goo blog サービス終了のお知らせ 

シップ写真スタジオ

大阪のシップ写真スタジオの日々の記録と大阪の写真スタジオ情報を発信!

記念写真撮影を依頼するための知るべきこと『写真スタジオ選びの参考に』

2025-03-14 13:23:22 | 日記

初めて記念写真を撮影するためフォトスタジオを利用する方は、
どのスタジオを選べば良いか分からず、悩んでしまうこともあるでしょう。
記念写真を撮影するフォトスタジオを選ぶためには、
撮影するスタジオの種類や選び方のポイントをおさえておかなければなりません。

そこで、フォトスタジオでの撮影をお考え方のため、
フォトスタジオ選びに参考になることについて紹介します。
この記事を読むことで写真スタジオを選ぶ参考にしてください。


カメラマンの専門性
フォトスタジオはプロカメラマンが在籍しているから、
どこで撮ってもらっても綺麗な写真を必ず写してくれると思っていませんか。
実はプロカメラマンと言っても、撮影技術には大きく差があります。
プロカメラマンなら誰でも同じ品質の記念写真が撮れる訳では無いのです。
撮影の技術のほとんどない副業カメラマンやパートカメラマンから
一般の方を撮る人物専門で撮るカメラマン、一般の方やプロモデルや
タレント撮る広告系カメラマンなど、いろんなジャンルを撮るカメラマンがいます。
撮影料金はあまり変わりませんが、記念写真の仕上がり写真には大きな差が出ますので
カメラマン選びは重要です。

 

フォトスタジオの種類
写真を撮るために作られた撮影スペースをスタジオと言います。
人物を撮る写真を撮るための本格的なスタジオにはいくつかの種類があります。

白ホリゾントスタジオ
白ホリゾントスタジオは、完全に日光を遮光された撮影スタジオで
真っ白な壁や背景で色かぶりも最小に抑えたプロフェッショナルな撮影場です。
多くのスタジオでは天井にスカイライトが常設してあり、
多彩な照明器具を使うため電源にはスライダックス(変圧器)を使う所もあります。
撮影のためのライティングが簡単にできる様に作られた空間になっています。

ホリゾントスタジオでは、床と壁の境界部分の角に
影がささないように、境界部分にアールが作ってあります。
これにより、背景の処理が美しくなる設計になっています。
シップ写真スタジオのスタジオもこの白ホリゾントスタジオです。

 

ハウススタジオ
ハウススタジオは、特定の条件に特化した建物や家具を備えている撮影スタジオです。
和風・洋館など独自のテイストに併せ、外観から家具に食器、キッチンまで備えているスタジオです。
デッキや庭があるハウススタジオも存在しています。
ハウススタジオの持つ特徴を活かした様々なシチュエーションの撮影ができるのが特徴です。

大阪では上記のようなスタジオを作れない写真屋さんも多くいます。

倉庫をスタジオに利用

私も独立当時は貸工場をスタジオにしていましたが、
品質の高い写真を撮るため必要な写真撮影のスタジオの要素として、
広く天井の高いスタジオが必要になります。
大阪は家賃が高いので、貸し倉庫や貸工場をそのままスタジオとして使用するカメラマンもいます。
スタジオとしては、綺麗なものではないですが、
撮影の上手いカメラマンも多く記念写真の依頼を検討の価値はあると思います。


マンション・雑居ビルをスタジオに利用
大阪の都心部のマンションや雑居ビルの写真スタジオは、交通の便は大変良い所が多いですが。
スタジオの広さ、天井の高さが足りない所が多いです。
これは、品質の高い写真を撮るという意味では大変な問題です。
記念写真写真撮影には、広い撮影空間があるほうが綺麗に撮影しやすいのです。
この様な場所をスタジオにしている場合は、記念写真を依頼するには注意が必要です。

 

