goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンですかこれは?

ヒトリゴト

2013年振り返り -かれ~ぶ-

2013-12-24 21:46:06 | elgoog かれ~ぶ

今日はかれ~ぶの振り返り.

  1月25日 ピキヌー 駒沢  
  2月22日 ゴッホ 池ノ上  
  3月29日 もうやんカレー利瓶具 西新宿  
  4月19日 カレー鍋 伝心望 三軒茶屋  
  5月10日 メーヤウ 早稲田店  
  5月18日 ナイルレストラン 銀座 (宝塚鑑賞)
  6月14日 トマト 荻窪  
  7月12日 ゴーゴーカレー 下北沢劇場 (ダンパチ)
  7月26日 インド式チャオカリー 新宿野村ビル店  
  8月30日 SHANTi 原宿店  
  9月27日 ガラムマサラ 経堂  
  10月25日 マジックスパイス 下北沢店  
  11月15日 グレートインディア 高田馬場店  
  12月13日 ピキヌー 駒沢  



今年は,振り返りYearとして,過去行ったお店を中心に活動しました.
新規開拓は「トマト」と「チャオカリー」のみ.
「ナイルレストラン」は,宝塚鑑賞会の後に行きました.
「ゴ―ゴーカレー」は,振り返りの対象ではないのですが,お笑いぶで「ダンパチ」を見た後,本当は別のお店に行きたかったけど,混んでいて時間的に厳しかったので,劇場の隣で妥協しました.

私は12月の活動に参加できませんでした.ピキヌー行きたかったぁ.

来年は,新規開拓を中心に!って思っていたけど,残念ながらしばらくは参加できません.


マジスパ

2013-10-25 23:58:57 | elgoog かれ~ぶ

今日はマジスパ
かれ~ぶでは人気の店ですが,久しぶり.

今日は,午後からおなかの調子が悪くて,会社で正露丸を飲んでいました.

そんな感じなので,辛さは一番下の“覚醒”.
「涅槃」にしようと思っていたのですが・・・.

というわけで,『ビーフ』の“覚醒”に「味ごっち」トッピング.
あと,「フルーツラッシー」.

たぶん“覚醒”は初めて.
全く辛くないので,スープやの具おいしさが最後まで味わえました(笑)
・・・たまに,無理して辛すぎるの食べると,中盤に辛さで味が分からなくなることがあったり(笑)


ガラムマサラ

2013-09-27 23:58:59 | elgoog かれ~ぶ

経堂のガラムマサラに行きました.

昨年に初めて行って,ぶいんに評判がよかったので2回目のお店.

店舗は移転して経堂駅から近くなりました.

ガラムマサラ

ここの何は円形です.
単品料理を頼んだので,ナンは二人で一枚にしました.

私はトマトチキンカレーの中辛.
あと頼んだのは,Saba-can,ランドリー砂肝,フラワフライ.
一番左はお通し(?),あと一品はサービス.

全部おいしかったですが,Saba-canがよかった.

他にもいっぱいあるのでまた行きます!


SHANTi

2013-08-30 23:58:51 | elgoog かれ~ぶ

今年のかれ~ぶは,振り返りYearとして,過去行ったお店を中心に活動しています.
で,今月はSHANTi.スープカレーのお店です.

2010年に渋谷店に行っているけど,原宿店は・・・2005年以来?ほんとに?
そんなに行っていなかったっけ?かれ~ぶ以外でも行っているからここまでとは思わなかった.

チキンと野菜のスープカリー

今日は,「チキンと野菜のスープカリー」を3ボーガで.
セットメニューで頼んだので,ドリンクとデザート付き.

チキンが柔らかくてとってもおいしかった.
辛さは3ボーガ(大辛)でちょうどよかったです.

ちなみに,まつこさんは4ボーガ(激辛),ぶちこさんは20ボーガ(火腑曼(ホフマン)).
20ボーガは,一口(スプーン少量)もらったけど辛すぎ!私では完食は無理そう.
4ボーガでもじゅうぶん辛く感じました.
3と4で結構差があるようにも感じましたが,具の違いも影響しているのかもしれませんね.


宝塚&ナイルレストラン

2013-05-18 23:57:59 | elgoog かれ~ぶ

一度は行ってみたいな と思っているものがいくつかあります.
その中の一つだった「宝塚」を見に行ってきました.

かれ~ぶに声をかけ,あとぶちこさんの友達が参加して計4人で行きました.

TAKARAZUKA

宙組 東京宝塚劇場公演
『モンテ・クリスト伯』
『Amour de 99!!-99年の愛-』

劇場に着いたら,若い女性がいっぱいで,場違いなところに来てしまったのかな?
と思っていたら,それは隣のシアタークリエのジャニーズのやつでした.
とはいえ,宝塚の方も女性がばかりでしたが.

前半のミュージカルも良かったですが,やっぱり後半のレビューの方がよかったです.
キラキラの衣装や舞台がいいです.どうやら私は派手なステージ,衣装を見るのが好きなようです.
お~小林○子!って思ったりしちゃいました.

