goo blog サービス終了のお知らせ 

★★★すべては音楽とともに★★★

個人的な音楽活動や日々の事件などを掲載します☆

仲良しwith虫歯菌。

2010-04-28 19:42:27 | Weblog
前々から治療している右上の虫歯で予約していたんやけど、数日前から左下が痛むもんで、歯医者さんに駆け込むように行ってきたん
虫歯の痛みって、頭痛にもなるんやな必死やで
麻酔してゴリゴリと削って、めっさ痛むかと思ったけど、今回は大丈夫やったな
でも、ショックなんは今回は銀歯を埋めるんやって…
26年生きてきて初の銀歯やでー
虫歯&歯医者とは無縁の人生やったから、初体験の嵐(笑)。
で、まだ虫歯が数箇所あるみたい
こんなに虫歯が乱発すると、エンドレスなんじゃないかと不安になるぜ

歯医者に行った後、彼女の家で蟹玉丼と餃子を頂いて、めっさ旨かった
麻酔のせいで、左頬がユルユルで、おじいちゃんみたいやった

躍進の奏を。

2010-04-27 22:01:47 | Weblog
毎週恒例のスタジオ入り、今回は課題曲を大体マスターできたかな…って感じ
今回は加入から初ライブまでが短いから、意志入れは最小限に留めて、若さと勢い重視で攻めます
5月16日(日)四日市CLUB CHAOSにてお披露目なんやけど、対バンの集まりが悪いみたいで
バンド自体よりも、そっちの方が不安やわ
まぁ、お時間に余裕のある方はお誘い合わせの上、ご来場下さい

バンド名は“CRUNCHLOOP”です

戦々恐々!

2010-04-20 18:33:58 | Weblog
うちの会社、5月はかなりの配置転換があるみたいで、俺も確実に動きます
まぁ、今が底辺やからラッキーかもな(笑)
そろそろ内示のリミットやから、この数日間、めっちゃテンパってます…。ちゅうか、前情報で早く教えてくれてもえぇのに

寝静まっての手巻き寿司☆

2010-04-17 23:48:43 | Weblog
昼から津の電機屋さんをウロウロ
最近、必要に迫られて(笑)、狙っているSONYのICレコーダーを探索ですでも、ケーズデンキもエイデンも高い…
結果、送料タダやし、ローソン店頭で受け取りが可能やから、アマゾンで購入したぁ1500円も安いし
その後、マックスバリュで食材を仕入れて彼女宅でまったりしてましたやっぱり、夜勤明けは辛いよな
今日は夕飯を17時に食べた手巻き寿司酢飯を作りーの、具材を準備しーので、写メを完全に忘れたけど、マグロ、ネギトロ、ウインナー、鶏肉の味噌焼きなど巻きに巻きました結構美味かったな
これからも宅メシが増えるかな(笑)

お手製親子丼!

2010-04-12 22:17:36 | Weblog
最近、彼女がご両親に結婚の話をしてくれたんやけど、色々と問題が出てきた~
お金とかローンとか…まぁ、俺がずーっと悩んでた事やな(笑)
反対されたわけじゃないけど、将来に不安を感じてるみたい…そりゃそうやまたもや、病んでしまうな
今日は彼女が親子丼を作ってくれたよめっちゃ美味大満足ですこれで元気出そう……。

春の木曽三川公園へー。

2010-04-09 20:09:55 | Weblog


彼女と木曽三川公園に行ってきたよ途中で四日市のとある土手に寄ったりしてたら、既に14時過ぎやん
でも、曇天&平日にもかかわらず、えらい人河川敷の駐車場も満車とりあえず、昼飯を食べて時間を潰して戻ったら、だいぶ空いてた~
園内はめっちゃきれいなチューリップだらけカラフルやし、良い香り~一瞬、霊界かと思った(笑)。
あぁゆうのって、種植えから技術が必要やし、花の並びが絶妙でお見それしました…
また、色んなお客さんが犬を連れてて、可愛いから反応してしまうんや~
そういや、ラジオの生放送で宮地さんも来てましたぁ東海ローカルやな(笑)。

津島の釜揚げうどん屋さん。

2010-04-09 13:55:21 | Weblog

木曽三川公園に行く前にぶらぶらと昼飯先を探してたら、津島で風情のある手打ちうどん屋さんと出逢う
個人でやってて、こじんまりしてて落ち着く最近、“こじんまり”って言葉が好きです(笑)年を重ねたって事かな
釜揚げうどんのランチを選んだんやけど、麺がめっちゃ長い(笑)。うどんの味はすげー美味かったなコシが違うぜ
やっぱり、平日に動ける時はランチやなここのランチはみそカツまで付いてきて、豪華すぎ…

四日市の川桜★

2010-04-09 11:26:34 | Weblog

たまたま、四日市にて河川敷に沿って、桜並木道が延々と続いてる場所を発見
そういや、近鉄の電車から見える所やんか
めっちゃキレイで一眼レフで撮りまくり
夜店もいっぱい来てたし、夜桜も素敵やろうな~

スカへの回帰。

2010-04-04 22:50:59 | Weblog
ついに新生スカバンド始動
鈴鹿のベルシにてスタジオ入り機材ケースをいっぱい抱えた野郎はまぢで違和感(笑)。こんなオシャレなショッピングセンターには不釣り合い
初めて、島村楽器のスタジオに入ったんやけど、機材の質はなかなか良いけど、音響が残念部屋の構造の問題か
今日はホーン隊なしでムラマサ☆の「夢で逢えたら」、「夢風鈴」、「スターダスト」、「キミボク」を合わせました
演奏はぐちゃぐちゃやけど、楽しかったから良しとしよう
後半はオリジナルにも着手し、今後は徐々に作り上げていきます
リハ後はミーティングで方向性やスケジュールを話し合いましたこの感覚、スタガ以来やなまぢで今後が楽しみや

玉城のさくら祭り!