ハウススタジオ、大手チェーンのスタジオ、地元の写真館、出張撮影サービスについて

地元の写真館
写真館は人物撮影を中心に地元に根付いた写真スタジオです。
基本的にスタジオ撮影から写真プリントまで責任を持って行われています。
大手チェーンスタジオと比較すると、貸衣装はあまり用意されておらず、
原則として持ち込みのものにしか対応していないところもあります。
背景や小物などを活用しながら自由度の高い写真を撮影するというよりも、
昔ながらの家族写真形式を得意としているスタジオです。
撮影技術の差が大きく、どういった撮影ができるかは写真館によって大きく異なります。

大手チェーンスタジオ
大手チェーンに該当するスタジオは、小物や衣装の数も多いので、
いろいろなバリエーションで写真撮影ができますが
プロの撮影技術者が全ての店舗に在籍していませんので、
どの店舗でも基本的に同じクオリティでの撮影になる撮影セットが作られています。
個人の要望に合わせた細かい調整がいる撮影などは難しいこともあります。

 

ハウススタジオ
ハウススタジオとは、建物自体をスタジオとして使った写真スタジオです。
自然光を活かしたライティングができる所も多く、
ナチュラルな写真撮影を得意としている所も多いと思います。
本格的な写真スタジオの様な、シンプルで
かしこまったご家族の肖像写真撮影には不向きかもしれません。

 

出張撮影サービス
スタジオ内ではなく、お気に入りの公園や思い出の場所、
自宅などで撮影してもらいたい場合は出張撮影を依頼します。
例えば、七五三の際に指定の神社で撮影をしてもらう場合などに適しています。

注意点として、神社や公園などは許可がいる場合が多いので事前確認が必要です。
また、撮影場所によっては撮影許可に費用が発生する場合もあります。

出張専門カメラマンは要注意です。
出張撮影は、写真スタジオを持つ専業カメラマンをお勧めします。
出張専門カメラマンには、技術の低い素人カメラマン(副業)が多く居ます。

 

 

フォトスタジオには紹介したような種類があり、さらにさまざまな店舗があります。
どこが向いているのかわからず、困ってしまうこともあるでしょう。

そこで、記念写真撮影に必要な技術的な側面からフォトスタジオの選び方を考えたいと思います。

 

撮影方法(技術)について
写真撮影の撮影セット・ライティングの自由度
撮影セット・ライティングの自由度が高い程、個人の要望に合わせた撮影が可能になります。

ハウススタジオ
数パターンの撮影パターンで撮影ができます。
窓側、白壁、可愛いセットなどハウススタジオ内の撮影ポイントを使って撮影します。

大手チェーンのスタジオ
固定の撮影セットが多く自由度が高い撮影はできません。
衣装が沢山あって、いろんな衣装で撮影できますが、
衣装の置き場に場所を取られて、狭い撮影場所で少ない照明で撮影している所も散見され、
写真のクオリィティーとしては、お勧めできないと感じます。

地元の写真館
かなり差があります。
写真館の中には、固定の撮影セットで撮影している所も多く、
背景の種類を変える程度のことしかできない所もありますし、
逆にかなり写真撮影を勉強されていて、個人の要望に合わせた撮影にも対応可能な所もあります。

写真館での記念写真撮影をお考えの皆さんには、こども写真や家族写真などテーマに合わせた
上手い営業写真館が分かりますので「富士フイルム営業写真コンテスト」で過去に入選した写真館がお勧めです。

出張撮影サービス
撮影技術が低いカメラマンが多い。
インターネットに出ている出張サービスは、撮影技術の素晴らしいカメラマンは少ないと思われます。
屋外での記念写真撮影では、自然光をメインに使いながら光を考えないといけませんので、
それなりの技術が必要でカメラマン一人で撮影するには難しく助手が必要になる撮影です。
副業でカメラマンをする程度の撮影技術では、品質の高い写真を撮ることは不可能です。


写真のプリントについて

最終仕上がりはプリントという場合が多いと思いますが、プリントにも種類があることをご存知ですか。
プリントの表面の加工の仕様は絹目・無光沢・半光沢・光沢・超光沢などがあります。
また、印画紙は各メーカーごとに特徴もあります。
最近では、高品質のインクジェットプリントをお選びのお客さんもいます。
記念写真をあなたの要望や写真の雰囲気などに合わせ、撮影から最終のプリント仕上げまで
作り上げる総合的な技術がある写真スタジオが本当の意味でプロの写真スタジオです。


