goo blog サービス終了のお知らせ 

★★★すべては音楽とともに★★★

個人的な音楽活動や日々の事件などを掲載します☆

みさき屋で送別会☆

2010-06-11 23:53:10 | Weblog
直属の先輩と同じ係の先輩が埼玉に転勤
今日は鈴鹿の平田町のみさき屋で送別会なりよ色んな有名人のサインがびっしり
俺は幹事やからセーブ…するわけねー
この暑い…いや熱い熱気ムンムンな語らい埼玉以来やわ最後に色々語れたし、ちょっとウルウルしちゃいました…
二次会にシダックスで若手衆と歌ってきたけど、なかなか楽しいでも、未だに埼玉の良きノリに想いを馳せてしまう俺でした
帰りは彼女に迎えに来てもらって、その優しさに感謝してます

T2の菓子工房でお茶しばき!

2010-05-30 23:03:58 | Weblog
県美の帰りに山の手のT2の菓子工房でお茶
チーズケーキのコクが尋常じゃなくて、かなり美味クリームチーズの風味が濃厚や
その後、セール中のユニクロで買い物して、垂水のピソリーノで晩御飯を食べましたぁ
ピザとパスタの食べすぎで、二人ともグロッキーやった(笑)

浅田政志さんの写真展へ☆

2010-05-29 20:16:00 | Weblog
三重県立美術館で展覧中の写真家、浅田政志さんの『浅田家』を観てきました
ずばり、「なりきり家族写真」という独自のジャンルが面白い
ご両親とお兄さんたち家族や自らが色んな職業、ラグビーの選手だったり、極道になったり、ピッキング犯になったり、言うなればハイセンスなコスプレ写真(笑)。
しかも、中は撮影オッケィなん

こんな感じで家族でバンドができたら面白いな(笑)ちょっとだけ、TOTALFATみたいやし、お父さんのドラムに向かう表情がかっこいい(笑)


これは一般の投稿作品なんやけど、こんな風に幸せな家族を目指すぜんー、素晴らしい一枚

地元の津市がめっさフィーチャーされてて、大門とか三重大病院とかヨットハーバーとか唐人踊りとか感激したよ
会場のロビーで本人が普通にサインしてたし、お母さんが物販にいてびっくりした

俺も彼女も浅田さんを見習って素敵な写真を撮っていきまっせ
いつか、「なりきり家族写真」…やるか(笑)。

お墓参りとベーグル屋◎

2010-05-29 19:14:52 | Weblog
おかんと父方の先祖のお墓参りへ行ってきたで
今日は快晴で気持ちがえぇなー
これは墓地の隣にある、いわゆる古代の皇族の墓地神妙な気持ちになる
帰りにすぐ近くにあるベーグル屋さんでベーグルをテイクアウト
初めて行ったけど、ちょうどランチタイムで満員やし、雰囲気も良かったから、今度行ってみますわ~

LUNA SEA復活の兆し!?

2010-05-29 19:09:40 | Weblog
朝からめっさテンションがヤバイ
LUNA SEAのオフィシャルサイト上に“REBOOT(再起動)”の文字が
何だって、5月29日は1989年に町田プレイハウスにて5人が最初にライブを行った日なのさー
もちろん、1999年のCAPACITY∞も記憶に新しいけど

mixiもtwitterもエライ騒ぎです
これは夢にまで見た復活があるかもしれへんな
恐らくは年末に東京ドームで復活ライブ&来年はオリジナルアルバムをリリースか

興奮しすぎて脳みそがパニック
嬉しすぎて泣いちゃうわ

名前を呼ぶ事。

2010-05-27 23:29:08 | Weblog
今週も現場応援があって、汗だくで作業しております
でも、内勤とは違って現場は結束力もあるし、みんなが生き生きと働いてる気がするなー
現場作業ってのは確実に誰かのために貢献してるわけやし、目に見えて仕事の実感が湧くからやる気も出る
んで、今まで名前で呼ばれた事なんてなかった現場の係長から、「○○君、お疲れさん!!ありがとう!!」って言われてめっさ嬉しかったぁ
俺も昔からそうなんやけど、人と話す時は名前を言うべきやんな
存在意義なんて小難しい話じゃないけど、人から認知されてる感じがちょっと嬉しい
たまには真面目な事も書くがな

夕日と近鉄四日市駅。

2010-05-26 23:23:30 | Weblog
この風景のコントラストの雰囲気が好き
しかも、平日やでみんなは忙しく歩いてるのに俺らは有休でのんびり(すんません)
駅に隣接のショッピング街にHeatherとかローリーズとか入ってて拓けてきた感じやなー
スタアイは相変わらず空き店舗が多いけど、人が少なくて良いかもね
あと、とんてき店が急増したのは気のせいか


えびすやのメガトン級つけ麺☆

2010-05-26 23:22:31 | Weblog
夏季限定で四日市駅に降り立つと必ずと言っていい程、食ってる…
えびすやのつけ麺
とにかく、ボリュームが満点でその割りに麺も具もハイレベル
あと、つけダレが温かいのと冷たいのと二種類あるのも素晴らしいなぁ
後半はかなりダレながらも、何とか完食

商店街は相変わらず廃れ気味やけど、頑張ってる店も多くて懐かしい感じが大好き
地方の商店街は味があって、その場所自体が絵になるよな

エンゲージ婚約指輪リング購入★

2010-05-26 22:12:09 | Weblog
婚約指輪を買いに四日市のスターアイランドのアイプリモへ再度、彼女と二人で行ってきましたー
日曜日はあんなに大勢のお客さんがおったのに今日はガラガラ……。
これでガッツリと商談できるわ

