軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

カントリージェントルマンのライフスタイルのキーワード『循環』。関連サイト、ニュースをピックアップ。

『World Watch Institute』チェックしてみました<3>

2008-02-18 13:12:54 | HP

■■
□「これが自分のライフスタイルのキーワードになるのかな~」と感じている『循環』で検索し、私の琴線に触れたサイトをチェックしていきます。

■■
□今回も、『World Watch Institute』<3>チェックしてみました。

「水は使い捨て」の時代は終わった<最新の地球環境問題レポート<World Watch Institute

■■
□これまで、レスター・ブラウン博士の存在は知りつつ、サイトをチェックしたことはありませんでした。

■■
□そこで、あらためて、2月は、ゆっくりと、サイト内をチェックしていこうと思っています。

■■
□今回は、最新の地球環境問題レポート『「水は使い捨て」の時代は終わった』にフォーカス。

■■
□チェックしてみると、ちょっとショッキングなレポートが並んでいます。

・『都市環境において、人間の排泄物や産業廃棄物を流すために一回限りで水を使い捨てる方法は、新技術が開発され、水不足が広がる中、今の時代にふさわしくない過去の行為となりつつある』

・『水不足が拡大する中、水使用を前提とした下水道システムを持続することは困難となるであろう』

■■
□世界と比べれば、かなり、水に恵まれている日本に住んでいると、水資源や水の循環について、鈍感になりがち。

■■
□でも、世界を見てみると、深刻な水不足や、水を巡る争いが絶えないのも事実。しかも、悪化傾向だと聞きます。

■■
□他人事のように言っている場合でなく、日本でも、水を巡る問題は、ずいぶんとニュースになっています。

■■
□そんな中、例えば、下水道整備を、これまで通り、進めていくことが、本当に良いのか否か、メリットとデメリットを十分検証し直す時期に来ているように感じます。

■■
□軽井沢移住後、我が家は、下水道のない地域(合併浄化槽を快適に利用)に住んでいます。

■■
□でも、数年後には、下水道エリアになってくるようなので、個人的にも、下水道について、もっと知りたいと思っています。


☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~プリンSalon~

PACフォト~2008軽井沢Salon~

PACフォト~2004軽井沢Salon~
PACフォト~2005軽井沢Salon~
PACフォト~2006軽井沢Salon~
PACフォト~2007軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

『カントリージェントルマンへの道』★軽井沢移住編★~実録!カントリージェントルマン流『普通の生活』~

軽井沢版*追分Salon

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢版*ホームファーミング生活

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

軽井沢版*親父Salon

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~