2010-04-03 23:06:36 | Weblog
今日は久々のスローライフで伊勢方面をぶらり
そんな中、玉城で“さくら祭り”なるものを発見
めっちゃ桜の木がいっぱいやったよどの木も満開やね
毎年思うけど、実は色んな所に桜の木ってあるんやね春になると気付く…

同じ気持ちで相手を想える事。

2010-04-02 22:58:15 | Weblog
会社帰りに彼女と会ってきました
仕事が遅くなるし、会わんとこって言ってたのに彼女は俺が待ってる事を期待していたみたいやけど、ズバリ待ってました(笑)。
相思相愛やから以心伝心やから心は五里霧中やから

ELT Concert Tour 2009-2010 “MEET”@東京国際フォーラム

2010-03-27 22:31:34 | Weblog
Every Little Thingのツアーセミファイナルに行ってきました
やっぱり、国際フォーラムは外観も音質的にも素晴らしいホールやわ壁の彫刻とかもめっちゃキレイなん
今回は指定席も近かったし、通路際の良い位置で、かなり幸運やったタオル投げは無理でも銀テープはギリギリ取れた
めちゃくちゃ雰囲気の良い「スイミー」のボサノババージョンや「fragile」など座って聴ける時間があるのもえぇね
今回はサプライズでイガちゃん(五十嵐 充)が登場ニューアルバムではプロデュースをしてるから、ファイナルの2公演だけ出てくれたん
そんなセトリの中で、やっぱりアンコール最後の「Over and Over」は心に響きます今の自分に重ね合わせて、感涙します
ライブ帰りに夜景を見に東京タワーに行ってきましたネオンがきれいすぎて、ウルウル…高層ビルの群れを見てると、東京と三重が同じ日本とは思えへんな(笑)
翌日は浅草と赤坂と六本木へ行ってきた挙げ句の果てには東京スカイツリー(笑)完全にはとバスツアーやん半年前までは1時間で行ける距離に居たのにな(笑)。
今回の東京凱旋(ある意味)は一生忘れられへん思い出になりましたやっぱり、大切な日にはELTがぴったりやね

ビジネスマンだらけの品川。

2010-03-27 13:30:19 | Weblog
東京旅行、新幹線で降り立ったのは品川駅
とりあえず、駅を出て昼飯探しを…
やっぱり、色んな企業の本社ビルだらけで、規模がデカい
夜はダイニングバーのハンバーグ屋さんでランチを食べたんやけど、内装も食器もオシャレ~もちろん、ハンバーグは美味かったわ

個人的KEMURI再燃!!

2010-03-18 01:29:25 | Weblog
最近、GIGSやギターマガジンの表紙でKEN YOKOYAMAが登場していて、サポートのミナミさんの写真を見ては懐かしくなる…。
KEMURIは俺の中で大きな源流となっているバンド高校~大学の頃はKEMURIの音楽性や編成は憧れやったなKEMURIや伊藤ふみおさんが居なかったらスカの世界に身を置く事はなかったし、作詞もしなかったやろうな
ご存知の通り、彼らのテーマはPMA(positive mental attitude)=肯定的精神姿勢
要するに“気楽に行こうよ。”って事なんやけど、どんなシリアスな歌詞や楽曲においても最終的には心が晴れるような気持ちにさせてくれるそのスタイルはそうそうできるものじゃない俺は色んな曲に救われたよ中でも、「along the Longest way…」は一番好き
あと、松阪出身の森村さんの死は衝撃的やったけど、それ以上に森村さんがKEMURIにいた事、数々の楽曲でホーンアレンジをしていた事は三重県民バンドマンとしての誇りです
俺はドラムのショウジさんではなく、ギターのミナミさんが一番好きやった親しみやすい人柄や笑顔でギターを弾く姿、カッティングの鋭さ、エフェクティブな切り替えの迅速さ、音作りなど…非常に稀有な存在やと思う
そんなミナミさんがKENバンドに加入した時はビビった~ハイスタとKEMURIという当時の二大バンドのギタリストが組むなんて夢のような話やった
ミナミさん、今はESPのポットベリーを使ってるんやねポットベリーはESPで一番好きなギターやから嬉しい
最近、何度も何度も解散ラストライブのDVDを見ては浸ってます(笑)やっぱり、カッコ良いわ~

MARSAS SOUND MACHINE@栄RADへ♪

2010-03-13 23:55:09 | Weblog
連れが好きなMARSAS SOUND MACHINEのライブに行ってきました
かなり遅めの出足やったし、栄で買い物してたから出番ギリギリ(笑)しかも、栄のRADって最近できたライブハウスで、結構迷う懐かしい4丁目にあったよ
ライブハウスは雑居ビルにあって、間取りが悪いせいか響きが悪かった
でも、マーサスはめっちゃ盛り上がった連れも最前で輪に入ったり、ステージに上がったり暴れてました(笑)。
対バンはミニスカとかヘイスミスとかやったけど、見ずに連れと出てきましたあ、4人組の若いバンドがど真ん中やったから、また調べよ
ライブに一緒に行けるって素晴らしいお互いに音楽が趣味で良かった
帰りは朝日町のブロンコビリーにて、チキンステーキのトマト煮込みを食べてきた(笑)
ちなみに、栄の買い物はPARCOでとっておきのマル秘プレゼントを買いに行ったらなかったしま、奥の手を使うか