左右対称である程度太さがある物でってゆう感じで目星は付けていたんやけど、いざ実物達を目の当たりにするとめっさ迷う(笑)。
一体、何個の指輪を付けるねんって感じでバンバン試した結果、店員のお姉さんを含めて満場一致でトップの周りが細かいダイヤでキラキラしてるステキなやつに決定
また、実物が完成したら載せるね~
あ、ダイヤは千差万別で色々と絞って比較的リーズナブルに抑えました
ほんまに優しい彼女とお姉さんの手腕でウン十万に相成りました
んで、やっぱし、式場からの優待特典ってのは大きいよー
勢いで結婚指輪も商談的には保留って形やけど、デザインを決めてきました
これまた、ウチららしい素晴らしいデザインです
エンゲージの受取日に回答って形なんやけどほぼ決定やね
優柔不断で慎重派な二人なので

あー、男やのに受取日が待ち遠しい(笑)

四日市のスターアイランドへ。

2010-05-23 21:43:30 | Weblog
婚約指輪購入の下見で四日市のスターアイランドへ
ネットやパンフレット、ゼクシィとかで調べた結果、アイプリモってゆうショップに決めたんさ
それが四日市にあるもんで、ちょろっと行ってきました

でも、お店の商談カウンターは満席やし、店員さんも忙しそうやったから、あんまし話すらできひんかったわ
親切で可愛い店員さんが指輪のトレーを見せてくれたけど、知識もないし目移りするし、何か豚に真珠やな…(笑)
とりあえず、予約したから26日にもう一度来店します



商店街に四日市祭りの大入道が
この造形美にやられるわー

キラキラの松名瀬海岸☆

2010-05-17 22:07:49 | Weblog
久しぶりに松阪の松名瀬海岸に行ってみたら、偶然めっちゃキレイな夕日飛行機雲まで日没って神秘的な気持ちになれる
恋や人付き合いやらで病んでた時は何回も来てたなぁ……

■INTO THE PIT vol.34@四日市CLUB CHAOS■

2010-05-16 23:04:06 | Weblog
CRUNCHLOOP加入後の初ライブ終了お越し頂いた方々、ほんまにありがとうございました
約8年振りのケイオスは不思議な感覚当時は敷居が高くて凱旋的なライブやったから、特別な思い入れがあったけど、今回もメンバー二人(クランチスタッフも)の気持ちの後押しをしたくて、気合いが入ったライブになったよ
ウチらのお客さんもかなり入ってくれたし、盛り上げてくれたから、めっちゃ感謝してますありがとう
何回演ってもステージってほんまに心地良い…。照明浴びて爆音で音を出して、お客さんと一緒に日常とは違った空間を作り出していくやっぱり、俺はライブと共に生きていこうと思います
一緒にライブを作り上げてくれたバンドさん、お客さん、ケイオスのスタッフさん、ほんまにありがとうございましたCRUNCHLOOPはライブの反省会と既存曲のアレンジと曲作りをして、夏のライブに向けて引き続き地下活動に入ります(笑)

こんな村にて祝杯★

2010-05-08 23:26:07 | Weblog
今日は土曜日やのに出勤です
あ、仕事帰りに彼女と津新町のこんな村に行ってきました~
大学時代にガールズスカのバンドで行って以来やなぁ津高前のサムライパンチ、めっちゃスタジオ入ってたなー
今回は正式な婚約記念で晩御飯へ…
土曜日の割にはお客さんが閑散としてて、店員さんが満員でびっくりした(笑)。
手前が話題の津ぎょうざですタバコサイズで食べ応え抜群
奥が山芋ステーキふわふわしてて、香ばしくて好き
懐かしのアルテも行ってきたけど、このローカルな感じがたまらんね
今日も彼女の笑顔に癒されました

GOLLBETTY解散を発表…。

2010-05-06 23:40:21 | Weblog
名古屋での56's Dayで衝撃の発表。
GOLLBETTY解散。
彼女が友達と参戦してきたもんで、すぐに教えてくれたんやけど、めっさびっくりした。
最後のライブは東京、大阪、名古屋。
7月4日の名古屋は絶対に行くぞ。

俺の名古屋時代と同時期位から活動し始め、メキメキと頭角を現していったゴル。
昔からアットホームな雰囲気のライブが好きで、めっさ行ってたなぁ。
長年に亘り、活動を続ける事は簡単じゃないし、メンバー間での意見の違いは出てきて当然。だからこそ、正直な意見をぶつけ合った結果やから、俺達は受け止めなくてはなりません。
色んなバンドを解散させたり、色んなバンドの解散を受け止めたり…、そんな中で自分への折り合いの付け方は知っているつもりです。
まだまだ、最後の最後までゴルの活動を応援しています。
そして、ゴルが残してくれた様々な音楽や思い出は俺らの内面に生きています。

ついにGOLLBETTYまで解散…、また、スカの時代が一つ終わった気がします。

結婚をお許し下さい!

2010-05-05 23:07:58 | Weblog
彼女のご実家に結婚の挨拶に行ってきました
まずは明ジャで手土産を買って、前々から言ってた母の日のプレゼントも買う事にTGMでウロウロして悩んで、素敵な時計にしましたこれはおしゃれなティッシュケース(笑)何と、トイレットペーパーも使えるんやに
その後、ご実家にお邪魔して、お父さん、お母さん、おじいちゃんにしっかりと想いを伝えてきましたやっぱり、大切な一人娘との結婚を許してもらう事は大きな責任が伴うし、生半可な気持ちじゃダメやと思う
今回、ご挨拶に伺うに際して、自分の人生観や生き方を考えてきて、改めてしっかりと生きていこうって思いました。
でも、彼女の家族はほんまに朗らかで話しやすいわ良かった~
これからも一生モノのお付き合いになりますが、宜しくお願いします