衣装や小物について
記念写真撮影では、一般の方専門で撮る人物専門のカメラマンや
一般の方もプロモデルやタレント撮る広告系カメラマンがいる事はすでに書きました。

一般の方専門で撮る人物専門の写真スタジオでは
衣装や小物を用意しているところが多く、無料、または有料で利用可能です。

プロモデルやタレント撮る広告系スタジオでは、衣装や小物は用意されていない場合が多いです。
なぜかと言うと、広告系スタジオではお客さまのご希望に合わせて撮影するため、
必要な衣装や小物がある場合はスタイリストやカメラマンが
レンタル業者からレンタルする場合がほとんどです。
プロモデルやタレント撮る広告系スタジオは、貸衣装はありませんが、
撮影技術は一般の方専門で撮る人物専門の写真スタジオより上手な傾向にあります。

衣装・小物が無料が良い方は一般の方専門で撮る人物専門の写真スタジオ
高い撮影技術での記念写真撮影が良い方は、広告系スタジオが良いと思います。

 

撮影プラン・料金
フォトスタジオによって大きく異なるのが、撮影プランや料金に関することです。
写真スタジオによっていろんな書き方をしていますが、
実際にはトータルすると大きく変わらないと思っています。
例えば、大手チェーンスタジオでは撮影料金3000円やクーポンを使って半額なんて多く見られます。
しかし、最終的にはプリントやグッズを購入するために、数万円の金額が必要になります。
営業写真館やハウススタジオでは撮影料金が10000円前後しますが、
プリントなどの後工程のものが適切な価格設定のところが多く、
結局大手チェーンスタジオで支払う料金と大差ないものになります。

フォトスタジオを選ぶ際は総合的にいくらの費用がかかるのか、
しっかりとした撮影技術のあるカメラマンがいるのかを確認した上で比較するのがポイントです。


シップ写真スタジの記念写真はこうして出来ます。

1. お客さまの要望を丁寧に聞き
2. 撮影方法をご提案
3. 妥協の無い撮影を行い
4.プリントの方法を提案
5. プリント
6. プリントの最終チェック
(理想通りのプリントが仕上がるまで何度でもプリントのやり直しをします)
7. 納品

お客様のご要望に合わせた記念写真撮影をします。
わがままで大丈夫です、こんな写真が欲しいとご依頼ください。
シップ写真スタジオの記念写真・家族写真 TOPページ>>
白バックの記念写真・家族写真から特別なイメージの記念写真・家族写真まで
撮影のために作られた専用白ホリゾントスタジオで残しませんか。
大阪での記念写真・家族写真撮影は高い撮影技術で撮影するシップ写真スタジオはいかがでしょうか。


シップ写真スタジオ|商品撮影・撮影代行|大阪の撮影会社 |料理撮影・中華料理 撮影事例

2025-03-13 14:10:33 | 日記

大阪の商業写真スタジオのシップ写真スタジオです。

弊社のプロの商品撮影 (物撮り・イメージカット)|建築写真撮影|料理撮影|の撮影事例をご紹介いたします。

商品撮影、建築撮影、料理撮影をお探しの企業様はご参考にご覧ください。

中華料理のデリバリーチラシ用の料理撮影の商品写真撮影から。

全ての単品料理を真俯瞰撮影と標準アングルで撮影しました。

出前専門の中華店の撮影で、数種類のチラシを作るためにアングル違いの単品料理撮影をしました。

 



通常アングルでの料理単品撮影写真です。

料理人が作った料理をそのまま撮影することはありません。

料理撮影写真を撮る時には、いろんな細かい作業が必要になります。

料理の盛り付けの位置の修正から、水・油・味醂などを使ってテカリを調整したり、

料理を見えないところで持ち上げたりと、カメラから見て見栄え良く見える様にします。

また料理に合わせて、逆光強さに強弱をつけシズル感を調整しています。


エビの頭・尻尾に爪楊枝を使い立ち方を調整して、料理のボリューム感を強調しています。

 



麺ものの撮影では、ある程度面を見せたいので丼の中にかましを入れて

麺の見える量を調整しています。

 

