goo blog サービス終了のお知らせ 

MINTサークル活動ページ!

PSPNetPartyより発生したサークルMINTの
活動を補助する媒体です。
現在、ほぼゲームブログです。

ゴッドイーター以外にもやってるゲームは一応あるのです。

2012-07-10 00:48:55 | オススメのあれこれ
地球防衛軍2 PORTABLE プロモーションムービー

30秒位から実際のプレイ画面ムービー。
プレイヤーは陸戦兵か、ペイルウイングを選んでどちらかを使います。
キャラメイクは出来ないので個性は出し辛いですが武器集め、難易度はGEの比ではありません。
EASY、NORMAL、HARD、HARDEST、INFERNOと5つの難易度があり、
アーマーも武器も少ない内はハーデストなどとてもやれません。
っていうか、油断するとかなり体力あっても死ぬのがこのゲーム。

プレイヤー同士の連携や、武器選択がとっても重要なんです。
時に禿げるほど難しいステージもあるこのゲームですが、やられながらクリアした時の
充実感はひとシオ!(おっと何か別のが混ざった気がします)

後個人的にこのゲーム良いな!と思うのが操作性。
キーコンフィグで何パターンか選べるのですが、私が使っているのが

アナログで移動、十字キー↑でエイム拡大、↓で武器チェンジ □△○×は射界移動、
Lでジャンプや+アナログで緊急回避、Rボタンで武器発射です。

何処がポイントかと言うと射界移動と自分の移動ボタンが右手左手で分けて操作できる事です!

俗に言うモンハン持ちが全然出来ない自分には本当に嬉しい配置で、
GEBでもなかなか出来ない移動しながらの狙撃が可能なんです。

今ネトパでもほとんど部屋見かけない為なかなかプレイする機会は無いものの、
もし持ってるよ!とか興味沸いたんで買ったよ!って方はご一報下さい。

今日は際限ない暇つぶしフラッシュサイトのご紹介。

2012-07-09 01:11:02 | オススメのあれこれ
ネクストフレーム
   ↑
フラッシュで色んなゲームを作ってるサイトさんです。
オススメは 「マテリアルスナイパー」(一番人気!って書いてあるやつですね)
と、
シューティング欄にあるseventhsky refineの2つですね。

マテリアルスナイパーは風や呼吸で揺れる射界を修正しながら標的物を撃つゲームです。
通称スナ子さんがいちいち可愛い。爆発物ミスって撃った時とか、息止めすぎてぜーはー言ってる所とか。
リロードも様になっててかっこいい。やってみると夢中になって結構時間経ってるかも?


seventhskyは自機が真ん中に居てレーダー上の敵を撃ったり斬ったりするゲームです。
これは面白さが解らない人には解らないかも知れない…^^; 
でもあんなに自在にぐいぐい動かして撃ったり斬ったり爽快に出来るゲームって
FLASH以外でも案外無いんですよ!↑のマテリアルスナイパーほどじゃないですが、これも好きです。

両方とも、完成をいつまでも待っています。

以下、考え事のつぶやき。


このサイトを管理していくに当たって考えている事があります。
それは「ここを利用しているユーザーが何らかの理由で定期的に訪問してくれる場を作る事」
事務的なサイトなら、定期的に来たいと思うでしょうか?
仕事でない以上、もちろん答えはNoです。 
定期的に来なくなれば、自然サークルとしての活動も途絶えていくと思うのです。
ので!私は可能な限り訪問者として来るメンバーに楽しめるブログを提供したいと考えています。

何処まで頑張れるかな…。

暇なら一度読んでみるのも…。

2012-07-07 22:13:05 | オススメのあれこれ
裏サンデーって言うWebcomicサイトです。
現在7作品連載中。

オススメはまず、原作のサイト”ヒトクイ”を
読んでからヒト喰い、かなあ。原作を先に読まないと結構展開の遅さからよく解らない部分でうーん?って
思う。原作ヒトクイが地盤にあっての作品という感はあるが面白いです。

次点は世界鬼。これも原作があるらしいのですが未読。
ただ、もの凄いサイケデリックな世界観なので苦手な人は回れ右かも。
一番展開が読めなくて気になる…!

オエカキスト!はpixivで凄い作品一杯出してるぱげらったさんなので期待しているのですが、
今の所は普通、かな…?これからに期待!

他作品も結構好きですよー。
コミックスが出るかどうかはこのペースだとなかなか長そうですが、
毎回更新分を読み続ければずっと無料なんでないかな?

コミックハイ!もつぐももだけ読んでます&買ってます。
設定が結構ツボだったので。他は最初から読むにはコミックスでないと、って部分も
あって未読。

雑誌今講読してるの無くてコミックスだけ買うタイプの人間なのですが、
そういう自分には良い媒体です。