-
ポリゴンをベースにしたボリュームの雲
(2014-10-03 15:16:18 | Cinema4D設定、操作)
フィジカルスカイのボリュームの雲は、雲ツールというのを使って、雲を作ることが出来... -
MacBookProが修理からまだ帰ってこない
(2014-10-01 10:24:28 | 雑記)
ディスプレイの上部が変な状態になってしまったMacBookProをApple社の... -
ベベルデフォーマ続き
(2014-09-12 13:18:03 | Cinema4D設定、操作)
ベベルデフォーマーの使い方を思いつい... -
R16のベベルデフォーマ
(2014-09-11 12:00:03 | Cinema4D設定、操作)
べベル機能がR16からデフォーマになったわけで、つまり非破壊になりました。 こ... -
ポリゴンペンでリトポ
(2014-09-10 14:26:58 | Cinema4D設定、操作)
ポリゴンペンで超複雑なモデルから超簡... -
ポリゴンペン(ポリペン)続き
(2014-09-09 11:41:02 | Cinema4D設定、操作)
ポリゴンペン(ポリペン)の続きです。 ポリゴンモードでエッジを選択して(選択し... -
R16のポリゴンペン(ポリペン)
(2014-09-08 16:42:05 | Cinema4D設定、操作)
デモ版を入手したので、気になるポリゴンペン(ポリペン)の使い方をチェックしてみま... -
R16
(2014-08-10 10:53:18 | その他)
先日R16についての発表があり、全く期待... -
リアルドライビングシミュレーター・うんてんくん
(2014-07-03 10:34:27 | Unity&Cinema4D)
ついに公開します。→ここをクリック 作成に11ヶ月もかかった... -
ニトロモードの実装
(2014-06-18 11:06:16 | Unity&Cinema4D)
そういうわけで、なんらかのパワーアッ... -
カメラの切り替え
(2014-06-12 11:22:03 | Unity&Cinema4D)
いままでは、メインのビューが監視カメラ風のターゲットカメラで、右側に車上の主観ビ... -
自己照明シェーダーの利用
(2014-06-11 14:32:05 | Unity&Cinema4D)
このゲームはライトが一つだけなので、... -
車ゲームのプレイ動画
(2014-06-07 07:13:06 | Unity&Cinema4D)
車ゲームのプレイ動画をアップしてみま... -
テクスチャのベイク
(2014-06-03 12:11:47 | Cinema4D設定、操作)
UnityのWebPlayerはライトによる影を描画してくれないみたいなので、C... -
ソフト選択
(2014-06-03 10:40:38 | Unity&Cinema4D)
海に浮かぶゲームの舞台であるところのプラットフォームを作り直したのを機に、地面が... -
無限遠ライトの影をエリアにした場合のボケ
(2014-05-28 15:18:30 | Cinema4D設定、操作)
「Cinema4D入門」に書いているような気もしますが、無限遠ライトの影を「エリ... -
Cinema4DとUnityでライトの角度を一致させる
(2014-05-28 14:47:27 | Unity&Cinema4D)
Unityでいい感じに設定したディレクショ... -
久々のモデリング
(2014-05-27 13:54:23 | Unity&Cinema4D)
ゲームの舞台をCinema4Dで作り直してい... -
NGUI(2.7)でヘルプ画面等を作る場合
(2014-05-21 19:46:36 | Unity&Cinema4D)
前回、ヘルプ画面をunityのOnGUIを使っていたのをNGUIで作り直そうとし... -
NGUIによるゲーム画面の日本語化
(2014-05-15 13:44:18 | Unity&Cinema4D)
そういうわけで、NGUI2.7を使ってGUIを刷新できました。日本語フォントはO...