goo blog サービス終了のお知らせ 

シオ空間

単々淡々生活。

シフォンケーキ。

2010年11月13日 11時21分51秒 | Weblog
奴がこっちに来るというのでいっしょにお昼を食うことに。

関西スーパーで駅弁大会やってるので、肉巻きおにぎりと鮭いくら丼買ってイオンのフードコートで食べました。

肉巻きおにぎりはタレ味と塩ダレ味。
ふつーのタレのがうまいかな?
いくら丼はごはん少なっ!

でもけっこうおなかいっぱいになったの。
おにぎりが1個ずつ余ったから奴に持って帰らせたん。

イオンでぐるぐるお店めぐり。
ニットのワンピースがかわいくて迷った挙句買いました。
あとブーツも買ったよ。
ジャスコ内のお店でイオンの商品券でゲットしました。
中がもこもこであったかいミディアムブーツ。
折ればショートにもなるよー。
黒と茶と迷ってたら「黒なんかつまらんわー」て奴が言うので茶色に。
履きやすくて気に入ってます。
ちょっとかかとがオサレでないけど・・・
まあよいのです


ガストでお茶タイム。
奴はめし食ってたけど。
うちが頼んだシフォンケーキ。

デカイ。

確かにメニューに12cmて書いてるけど。
こんなにでかいとは。

苦しかったです

おいしかったけど。



奴はこのあと送別会だそーで帰ってゆきました。
奴と仲良しのHさんのお別れ会。
うちは会ったことないけど話にきいてるだけやとすごい胡散臭い人。
きゅうりが嫌いらしい。

かいひんすいぞくえーん♪

2010年10月24日 10時55分51秒 | Weblog
今日は特に予定がなかったのね。
天気悪いし
行動開始は12時やしね。

昨日竜王行ったから今日は垂水でも行く?って西にkeiちゃん走らせてたら、目に入った水族園。

ゴーゴー

で行ってきました須磨海浜水族園。

近いほうの駐車場はいっぱいで、Uターンしてもうひとつの駐車場へ。

水族園値段上がった?
高校んとき放課後1人で来たりしてたけどこんな高くなかったはず。
確か600円くらいやったよーな・・・
学生割引やったやろーけど。

入って正面には大水槽。
こないだテレビで徳井が潜ってたなぁ。

ラッコ、ペンギン、さかなのライブ見ました。
ラッコは壁のガラスが曇っててわかりづらいの
ライブやってる奥に水槽があってそこでくるくるまわりながらいつまでも毛づくろいしてるラッコが2匹いました。
2匹?2頭?
ラッコって意外にデカいのよね。

ペンギンのライブが屋根がないのね。
ちょうど雨が降っててねえ。
傘がないので前半ちょっとだけ見て避難しちゃった。

さかなライブはテッポウウオとデンキウナギ…とピラニアを見る前に出ました。
テッポウウオすげーよ!
ぴしゅーって水飛ばすの。
たまにハズしてエサ落ちないけど。

デンキウナギはびりびりよ~。

イルカライブは水族園のメインよー
2回見ちった

写真はむずかしくてうまいこと撮れたのは数枚かな・・・。

イルカすげー!
めっちゃ飛ぶし!
めっちゃまわるし!
めっちゃ速いし!!

うぉ~~~

楽しかったです


でもイルカライブの前に水族園のテーマソング?に合わせておねーさんたちが踊るんやけど・・・



長い。



歌長いっす。



おいでおいでよ♪こうべのすいぞくえーん♪

ここはすま!すま!
かいひんすいぞくえ~ん♪

ていう歌がえんえんと…。

頭ん中でしばらくまわってましたわ


てかまだ思い出せる…。
コレ書いてる今はすでに12月…。







晩ごはんは焼肉。
奴が行ってみたいと言ってたとこ。
お肉はふつー。
値段はちょい高。
クッパがいつまでたっても出てこなかったのでキャンセルして帰りました。

イベントをやってる日に来るのがよさげな店かな。
普段やとちょと高い。
あと隣の席との境目に壁はいっさいないから煙が店中に充満してて、入った瞬間ちょっとウッてなりました。

竜王アウトレット。

2010年10月23日 10時27分12秒 | Weblog
ハロウィンナイトの次の日は竜王アウトレットにおでかけです!

