goo blog サービス終了のお知らせ 

クリーンクリーンPCのハッピーになるためのブログ

クリーンクリーンPCのキキです!

サンタフェ・ニューメキシコ州!旅行するなら絶対行きたい穴場集!

2012-04-03 10:47:51 | 旅行

こんにちは!クリーンクリーンPCのキキです。みなさんお元気ですか?今週の元気に生き生きした生活を送ってゆきましょう!

私のサイトにも来てね!リンクはここです!

四月に入って陽気も少し良くなってきましたね.昨日は親友とサンタフェ(米国ニューメキシコ州)のダウンタウンにあるのハーゲンダッツのお店でアイスクリームを買って、食べながらプラザを散歩しました。とっても気持ちよかったです。と思ったら今日は雪が降っている。

今日はサンタフェについて話したいと思います。

サンタフェはアメリカのニューメキシコ州の首都で、アメリカ国内では一番古い首都です。標高が高く7000フィート(富士山の七合目辺りの標高)。人口約7万人。気候は日本と同じで四季があり日本と同じような感じでですが違う点はとにかく乾燥してます。だから夏に日本から来るのにいいかも.からっとしていて、気持ちいいですよ。

古い歴史のある街です。サンタフェについてはいろいろなウェブサイトでもう紹介されているので、ここでは書きませんが、詳しく旅行情報を知りたい方は、ここに詳細のってます。サンタフェにある親切な日本語の通じるツアーカンパニーです。

私が紹介したいのは、ジモッティーに人気のある穴場です!(ジモッティー=地元にすんでる人これって日本語?)。

  1. サンタフェの穴場1!バッファローサンダーカジノとレッドセイジレストラン!バッファロー・サンダー・カジノ』はサンタフェから北に車で走って10分程度、ポワキインディアンが経営する小さなカジノですが、ルーレットやポーカールーム、もちろんブラックジャックやスロットもあります.ネヴァダのラスヴェガスと違ってとってもフレンドリーなカジノで、英語が出来なくても、身振り手振りで前々大丈夫です(働いてる人みんな優しいから)。そして、そこの二階にある『レッド・セイジ』レストランが凄い美味しい!オーナーはサンタフェの超人気レストラン『コヨーテ・カフェ』『コヨーテ・カンティーナ』も経営している。私のおすすめは、リブアイステーキで、大きいので男の人でも2人ひとつでオーケー。前菜はタマレが超うまい!、サイドディッシュはフレンチポテトでしょアメリカらしく(ってちょっと変だけど)。多分今まで食べた中で一番美味しいフレンチポテトを食べれるよ!
  2. サンタフェの穴場2!秋の紅葉!サンタフェの山を車で20分ぐらい行くと、白樺の木がたくさんあって、秋になると約1週間(短い)紅葉がとっても奇麗になる!知られざるサンタフェの美しさ!車を適当に降りてぶらぶら山を散歩したら、鹿にであったりして
  3. サンタフェの穴場3!スノーボードかスキーをして温泉気分!サンタフェの山は冬になるとスキー場があきます。スノボーもオーケー!何がいいって、人が全然いないのがいい!小さなスキー場ですが、平日に行ったらがらんがらんでまるでプライヴェートのスキー場みたい!半日券をおすすめです、たくさん滑れちゃうから、一日中いると疲れるよ。ちょっと休憩する時はスキー場の中にあるTotemoff's Bar & Grillトーテモフでホットチョコレートを飲もう!そして疲れたらホテルに帰る前に山の途中にあるTen Thousand Wavesテンサウザンウェーヴスと言う日本風のお風呂屋さん(?)のプラヴェート風呂で月を見ながらリラックス、最高ですね。(何故、サンタフェに日本的なロッジがあるのでしょうか?それはきっと、ここの人達はヒーリングが大好きだからですね!)
  4. サンタフェの穴場4!キノコ狩り!サンタフェに8月行く事があれば絶対おすすめのキノコ狩り!スキー場の駐車場に車を止めて、右側の山を登ってゆこう!ビニール袋か、あればはネット状の袋にナイフを持ってテクテク歩いてゆくと、おおきくておいしいキングブリータスや、風味のいいホークウィングとかに出会える。狩るときは、引っ張らないで根元をナイフで切ってね。キングブリータスはハンバーガー用のパンみたいで総の下がスポンジ状になってるのが特徴.ホークウィングは名前のとうり鷹の翼みたいな形をしていてたいていは木の根元に生えている。ホテルに帰ってバターとガーリックでソテーしてパスタと食べよう!(キッチンがあればね)。

と、なぜか山の話ばっかりになってしまいましたがサンタフェに旅行して、ちょっと違う楽しみしたくなったらどうか試してみてね。

それではまた。クリーンクリーンPCのキキでした。
ワードプレスのブログもやってます。リンクはここです。
クリーンクリーンPCのCMが見れるよ!リンク


最新の画像もっと見る