「開眼したのじゃないの」とか言う言葉を掛けられた。そうなんです。先週あたりからバットの当たりが良くなったのです(^^)。当てようとする気負いをなくしたこと、そして自分なりの省エネ打法に気付いたのです。この方法を暫し続けようと思っています。
それはそれとして、「朝起きたら、足の疲れが日一日と重くなって取れなくなってきた、昔と違ってきた」と述べる人がいた。そういえば私もそうだ。運動していてもやってくるんですねー。だけど、矢さんなんて凄いですねー、元気イッパイでー。
今日の参加者 18名
体操号令は副監督の松さんから始まり紅白戦。どうゆう訳か吉さんと同じチームにシバシバなる。吉さん曰く「Hさんと同じチームじゃ今日も負けチームになるな」とガックリ顔です。[勝ちチームになりましょう]と私。
結果は、なんと 9 対 1 の 大勝でした。
味方は攻守が上出来でした。吉さんにガックリされないで良かった。彼は7月以来まだ2勝、私は3勝ぐらいです。よくぞ負けチームの二人ですねー。
今日の私の大記念。それはセンター越えの打撃でした。
1年半前、ソフトをやり始めの頃、必死になって打てたのがセンター越えの1本でした。ボールの芯が見えて、思い切りパチーンと叩いたのを今でも憶えています。
それ以後は、それを、もう一度打とうとして、気合を入れるほどに打てなくなりました。それが、今日、タマタマ打てたのです。しかも、剣豪が真剣勝負決闘の時は一人静かに夜を過ごし精気鋭気を温存するらしいですが、凡人はMypenrai さんには遥かに及ばないMypenrai でしたが、どうしたんでしょうかー。次回もMypenrai で、軽やかなのが良いのであろうかー。