ハロウィンナイトです!
楽しみにしてたのですー!
オカンとスーパーに買い物に行ってからおでかけです!
奴の家に着いたのが13時くらいやったかな。
早く行こーというのに何かウダウダやっててカーディガン忘れて取りに帰ったりしてたらUSJに着くのがだいぶ遅くなってしまった
確か14時くらいに着。
とりあえずハロウィンナイト・パスげっと。
webで事前購入しようか迷ったけど当日いきなり行けんよーなったり雨降ったりしたらいややなーと思って結局当日券。
ナイトパスで入れるのは15時からやったのでうちらは年パスで入園。
パレードです!
パレードで配られるネックレスがほしーのです!
奴が仕入れた情報の場所で待機。
2回止まるんやって。
写真いっぱい撮りました。
奴が。
うちはネックレスげっとするのに夢中でした。
がんばった甲斐あって3本げっと!
ゴールドとパープルとグリーンを1本ずつげっとできました。
し・か・も!
グリーンは丸珠じゃなくて楕円の珠のレアもの!
きゃーーーーーーーー


めっさうれしいいいいいいいいいい


最初ネックレスは友達の娘さんにあげようかと思ってたけどゴメン!うちのにします!
だってうれしかったんだもの~~~~。
別にちゃっちいプラスチックのネックレスなんやけどね。
USJでしかつけられないんやけどね。
思い出よ思い出。
1回目に止まったときにお兄さんがレアもののブルーのネックレスをラストに投げるのがわかったんやけど、最前列にいたちっちゃい子連れた家族に投げるのがミエミエやったからね~。
残念。
ほしかったんやけどなー。
パレードが終わってからごはん。
まだ食べたことのないスタジオ・スターズ・レストラン。
て言ってもうちはそこまでおなかすいてなかったので1人前を2人で食べました。
魔女のチキンカレーのセット。
おいしかったよ
あとはおみやげ選び。
Kさんの娘のNちゃんの誕生日プレゼント代わりとー
出勤代わってくれたTさんに袖の下ー
家用にも。
途中すれちがった女の子がシルバーのレアネックレスを持ってるのをみました。
いやーーーうらやましいっっ!
うちもレアものげっとできたけど。
でもレアにしかない色をげっとできた人たちはうらやましいさー。
他には何色があるんやろ。
丸珠の金・紫・緑はレアがあるのは見ました。
緑はうちがげっと。
レアだけの色は青と銀以外見なかったなー。
たぶんピンクとか赤とかありそうやけど。
いったん車にお土産を置きに行ってナイトパスで入園。
ゲートでリストバンドくれました。
ハロウィンナイトには専用の入口ができててすでに列ができてました。
開園は18時やから1時間半くらい待ちましたさー。
ひまでひまでねえ。
シート持ってくるの忘れたから座るのもちょっとやだし。
なんで車に置いてきたんだばかー。
人間観察くらいしかできんかったばい。
2,3組前にいるカップルの男の人が研究室の先輩に似てた。
まさか本人やないよな・・・
声はかけてません。
ものっそいラブラブっぽかったし。
後ろにいた家族のオカンがうるさかった。
「何時からなん?」「まだこんなに時間あんの?」「なんでこんな待たなあかんの?」
楽しみにしてそうな子供とオトンに文句タラタラ。
ほな帰れば?って言いたかったです。
列の先頭にいる仮装してる人がメイクに夢中。
後から遅れて合流した高校生?中学生かな?の女の子がすげーーピンヒール。
こんな歩き回るとこでピンヒール!
おしゃれは我慢(by紀香)ですかね・・・
しかも生足やったのが次見たときには早変わり!
ファーのレッグウォーマーつけてた。
まぁね。
寒いもんね。
やっとこ開場してまず向かったのは去年一番楽しかったスーパースケアリーゾーン。
今年はバックドラフトのとこでやるみたい。
がんばって行ったら並んでるのはカップル1組だけでした。
ちょっと待って20人くらいになったらクルーに案内されてドラゴンズパールへ・・・。
真っ暗で何も見えないっす。
前のカップルの女の人が怖いらしくて「先どうぞ」ってゆずってくれました。
おそるおそる入ってみると・・・
キャーーーーーーー