プロフェッショナルな料理撮影を行っています。

シップ写真スタジオの料理写真撮影は、

料理の美味しさを写真で表現するためには、

基本は『色・形・シズル感を正しく表現すること』と考えています。

料理が違うと撮影のライティングも変わります。

料理に合わせた撮影ライティングをいつも心掛けています。


シップ写真スタジオの商品写真撮影
大阪で30年以上にわたり、料理写真撮影を行ってきました。

最近ではデリバリー用の料理撮影もたくさんご依頼いただいております。

撮影方法や費用など料理写真撮影のことでしたら

大阪のシップ写真スタジオまでご相談ください。

お問い合わせはップ写真スタジオのホームページからお願いいたします。


シップ写真スタジオ|商品撮影・撮影代行|大阪の撮影会社 |物撮り・ゴルフクラブ 撮影事例

2025-03-11 16:53:38 | 日記

大阪の商業写真スタジオのシップ写真スタジオです。

弊社のプロの商品撮影 (物撮り・イメージカット)|建築写真撮影|料理撮影|の撮影事例をご紹介いたします。

商品撮影、建築撮影、料理撮影をお探しの企業様はご参考にご覧ください。

EC用のゴルフクラブの商品写真撮影から。

メイン写真はグレーバックでのゴルフクラブの撮影の依頼でした。

ECサイト用で予算が少ない撮影でしたが、できる限り商品の形がわかるように撮影しました。

クラブは番数で商品の形状が違いますので、同じライティングでは撮れません。

1点1点ライティングをやる必要があります。

丸くて凹凸のある商品は1カット撮るにも時間がかかる撮影で実は費用が高くなりがちな撮影です。




トップページ用に黒バックで撮影した商品写真です。

黒バックで撮影するとやっぱりカッコ良く見えます。

黒バックで撮影は商品のエッジにどの様にハイライトを入れるかでイメージを作ります。

黒バックの撮影ですがイメージ撮影では無く、あくまでも商品撮影ですので

完全に商品が黒の中に溶け込まない様にライトを当てて撮影しています。

 

 

プロフェッショナルな商品撮影を行っています。
シップ写真スタジオの商品撮影は、

商品撮影は、基本は『商品を正しく見せること』

黒バックの商品撮影でも色・形・質感を大切に、

商品の本来の姿を表現する撮影をします。

黒バックの撮影で黒潰れした部分を作るとカッコイイ写真になりますが、

黒潰れした部分を作る撮影は、お客様の指示がない限り行うことはありません。


シップ写真スタジオの商品写真撮影
大阪で30年以上にわたり、印刷物(カタログ)の商品撮影を行ってきました。

最近ではEC用の商品撮影もたくさんご依頼いただいております。

撮影方法や費用など商品撮影のことでしたら

大阪のシップ写真スタジオまでご相談ください。

お問い合わせはップ写真スタジオのホームページからお願いいたします。


シップ写真スタジオ|商品撮影・撮影代行|大阪の撮影会社 |物撮り・イメージカット撮影事例

2025-03-11 14:26:46 | 日記

大阪の商業写真スタジオのシップ写真スタジオです。

弊社のプロの商品撮影 (物撮り・イメージカット)|建築写真撮影|料理撮影|の撮影事例をご紹介いたします。

商品撮影、建築撮影、料理撮影をお探しの企業様はご参考にご覧ください。

EC用の包丁の商品写真撮影から。

メイン写真はグレーバックでの包丁の撮影の依頼でした。

このような金属物の撮影は、黒バックの方が綺麗に見える撮影がしやすいのですが、

打ち合わせでグレーバックとの指定がありましたので、少し濃いめのグレーで撮影しています。




切り抜きで使用する商品は、周辺に黒を映り込ませ切り抜いた時に

白背景に溶け込まないように撮影をしています。

 


商品撮影では、その商品の持つ特徴をどのように写真として表現するか考えます。

今回は商品そのものを忠実に表現する事も大切ですが、刃の特徴をどう見た目以上に見せるかが問題でした。

 

