slow starter

α-7・EOS7・D90・IXY Digital60
使いの超マイペース写真ブログ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とっても綺麗。 (かよちん)
2007-09-25 11:17:18
ネガ専門のスキャナーもありますが、、、そちらですか?
それとも、ネガも出来るタイプのスキャナーですか?
実は、ちょっと前にネガを複合機でスキャナーして、ブログにアップしたら、、とっても画質にうるさい方が、、、うんちくをいろいろと、、、それで、結局、、アップを続けるは、断念しました。
たまに、、そういう事言う方、いらっしゃるんですよ~。
もっと、、大きなメで見て欲しいですよね?
繊細な色会いが、とっても綺麗に出ていると思いました。
素晴らしいです。♡自分がちよっとだけですけど、、経験しましたので、、その大変さ、、、少しですけど、、、理解出来ているつものでいます。へへっ。
返信する
PARADE100 (美詩)
2007-09-25 20:00:17
見に来ました~♪
やっぱり普通の色でした?笑
でも、この写真はちょっとPARADE色が出てる気がします
このフィルムは被写体を選ぶのかな?
なかなかPARADEカラーを出すのが難しいですよね
けどポパイカメラさんなら いいわよ~

ポスト!昭和の風景が撮りたくなりました
返信する
かよちんさんこんばんは! (clock_up)
2007-09-26 00:12:09
私が使用しているスキャナですが、EPSON GT-X750
というフラットヘッドタイプです。いわゆる専用機
ではありません。 ほんとは専用機欲しい所ですが、
結構お高いのと、プリントされている写真もスキャン
できるのでこれにしたんですよ。
(購入動機はアルバム整理、全てデータ化。)
まあ・・うんちくいう人多いですからねぇどの世界も
気にしないで自分がよいと思うものをUPされれば良い
と思います。人それぞれですものね。
私は楽しむのがモットーですので自分が気に入れば
それでいいです。 (* ̄▽ ̄*)ノ"
返信する
美詩さんこんばんは! (clock_up)
2007-09-26 00:28:36
これはネガをスキャンしたのですが、なんともいえ
ない感じですねぇ、カメラ日和的な写真にはいいかも
特にトイカメラにはいいかもという感じですが
はっきりくっきりといった描写ではなく・・
昔のフィルムの様な雰囲気がします。←スゴク抽象的
被写体というか・・光の捉え方によってでしょうか?
遊べるフィルムなのでしょう。きっとそうに違いない
値段もお安いしそこそこ楽しめる・・ 何よりこのタイミングでフィルムに参入したTokyo gratzyさんに
拍手を送りたいですね。パッケージがかわいいし・・
***手作りっぽい・・・
ポパイカメラさん昔ながらの写真屋さんですが・・
最近改装されたとのことですごくおされなお店でした
家族でやられてるのでしょうかお店で受付してたのは
奥様でした。すごく気さくなおばちゃんって感じでし
たよ。 また撮影終わったら出しに行かなきゃ。
コメントありがとうございます。
返信する