怖かったです
かなり怖かったです
んで外に出たらまた待機。
クルーの男の人が閣下メイクでした。
しばらくしたらバックドラフトに入りました。
ドラゴンズパールがあまりに怖かったので本番のバックドラフトのほうは全然といっていいほど怖くありませんでした。
上から降ってきたりするのも真ん中らへんの人でないとコワさを楽しめない気がする。
いきなりドアから人が出てきたのはちょっとビビったけど。
ドラゴンズパールのもうちらが1番やったからこわかったのであって後ろの人たちはつまんなそーでした。
去年のスーパースケアリーゾーンのほうがよっぽど楽しかったな。
まぁUSJ側もいろいろあるんでしょうけど。
去年のは6人くらいずつで進んでたから回転悪くてすっごい並んでたし。
外やったから寒いしね。
それで今年は何十人単位でまわれるように回転良くして、しかも屋内で。
うーんでもやっぱ去年のが楽しかったです。
来年はどんなのになるかな。
すぐ横にワッフルのお店があったのでムラサキイモのワッフルを1こ買いました。
おいしかった。
でもあったかいと思ってたのが冷たくてちょっとびっくり。
まーでも考えたらチョコかけてんねんからあったかかったら溶けるよな。
フワッフルのメイドさんの写真を撮らせていただきました。
「また買いにきなー」とお言葉をいただきました
それからー
ジョーズとジュラシックに乗りました。
ジュラシックは1番前でポンチョ着てたけどひざ下やっぱり濡れました・・・

ゾンビがいっぱいいたよ。
ジョーズは船頭のおねいさんのしゃべりが面白かった。
アレをずっとやってるのか・・大変です。
スケアリーゾーンにも行きました。
去年スーパースケアリーゾーンやったとこ。
チェーンソー持ってる人いました。
音でバレバレであんまり怖くなかったのがかわいそうでした。
あと、上にいた人も。
去年と場所がいっしょなのね。
岩っぽいトンネルの影に隠れてるのが飛び出してきたときはめっさビビった!
うちやなくて、うちの前におる人めがけてたのにうちもビビりました。
あー怖かった!
吸血鬼っぽいマントのお兄さんがついてくるのはコワ面白かった。
オトンに抱っこされてこどもに近寄ってるのに気持ちよく寝てて全然気づいてくれないお兄さんちょっと哀れなり・・・。
ドリームザライドも乗ったよ。
音楽が音楽じゃなくて悲鳴っぽいよくわからん音。
最初音楽を選ぶとき「1番以外は認めません」的な指示の仕方が面白かったです。
ロックンロールショーはちょっと観たかったけど締め切ってて観れなかった残念。
スタンプラリーもしたよ。
聖飢魔Ⅱのスペシャルスタンプを間違えて普通の欄に押してしまった・・・
ちゃんとディスカバリーレストランで悪魔の晩餐食べてスタンプ押してもらいましたよ。
ターキーレッグも食べた。
血はケチャップ。
実は食べにくい。
ラストはラグーンでショー?。
ゲームコーナーの裏手の右からラグーンが観れるとこにスタンバイ。
飲み物買ってきてるあいだ奴におってもらったんやけど、ガラガラやったのにスペースないぐらい人増えてた!
ゲストはキュートン。
後ろのカップルの女の子が「本物やー!すごーい!」とえらくはしゃいでおりました。
・・・・
すまんうち知らん。
椿鬼奴は知っとるけどキュートンは知らん。
そして特に面白さも感じませんでしたすんません。
写真がんばって撮ってみたけど。
エグザイルのダンスとかAKBとかは確かにすごかった・・かな?
歌もいまいち知らんのでノリノリとまでいけませんでした。
麗華ちゃんが空飛んでたのは面白かったです。
今年のハロウィンは聖飢魔Ⅱがメインのようで。
最終日は閣下が来るそうで。
うん来年も期待してますUSJ