プロフェッショナルな商品撮影を行っています。
シップ写真スタジオの商品撮影は、メーカー様の製品写真撮影から流通用の

商品撮影まで全て高品質な撮影をご提供しております。

商品撮影は、基本は『商品を正しく見せること』を心がけています。

派手な目を惹く商品写真では無いですが色・形・質感を大切に、

商品の本来の姿を表現する撮影をします。

細部を細かく表現しないといけない撮影では、

写真電球で撮影を行い、ピンスポットライトやエリスポットライトを多用して

小さなネジ1本でも表現する撮影を行なっています。

 

シップ写真スタジオの商品写真撮影
大阪で30年以上にわたり、印刷物(カタログ)の商品撮影を行ってきました。

最近ではEC用の商品撮影もたくさんご依頼いただいております。

撮影方法や費用など商品撮影のことでしたら

大阪のシップ写真スタジオまでご相談ください。

お問い合わせはップ写真スタジオのホームページからお願いいたします。

 


関西の料理撮影はシップ写真スタジオはいかがですか。

2025-03-03 14:24:27 | 日記

シップ写真スタジオでは関西を中心に西日本の料理写真撮影を数多く撮影しております。
料理撮影、飲食フードメニュー写真撮影のご依頼はシップ写真スタジオが承ります。
料理撮影のプロカメラマンが、適正価格でシズル感のある高品質のフードメニュー写真出張撮影いたします。
料理撮影はライティングが重要です。
シップ写真スタジオはプロの料理撮影として、最高の撮影技術を適正価格で提供しております。
ただ安いだけではない高品質なフードメニュー写真をぜひごらんください
料理フードプロカメラマンのシップ写真スタジオは適正価格の料理撮影料金で、
大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山のホテル様の飲食フードメニュー写真撮影、居酒屋メニュー撮影まで行っています。

大阪、神戸、京都、及び西日本の料理飲食メニュー写真、居酒屋メニューの出張撮影を承っております。
シップ写真スタジオは料理写真のスタジオ撮影や出張撮影はもとより、ホテル料飲部様、飲食店舗の内外観写真撮影、
スタッフ様のポートレート撮影など飲食店様に必要な撮影を適正価格でご提案いたします。
大阪、神戸、京都、及び西日本の料理撮影、フォードメニュー写真の撮影はシップ写真スタジオにおまかせください。
すべてのデータをパンフレット、ホームページ、メニューなどご自由に使用していただけます。

フード飲食メニュー料理写真撮影のシップ写真スタジオは、料理写真撮影のプロカメラマンが
長年培った確かな技術を多くの飲食店様にお気軽にご利用していただけるように努めております。
美味しそうに見せる飲食メニュー写真にする事で集客力をアップできます。
料理撮影、飲食メニュー写真出張撮影のシップ写真スタジオをご指名ください!

シップ写真スタジオの料理写真撮影の目的は売上や来店に繋げることです!
プロカメラマンなら綺麗な料理写真を撮るのは当たり前の事です。
シップ写真スタジオのカメラマンは綺麗な料理写真を撮るプラス営業ツールとして役立つ料理撮影を考え撮影しています。


売り上げにつながるシズル感を大切にする料理写真を!
思わず食べたくなる、買いたくなる料理写真を目指して。

広告の料理写真にとって重要なことは、美味しさを消費者に伝え、
「食べたい、来店したい」と思わせることが重要です。
それが、シップ写真スタジオが目指す料理写真です。
カメラマンの技術と経験を大切に美味しい写真を撮ることを心掛けています。


シップ写真スタジオの料理撮影
大阪の広告写真スタジオとして36年
大手通販会社の料理撮影、百貨店のギフト用の料理撮影、
チェーン展開する企業などで多くの料理撮影・店舗撮影を行ってきました。
創業からの理念で『高品質な料理撮影を低価格(適正価格)で』をひたすら突き進んで参りました。
良い料理写真を創るために必要な事は省かずにお客様のお役に立つ料理写真を極力お安く撮影します。
料理撮影をお考えの皆様がいらっしゃいましたら、是非当社もご検討にお加えください。

シップ写真スタジオのホームページはこちら