じゃじゃまる、毎日歯が抜けて
次の日には、立派な大人の歯が出てます。
抜けそうな歯を見ると、
つい、つい、つい~、抜きたくなる。
今日も、可愛い子犬期の歯ゲット!
毎日じゃじゃまるは、母ちゃんに「ちょっとおいで~^^」と、
呼ばれ、痛い思いをしています。
それでも、「おいで~」って呼ぶと、
大喜びで走ってくる、じゃじゃまるは、
忘れっぽい性格ですね。幸せですね~。
こんな事して和んでいる間に、
アジャの出産予定日が近づいて来た~
大急ぎじゃじゃまる&ナミちゃんのショーマナー
入れてます。二人ともショー才有りの優秀ベビー、
体高の心配が無くなったじゃじゃまる、
これから本格的なショートレーニングです。
ああ~忙しい。
パパ犬は、チビチビ白黒ハッキリカラー、
バイブラックのフランキー坊や!
ネズミの歯のように可愛いね~
思わず痛いの痛いの飛んでいけ、なんて言いそうですね・・・
6は多いので、3にしたら~
言ってるよ、「痛いの痛いの飛んでいけ
~」って、
言ってる合間に、じゃじゃまるが「何投げた?」って、
指差した方向に飛んで行っちゃう(笑)
3は、軽すぎて本数が増えて、時間とお金が無駄になった。
生え変わってしまい、見つけて拾ったものも
どこかにしまい忘れて・・・
毎日チェック必要だったんですね[E:sweat01]
人間の赤ちゃんの歯の生え変わりに比べ、
犬の歯が大人の歯に換わるのは、なんと早い期間でしょう。
数日のうちに、どんどん抜けるから、全歯を集めるのは困難です。
私は、牙の生え変わりの遅い子が、牙角度が
悪くなるのが気になって、ついつい一日何度も見てしまうんです。
歯の生え変わりってだ~い好き。
ワンコの歯ってかわいいしね。
リーボ、マーボも小さいうちは集めたけど大きな歯が抜けたらそれは昔からの言い伝えどおりにしているよ。
抜けた歯、ポメ子のウンチの表面に見えてた時あったよ、
そのまんま出てくるね、
でも、ウンチの中から回収しようとわ思わないナ。
何か噛んでるな、って、口開けたら、
自分の歯を飴玉みたいに口の中で転がしてる子もいた。
私の父方は、抜けた歯を屋根の上に投げる。
母方は、軒下へ投げる。
夫の家は、特になし。
抜けた歯って、その後いろいろですね。
どら母サマに走っていく姿・・想像しては
にやけます[E:lovely]
それにしても・・なんともまぁーー
綺麗なフランキー君!
呼べば大喜びで走ってくるって、
もうそれだけで可愛くて可愛くて抱きしめてます。
フランキーを散歩してると「猫が上手に紐付けて歩いてる」って、
声かけられるんです(笑)
ぬけてもなんだか可愛さが有り余ってるね。
↓シェルティをおんぶして抱っこして
毎日どら母さんは奮闘中!!
すごいビジュアルでナイスショットでした!!
アジャちゃん、またお母さんになるんだぁ。
ハンサムパパとの間に生まれる子はまた
きれいな子が生まれるのでしょうね。
フランキー君が猫に見えるって?あり得ませんね。