ステージセットの早変わりがすごいなとも思いました.
裏ではどうなっているのだろう?

また機会があれば,ほかの組も見てみたいなって思いました.


ちなみに,残りの「一度は行ってみたいなシリーズ」は,
歌舞伎,落語,劇団四季,シルク・ドゥ・ソレイユなどなど.
あとは,ディズニーシーとかも(笑)
誘っていただける方がいましたら,よろしくお願いします(笑)



一応かれ~ぶメンバでしたので,宝塚の後はぶ活動.
銀座の「ナイルレストラン」に行きました.
一人帰ったので,ぶ員2人とぶち友の3人.

店員さんは,ムルギーランチをやたらと推して来たのですが,私は「海老カレー」,2人はムルギーランチを注文.




苦手なグリーンピースが入っていたのが残念ポイントでしたが,それはぶちこさんが一掃してくれました.
少々辛めでしたが,おいしかったです.


メーヤウ

2013-05-11 01:54:19 | elgoog かれ~ぶ

日付が変わってしまいました.
かれ~ぶで,メーヤウ(早稲田店)に行ってきました.

2004年以来2度目の訪問です.
なので,すっかり味も忘れてしまったいました.

今日は,ぶちこさんの旦那さんが飛び入りゲストとして参加で,5人での活動.

カリー2種類を選ぶ「ダブルセット」を
タイ風グリーンカリーとタイ風パンプキンカリーで注文.あとラッシー.
パンプキンは週替わりメニューです.
ダブルセット

グリーンは辛さもちょうどよくて,おいしかった.
パンプキンは想像と違って,好みの味ではなかった.ビーフが合わないのかな?

ぶちこさんのチキンカリーを一口もらったけど,これは辛かった.

ナンプラーがピキヌーに比べると味が濃い感じでした.

機会があれば,メーヤウの元祖の信濃町店の方も行ってみたいです.

食後は神楽坂に移動し,うろうろとお店探しをしてから飲みに行きました.


伝心望

2013-04-19 23:43:21 | elgoog かれ~ぶ
今日は寒いですね.
本厚木で乗り換えしたとこです.

今日のかれ~ぶは,久しぶりの「伝心望」.カレー鍋でした.

ゲスト2人参加で6人でした.

注文は任せちゃったので,なに頼んだのかよく分からないけど(笑)
なんちゃらセットでしたよね?
あと追加で色々.

でもなんかあんまり食べてない感じ.
何でだ?考えごとでもしてた?
プチトマトが美味しかったのは覚えてます.



もうやんカレー

2013-03-29 23:56:26 | elgoog かれ~ぶ

今日は「もうやんカレー 利瓶具 (十二社店)」に行ってきました.

ここは,職場の近くなのでお昼によく行くのですが,夜は今日で3回目かな.
お昼はランチビュッフェとなるので,夜とはメニューが違います.


今日は3人. 


私は手前の「ラタトゥイユカレー」に「半焼きチーズトッピング」.辛さは2.
何も考えずにライスを「普通盛り」にしてしまいました.350gでちょっと多い.


奥左「和牛カレー」,奥右「ポーク バラ肉煮込みカレー」でそれぞれ「五分盛り」.
私も「五分盛り」(150g)にすればよかった.
辛さは0~20までで選べます.
2でちょっと汗かいてしまいました.そんなに辛い!ってわけではなかったのですが.


ぶちこさんは,7でした.あっ味見させてもらうの忘れた.


おいしかったのですが,ぬるかったのが残念.



食後はお店から新宿へ向かって歩き,常薗寺で桜を見ました. 


 



雨降らなくてよかった.


ゴッホ

2013-02-22 23:56:00 | elgoog かれ~ぶ

今日はかれ~ぶで『印度風カリーライスの店 ゴッホ』に行ってきました.
ゴッホは,2007年2月に一度行ったお店.

京王井の頭線 池ノ上駅から徒歩・・・そこそこのところにあります.

狭いお店なので人数が多い場合行けないので,候補にあがりませんでした.
今回は3名だったのでこちらに決定.

3人とも季節野菜系を注文.
私は「牛タンと季節野菜のスペシャルカリー」.
名称は忘れちゃいましたが,辛さは普通より一つ上のやつ.

ゴッホ

他は,「海の幸と季節野菜のスペシャルカリー」と「ポークと季節野菜のスペシャルカリー」.
写真ではどれがどれだかわかりませんね.

印度風とあるけど,これは何カレーなんでしょうね?
普通のカレーではないのですが・・・.ソースっぽい感じ?
よくわからないけどまた食べたくなる味(笑)

カレーに対してご飯が少ないかな?と感じました.

もうちょっと駅から近ければ行きやすいんだけどな.


ku u

2013-02-18 00:02:00 | elgoog かれ~ぶ

ぶちこさんと一緒だったので,神保さんの後はかれ~ぶ的な夕食.
バスで相模原駅に戻って,隣駅の矢部へ.

