも到着

自分が監修したロッドとルアーでアイツに挑戦してみようと思います!

2週間程ブログ更新できません

悔いの残らないよう精一杯楽しんできます♪

それでは いってまいります!!!

シーバス釣行が… FGTV始まる

2019-10-22 08:42:28 | その他
本日は三重県の四日市にシーバス釣行

の予定でしたが荒天の為中止に…



何やら最近HU-MINNOW111(たまらんばいミノー)がかなり好調という事で


検証&動画撮影でもしようと思っていたのですが残念です…



もう一つの目的であったのは現在私が開発しているプラグの実釣テスト

まぁコソコソとテストは繰り返してるんですが、少しづつ全貌を公開していきたいと思います

私らしく魚種問わずに幅広く対応できるコンセプトのルアー

もちろんシーバスも視野に入れております

画像はまだ試作品のものになり雑ではありますが、するどい方にはコンセプトわかっちゃうかな~

乞うご期待!!!





さて琵琶湖の方は濁りが薄くなり全盛期程のパワーはないものの依然クランクベイトでの釣果がでております



そんなタイミングで撮影を行った〝クランク実釣動画〟

そう〝FG TV〟ってチャンネル作ってYouTube始めました♪

フィッシングゲートスタッフ達の協力で撮影して速攻でUP

まだまだ未熟な作品ではありますが、現場からのタイムリーに旬な情報なんかをUPできたらいいかな~と

是非チャンネル登録宜しくお願いします♪



そしてフィッシングゲートでは〝琵琶湖をきれいしよう〟キャンペーンをスタートしました



さっそく参加されたお客様

ご協力ありがとうございます♪



HIDEUP×FG企画

ご協力していただいた方にはHIDEUP 吉田さんからの粗品をを感謝の気持ちとしてお渡しさせていただきます

参加希望の方はレンタルボート受付時にスタッフにお申し付けください

専用の〝ゴミ袋〟をお渡しします

皆様の参加お待ちしております!

色々と釣果情報

2019-09-22 09:51:15 | その他
先日の朝

パッとMICの駐車場に目をやると

可愛がってる後輩の車の上にキジwww

朝から爆笑でした



さて琵琶湖の方はグッと気温も下がり、水温も適正化したのかブラックバス高活性です

大きいのは混ざりにくくはなってはいるものの表層系では数釣り

サイズ狙いはフリーリグ等のボトムでの釣りでの釣果が目立っております

秋のハイシーズン到来って感じですかね!



そんな好調な琵琶湖なのに台風17号接近中…

フィッシングゲート明日の23日の営業は微妙…夕方に最終判断します。

既にご予約いただいてるお客様へ この場合のキャンセルはキャンセル料発生いたしませんでので、お手数ですがフィッシングゲートまでご連絡下さい

台風来るなら来るで台風後の爆釣に期待しましょう

フィッシングゲートHPに来週の空き状況UPしておりますので宜しくお願いします♪




さて日本海マゴチ釣り以降釣りにいけてませんので人の釣果情報

まずはHIDEUPスタッフでもあるアッシーさんこと〝蘆原仁〟さん

N-SPECで〝サワラ〟

良いな~ こらからの時期のサワラは美味いんだよな~



N-SPECは口径の大きなガイドを搭載しているので

PE3号程度~リーダー60lb程度のミドルキャスティングにも対応可

シイラ カツオ メジロなんかとのファイトも充分に楽しめますよ♪




そしてこちらは、たまらんばい永野君監修〝たまらんばいミノー〟こと〝HU-MINNOW111〟でのシーバスの釣果

三重県の四日市をベースにガイド業を営む〝小森 章生〟さんからの情報提供

名古屋港での釣果になります



ソルト用のミノーにはなかなか無い強波動の〝たまらんばいミノー〟

ストラクチャー着いてるシーバスを引っ張り出すことが出来るそうです

ちなみに、小森さんんおおススメのカラーは〝チャート系〟だそうです



そんなタイミングで今週は私もシーバス釣行(本当はシーバス狙いじゃないけど)

〝HU-MINNOW111〟試してみようっと!(アイツ掛からないかな~)

N-SPECの取扱について

2019-07-19 13:26:08 | その他
今回は5ピースのパックロッドでもあるHIDEUP MACCA N-SPECの取扱についてのお話です



N-SPECに限らず2ピースロッドや他社様のパックロッドにも同じ事なのでご参考までに!



マルチピースなので一本一本継ないでいきます

ガイドが真直ぐに並んでいるかを確認しながら行います

差し込む時は絶対にガイドを握らないでください。ガイドの破損に繋がります

軽く差しガイドの並びを確認後にグッと差し込みます

この時フェルール(無塗装になってる差し込む部分)は全て入りません(1センチ程間があるのが普通です)

抜けるのが嫌だからと強引に差し込むと抜けなくなったり、破損に繋がりますのでお止め下さい

また、使用中に継なぎ目が緩んでしまう事がございます

緩んだまま使用すると破損に繋がりますのでこまめにチェックして下さい



そして抜く時

組立の時同様に一本一本抜いていきます

この時も必ずガイドは持たないでください

力が入りにくい場合はグリップ力の強い手袋や、ロッドベルトを滑り止め代わりに巻いて抜いたりします

また、〝フェルールワックス〟なる商品があるらしく緩みにくく抜けやすくなるそうです(すいません。私使った事ないんです…)

そして抜いた後はフェルール付近を綺麗にしましょう

とくに海水で使用した場合、海水が残ったままだと塩噛みしてしまうので念入りに



そして暑い時期によく抜けにくくなるのですが

これは暑いとカーボンが若干膨張する為に起こります

どうしても抜けにくい場合は氷等で数分冷やすと抜けやすくなりますよ!

