しなしな日記

2008.1.8 男の子の母になりました!

未必の故意

2007-03-08 | 資格・お稽古
宅建の勉強は民法から開始です!

しかし、法律用語は難しい!
でも、そんな難しい言葉を使ってると、頭が良くなったみたいに感じたりして結構好きだったりもする・・・。

高校時代、商法の授業があって、「未必の故意」という言葉がお気に入りだった。

なんか、「秘密の恋」みたいで

意味は全然違うんだけどね~って、言葉も全然違うけど・・・


手話サークル

2007-03-06 | 資格・お稽古
手話サークルを見学してきました。

実は手話講座中級修了の日、講座仲間とサークル見学する日を決めてまして。
確か、5~6人と約束したと思う・・・

が!

当日待ち合わせに現れたのは、2人!だけ!!!

なっにー!!!

おそるおそる教室をのぞき・・・
知ってる人に声をかけ・・・・

初級修了者の方達が沢山(10人くらい!?)見学に来ていました。
昨年の初級修了者で手話サークルに入った人って、1人か2人だったような!?

簡単に自己紹介などさせられましたが・・・
初級修了の方達が中級講座に不安を抱かなきゃいいんだけど・・・

入会用紙はとりあえず頂いてきました。
さて、どうするかなー

3/3は何の日?

2007-03-04 | 呟き

えー、3/3は雛祭りですが、耳の日でもあります。

手話を勉強している友人に誘われて、
社団法人 東京都聴覚障害者連盟主催の「耳の日記念文化祭」に行ってきました。

手話講習会初級の時に一度講演にいらして下さった米内山明宏さん(今、ユーキャンのCMに出てますね)のお話と、B-NEさん、高木理叶さんのパフォーマンスを見学。米内山さんの手話に対する熱い思いや、聴覚に障害があることなど全く感じさせないダンスのパフォーマンスにただひたすら感動・・・。本当に良いものを観させていただきました。
帰り際にバベルに字幕を!に署名してきました。


それにしても、聴覚に障害のある方がこんなに沢山集まっているところは初めてで、普通に会話をしているより手話で会話している人の方が多いという状態に萎縮してしまいました。手話講習会でお世話になった方を見かけるも、手話に自信がないので話しかけられず・・・。

でも、楽しかった!またこういったイベントがあったら参加してみたいです。 


目指す資格は・・・

2007-03-03 | 資格・お稽古

ずばり、宅地建物取引主任者にチャレンジします。

宅建は18歳の時に興味を持って以来、ずーっと気にしていた資格です。
満を持してのチャレンジと言うところでしょうか。
2年前に簿記検定でお世話になった学校に再びお世話になることに決めました。

その学校の宅建講座では、一昨年、昨年と、知り合いが1人ずつ合格を果たしています。その2人のお薦めの講師に教えを仰ぐことにしました。
先生、宜しくお願いします!(早くも他力本願か!?


124単位

2007-03-01 | 通信制大学

先日受けたオンデマンド試験の結果が出ました。
無事に3科目6単位合格。
これで合計124単位。(うちスクーリング33単位。)
ということで、残り1年を残して卒業単位を修得することができました。

私は社会福祉士は目指しませんので、残り1年は興味のある科目をいくつか履修して卒業を待ちたいと思います。田原先生と、障害者スポーツ研究のスクーリングだけはなんとか参加できたらいいなぁ。

社会福祉士・・・
実は当初は目指したいと考えていたんです。
福祉大学を出るなら、是非資格として持っておきたいと。

でもね、思ったんですよ・・・使う予定の無い資格を取ってどうするのかと。
もちろん人それぞれの考え方ってあるから学ぶことに意義があると思う人も居るんだろうけど。

ただ、この資格を取るには自分1人の力では不可能です。
実習必須なので、たくさんの方の協力を得て初めて受験する資格が与えられます。
そうとなれば、お世話になった方々のためにも、合格して社会福祉士として働くことが恩返しとなると思うんですね。

私はずっと金融機関で働いて、いつかまた働くことがあっても金融だと思ってる。
来店されるお客様に高齢の方や障碍を持つ方は必ず居ます。
そういう方達のお役に立ちたいなと。

いつの日か何かの縁があって福祉関係で働く日が来たら、また改めて社会福祉士の勉強をしたいと思います。

そういうわけで今年は、福祉とは全く別の、金融機関では役に立つであろうある資格を目指してみようと決めました。