goo blog サービス終了のお知らせ 

気学&祐気取り日記

九星気学で開運。
気学を利用して、行動したあとは・・・?
日々の行動や祐気取りの記録を記していきます!

日破の怖さ

2017-06-12 13:27:40 | 日記
またも更新に時間が経ってしまった…
今日は「日破」体験について記しておきます

九星気学で、大凶の方角として、
五黄殺、暗剣殺があり、この他1年を通して凶方位の「歳破」、
月の「月破」、日の「日破」、そして時間の「時破」とある。
大事なことをする日にはこれら、全て避けた方が良い。
きっと運の良い人というのは、自然にこれらを避けているのではないかと思う
運の悪い場合は、その逆で…

本当に「気」を取って、転職や引越しや海外旅行などするときは、
全てを年、月、日、時間と全て合わせて行うのがである
そして、そのようにして効果があったという体験が多い。
私もその一人

前出のこれらの方角はよくないのはもちろんだけど
自分の星にこれらがついているのもNGだ

先日、慌てて行動をした日にお財布を落すアクシデントが発生
落した感覚がないのが本当に不思議でならないのだけど、
久々に、心臓バクバクで血の気が引いた
なんということ
結局は、すぐに拾われ届けられ無事戻ってきて、問題はなかったのだけど、全くトホホである

帰宅後、今日のコンディションはどんなだったかな?と
九星の手帳を開いてみると、えっ
私の星には、「日破」がついており、その方角への移動であった
やっぱり…そうなのか、、、
幸い時破はかかってなかったのでヨカッタ

数年前に、電車の中で、大事なものを網棚上に忘れて大変な思いをしたときも
「暗剣殺」がついていた日だった

やはり、自分の星に「日破」や「暗剣殺」がついているときは注意して行動をした方が良いと実感する
「日破」はその日の干支の反対側の方角につく。
何もついてない日でも、「時破」や「暗剣殺」がついている時間帯は注意である

ラッキーやアンラッキーは誰にでもあるけれど、意外とアンラッキーのおきた日や時間を
チェックしてみると、これらに当てはまっていることも少なくないのです



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
財布戻ってきたら。 (匿名)
2021-02-06 21:12:40
禍転じて福となすですよね。

私にはどうしても悪いことが起きたようには思えません。

戻ってこなかったら、真の凶意だとは思いますが。

日破殺というものを知って、不安になってたけど問題なさそうで安心しました。
返信する
Unknown (Unknown)
2021-02-06 21:21:00
コメントありがとうございます!
日破は作用としては短期的なものなのです。
なので気にしない方も多いです。
アクシデントやアンラッキーはないにこしたことがないかなってくらいです。
運気には貯金があるといいます。
気学は運の貯金ができます。
貯金が少ない人、多い人、それによっても変わってくるようです。気にし過ぎは注意です。
返信する

コメントを投稿