入鹿池 第二戦

2019-07-15 13:35:38 | その他
JB入鹿池シリーズ第二戦でした

結果はノーフィッシュ…



ボイルだらけだった今戦の入鹿池

誰の目にもボイル攻略がキーになるのは一目瞭然

私の戦略もボイル撃ち

前日プラクティスでは喰わせが見つけられませんでしたが試合中に発見

が、ミスの連発で無念の帰着となってしまいました



見つけた喰わせ方は表層系の釣り

私にしては珍しい戦略

PEラインで行ってたのですがファイトが強引で針を伸ばされたりとケアレスミス連発…

完全にタックルに対しての練習不足でした

 

乱打戦になった今試合

上位2名の方は5kgオーバー

入鹿池のポテンシャル半端ないですね~

次は釣る!

N-SPEC 7月12日乃村ガイド 入鹿池へ

2019-07-12 09:47:14 | その他
2019年度のビワコオオナマズ戦もようやく落ちついたので次のターゲットの準備もボチボチ進めております

お次はもちろん赤い目のアイツです♪

ビワコオオナマズはスピンニングモデルのN-SPECをメインで使用していましたが、あいつにはベイトモデルも使用します

〝1本で色んな魚種をこなす〟がコンセプトなN-SPECですが、適材適所で使い分けしていてだきたくスピニングモデル&ベイトモデルの2機種が存在します 狙うターゲットで使い分けてみてください♪

あ!何度も書きますが、N-SPECの〝N〟はナマズの〝N〟ではありませんからね!(たまに本気でナマズSPECだと思ってる方おられるのでw)

乃村の〝N〟ですからね!





そんなN-SPECでの釣果情報いただきました♪



乃村ガイドにも度々遊びに来てくれる

釣り女師コラムニスト〝住田 美緒〟さん



関テレ 釣りたガールでお馴染の〝村西利恵〟さん



南国での釣果情報

いや~なんか良いですね♪

N-SPECも喜んでおりますw


N-SPECは南国のライトゲームにぴったりです!

N-SPECを使用した昨年の石垣島での実釣動画




前編



後編

夏に沖縄に行かれる方も多いかと思います

是非旅行の合間にも釣りを計画してみてはいかがでしょうか?







そして

7月9日はダイナマイト乃村ガイド

常連様のU様お一人様をお迎えして

放水量低下での沖の爆発に期待するものの不発…

ガラっと展開変えてシャロー展開に移行して

速攻で船頭のポッパーにボシュ!っと

のらず…



からのU様のポッパーにボシュ!っと

のったけどギル…



からの船頭のポッパーのボシュ!っと

こっちはブラックバス

反応良いんでこのまま日中TWでいけるかと思いましたが、風出てきて終了…



昼からはシャローのサブサーフェイス展開

たまらんばいミノーのNEWバージョン〝フローティング〟タイプで浮かせて喰わす展開で船頭に

2発程きましたが後が続かず…

夕方はスコーン展開に移行しまして

U様に連続バイト!!!


が、獲れず…タイムアップとなってしまいました

U様ご利用ありがとうございました!!!










からの翌日は久々に家族サービス

ビワコオオナマズ戦中はほとんど家族で過ごしておりませんでしたので…



回るけど少々お高いお寿司でお昼ご飯♪

なんだか癒された休日となりました



そして今週末はJB入鹿池シリーズ 第二戦

相変わらず汚い荷物の積み込み方ですがw

準備完了!

頑張ってきます!

惨敗続き タコ ダービー

2019-06-28 12:15:36 | その他
雨の日も風の日も相変わらず通っております

通わなければわからない事もありますし、通ってるからわかった事も沢山あります

でも、釣れねぇんだw



昨日までイトウ釣りでお世話になった北海道の方が来てたり、N-SPECユーザーの方が来たりで三日間連続で釣りしてましたが、全員ノーキャッチ

他に通ってる方なんかともよく話しますが皆苦戦中

この難しさが堪らなく辛く、堪らなく楽しい

皆取り憑かれてますねw



さてN-SPEC釣果情報いただきました





はい!タコ!


関東からの情報ですが、関西でも好釣果のタコ

私も行きたいです たこ焼き食べたいです

情報ありがとうございました!