訪れたのは,「スープカレー専門店 ku u」.(クウ) 

野菜がお勧めっぽいので,野菜カレーって思ったけど,なんこつが気になったので,
『鳥なんこつと野菜カレー』に『半熟玉子』トッピングで頼みました. 
 

辛さは3.
スープはエビと鳥の2種類から選ぶことができ,海老を選択.
ライスは普通盛.

野菜カレーになんこつから揚げのトッピングって感じですね.(想像と違った)
ライスは麦が混ざっていました.
カレーの方は野菜がたっぷり入っていて,カレーだけでもお腹いっぱいになる感じ.
辛さ3では,全然辛くなかったです.もうチョイ上げて大丈夫でした.

マジスパとはちょっとじがった感じのスープカレーでしたがおいしかったです.
なんこつもおいしかった.

近くにあれば,また別のメニューを食べに行きたいなって思ったお店でした.


ピキヌー

2013-01-25 23:34:18 | elgoog かれ~ぶ

かれ~ぶ今年最初の活動はピキヌー.
今日は5人集まりました.

今月のアロイは,エビのパネンカリー.
というわけで,今回はアロイを食べました.


パネンは,私にはちょっと辛い.でも味は美味しい.エビも多めでエビ好きの私にぴったり.
ほどよく額に汗をかきました.


マジスパ

2012-11-16 23:45:15 | elgoog かれ~ぶ
久しぶりにマジスパに行ってきました。
去年も行ってないので,ホント久しぶり.
参加者も珍しく5人集まりました.


「ベジマッシュ」を辛さ“悶絶”でトッピングに「味ごっち」,あと「ラッシー」.
久しぶり過ぎて悶絶でもかなり辛かったです.


ゆかりんは“虚空”をライスなしでという異常な行動.
一口もらいましたが,辛すぎ!
私ならライスあっても完食できません.

野菜たっぷりのベジマッシュはおいしかったです.


遠足

2012-10-28 00:15:29 | elgoog かれ~ぶ
かれ~ぶ遠足でスカイツリーに行ってきました.(10月27日)

10時にスカイツリー前での待ち合わせ.
7時20分頃出発.2時間ちょいで,押上駅に到着.
で,地上に出てすぐにとりあえず1枚.


9時半頃は,まだ行列は建物の中でした.「60分待ち」と出ていました.
ぶちこさんが到着したころには建物の外まで延び(50分頃),ホリ君が到着した時には「70分待ち」となっていました.
というわけで,第一部は3人.

1時間30分程並んで,展望デッキに上がれました.
エレベータが速かった.透けている天井を見上げている隙に着いちゃった.

天気がくもりで,富士山までは見えなかったけど,こんな感じの景色.


展望回廊にあがった後,ガラス床へ.
人が多くてじっくり見れなかった.


その後,高いところが苦手というお二人,まつこさん,ぶちこさんの旦那さん(ゲスト?)と合流.
押上駅から10分ほどの「SPICE cafe」へ.

2種類のカレーが選べるペアカレーランチを頼みました.
カレーは「チキン」と日替わりの「海老」.
ちょっと汗は出ましたが,辛すぎずでおいしかった.特に海老の方が,海老の味がよく出ていて好みでした.


押上駅に戻る途中の橋で撮影.


その後バスで移動し,かっぱ橋道具街を散策.

すっかり暗くなり,歩いて浅草まで行ってまた撮影.


で,食べたり飲んだりして家には24時過ぎに着きました.

こんな感じ,詳しいレポートはぶちこさんが書いてくれるので,手抜きしました.

Syukur

2012-09-13 23:58:59 | elgoog かれ~ぶ
スープカレーを食べに武蔵小杉のSyukurに行ってきました.

“Syukur”は,インドネシア語の”感謝”とのことです.

スープカレーの辛さは6レベル.
店員さんに1でも辛いって言われて弱気にレベル2を頼みました.

注文したのは,「ポーク角煮と野菜のスープカレー」と「ブルーベリーラッシー」.


角煮が大きい.でもやわらかくておいしい.
辛さはそれほど辛くなく,レベル3も一口もらいましたがそちらでも大丈夫そうでした.
近くにあればたまに行きたいなって感じでした.

TAKE

2012-06-16 00:26:41 | elgoog かれ~ぶ
日付は変わりましたが,かれ~ぶで「ビストロとサカバ TAKE」に行ってきました.
(代々木八幡)

いつものカレー屋とは違い飲みに行く?って感じのフレンチカレーが食べれれるお店.

カレーはまず「ハーブ豚とキノコのカツカレー」を頼み4人でつつく.


その後,いろいろと飲み食い.

シメはさらに1人ずつカレー.こちらはハーフサイズで注文.

みきお:南仏野菜のベジタブルカレー
まつこ:鶏とオニオンのチキンカレー
漁 師:牛肉と赤ワインのビーフカレー 
ぶちこ:海老とポテトのシュリンプカレー

みんなは,最初に食べたカツカレーがおいしかったと言ってました.
私はベジタブルの方がよかったです.

辛さもそれほどなく,揚げた野菜とカレーがよくあっていておいしかったです.
他の料理もおいしかったです.