お次はフィッシングゲート情報ですが

6月15日~8月18日の期間で〝ビッグバスダービー〟というイベントを開催しております


・期間中に釣ったブラックバス2匹の合計長寸で競います(1回のエントリーで期間中何度でもサイズの入れ替え可能)



参加費1000円戴きますが、参加賞としてダービー終了後から年末まで使える〝1000円割引券〟付きますので当店をよく利用する方には損はないかと思います

1位~5位の方には〝レンタルボート無料券〟〝レンタルボート半額券〟〝ガイド無料券〟等の豪華賞品を用意しております♪(同寸の場合エントリー早い順に順位を決めますので参加はお早目に!)

詳しくはスタッフまで!

沢山の参加お待ちしております!

JB入鹿池シリーズ 初戦

2019-06-03 08:27:08 | その他
本年度からスタートしたJB入鹿池シリーズ

日曜日が初戦でした



前日プラでは産卵絡みの個体が多数目視でき、誰の目にも〝サイト〟がキーになる事は一目瞭然

ただ私サイト苦手なんだよな~…って考えながらプラ終了

夜は大好きな手羽先食べて翌日に備える



試合当日

朝は前日に魚が沢山見えたエリアに直行するもの魚消えてる…

って事で出会い系しながら湖をグルグル

出会い系でも出会えないんで10時頃から自分らしい釣りにシフトして

カレントが効いてそうな岬にフットボールジグ投げたら1840gのBIGフィッシュ



その後もフットボールジグをメインに攻め続けましたが、一本で終了

サイズに助けられ3位でフィニッシュ

優勝できなくて残念でしたが、初戦から良いスタートが切れたので年間優勝意識して頑張ります!



フィッシングゲート&ガイドを利用してくれてる白井さん&八木さんがわざわざ応援に駆けつけてくれました!

嬉しかったです♪ありがとうございました!



使用したタックルですが

朝は目視できる魚が消えていたので近くに居るだろうと羽根モノ&ビッグベイト

竿はMACCA N-SPEC

ラインはVARIVAS アブソルート16lb



そしてBIGフィッシュのキャッチに成功してフットボールジグタックル

竿はMACCA HUMC-67MH

ラインはVARIVAS アブソルート12lb



使用したジグはエバーグリーン TGブロー3/8oz #ゴリ

トレーラーはスタッガー3in #グラスホッパー

このカラーの組み合わせは琵琶湖でも好んで仕様しており、絶妙にベイトフィッシュや甲殻類両方に見せやすい気がして使用してます

そして使い方ですが、昨年の琵琶湖でもハマったダイナマイトアクション

中層スイミングですが喰わせる間をつくる事がキモです


詳しく知りたい方はガイドに遊びに来て下さいw

淡水&海水 釣果情報

2019-05-30 09:32:12 | その他
試合前って事もあり今週は陸上の人になっております

今週末はJB入鹿池シリーズ第一戦 

準備は完了です(載せ方が汚すぎるw)頑張ってきます!



私のネタが無いのでフィッシングゲートのお客様の釣果情報を

気温も夏日な日も多く、釣りの方も夏らしい釣りで釣れてまいりました

MIC前でスタッガーワイドツインテール4inでの釣果



カラーは愛知県のお店〝B-FARM〟さんのオリカラ♯エメラルドギル

こちらでしか釣れなかったみたいです



確かに個体数は減りましたが居る所にはブルーギル沢山います(MIC桟橋周辺にはワラワラです)

ワイドの夏始まる!!!



そして石垣島レジャーガイド〝ESCAPE〟様からHUクランクを使用したソルトクランクでの釣果情報







色んな魚の最盛期を迎えている南国(年中釣れますがw)

夏に向けて旅行の計画を立てている方なんかも多いのではないでしょうか

旅行のついでに1日ぐらい釣りってのも良いかもです♪




あんなのや



こんなのや



南国でしかなかなかお目にかかれないような魚達が手軽に釣れちゃう南国ライトゲーム



むこうでは〝ライトゲーム〟というジャンルになりますが使用するラインはPE2号~3号 リーダー40lb~60lbと、本州でいうと全然ライトではありませんw実際ライトなロッドでは何もさせてくれないような魚が掛かる事もよくあります



そんな時のHIDEUP MACCA N-SPEC

元々〝ライト〟といわれてるジャンルより一ワンランク強い〝ミドル以上〟の竿の設定

そうする事によって今まで〝ライトクラス〟といわれる竿では投げれなかった重量級なルアーも投げれる仕様になっております

HUクランクでいうとHUー30BT~HU-400はもちろんHU-70Lのようなビッグクランクも使用可能

そして先にも書いてますが、使用するラインシステムは太め。

それによりメインラインとリーダーの結束部が大きくなってしまうのですが、N-SPECのガイドは大口径のガイドを搭載。それにより結び目の抜けがスムーズとなっております。バスロッドで応用も可能ですが、今風のガイドが小さ過ぎるロッドでは釣りになりませんのでご注意を!




実際にN-SPECを使用したソルトクランク実釣動画

こちらは石垣島で撮影したものですが、他の離島や沖縄本島でも通用します!




N-SPECはパックロッドなんで(仕舞寸法約51センチ)

一般的な大きさのスーツケースには収納可能

是非お気軽にチャレンジしてみて下さい♪