11時に出発

高速でゴー

途中のパーキングエリアで奴がラーメン食った。うちはちょびっともろた。

竜王アウトレット到着。

アウトレットに着いたのは14時か15時やったと思うけど・・・

まだけっこう人がいるみたいで駐車場いっぱいでした。

遠目の駐車場になっちった。

竜王は2階建てのアウトレット。
外観は垂水のポルトバザールな感じです。
1階は雑貨メインで2階が服メイン?かな。

ビルケンが入ってるのがイイ感じ
でも並んでるのは冬商品が多くて…やっぱ夏用がほしかったら夏に来なあかんかぁ

earthも入ってたな。
帽子がかわいかったんやけど、ちょっとホコリが・・・なのでヤメました

一応ほとんどのお店を一通り見てまわりました。

2階建てなのでそんなに広く感じなかったな。

フードコートで軽くごはん。
奴が親子丼で、うちはビーフライス。
かなり遅めのお昼?もしくは夕ご飯。

結局服は買わなかったな。
奴は買ってたけど。
うちが買ったのは紅茶。
奴はパスタとパスタソース買ってた。

アウトレットの南側入り口やったかな・・・?
噴水があって公園があって池のそばで…ってとこがあるんやけど。
そこの噴水で子供たちがはしゃいで遊んでた。
けっこー寒いんすよ?
子供たちは元気だなぁ。

帰りも高速。
SAでおみやげのうばがもちゲット。
もちろん家用です。

晩ごはんは…あんまりおなかすいてなかったからスーパーでお惣菜買ってホテルに持ち込みー。

ハロウィン・スペシャル・ナイト。

2010年10月22日 23時00分00秒 | Weblog
ハロウィンナイトです!
楽しみにしてたのですー!

オカンとスーパーに買い物に行ってからおでかけです!

奴の家に着いたのが13時くらいやったかな。
早く行こーというのに何かウダウダやっててカーディガン忘れて取りに帰ったりしてたらUSJに着くのがだいぶ遅くなってしまった

確か14時くらいに着。
とりあえずハロウィンナイト・パスげっと。
webで事前購入しようか迷ったけど当日いきなり行けんよーなったり雨降ったりしたらいややなーと思って結局当日券。
ナイトパスで入れるのは15時からやったのでうちらは年パスで入園。

パレードです!
パレードで配られるネックレスがほしーのです!

奴が仕入れた情報の場所で待機。
2回止まるんやって。

写真いっぱい撮りました。
奴が。
うちはネックレスげっとするのに夢中でした。

がんばった甲斐あって3本げっと!
ゴールドとパープルとグリーンを1本ずつげっとできました。
し・か・も!
グリーンは丸珠じゃなくて楕円の珠のレアもの!


きゃーーーーーーーー



めっさうれしいいいいいいいいいい



最初ネックレスは友達の娘さんにあげようかと思ってたけどゴメン!うちのにします!
だってうれしかったんだもの~~~~。

別にちゃっちいプラスチックのネックレスなんやけどね。
USJでしかつけられないんやけどね。
思い出よ思い出。


1回目に止まったときにお兄さんがレアもののブルーのネックレスをラストに投げるのがわかったんやけど、最前列にいたちっちゃい子連れた家族に投げるのがミエミエやったからね~。
残念。
ほしかったんやけどなー。




パレードが終わってからごはん。
まだ食べたことのないスタジオ・スターズ・レストラン。
て言ってもうちはそこまでおなかすいてなかったので1人前を2人で食べました。
魔女のチキンカレーのセット。
おいしかったよ

あとはおみやげ選び。
Kさんの娘のNちゃんの誕生日プレゼント代わりとー
出勤代わってくれたTさんに袖の下ー
家用にも。

途中すれちがった女の子がシルバーのレアネックレスを持ってるのをみました。
いやーーーうらやましいっっ!

うちもレアものげっとできたけど。
でもレアにしかない色をげっとできた人たちはうらやましいさー。
他には何色があるんやろ。
丸珠の金・紫・緑はレアがあるのは見ました。
緑はうちがげっと。
レアだけの色は青と銀以外見なかったなー。
たぶんピンクとか赤とかありそうやけど。



いったん車にお土産を置きに行ってナイトパスで入園。
ゲートでリストバンドくれました。


ハロウィンナイトには専用の入口ができててすでに列ができてました。
開園は18時やから1時間半くらい待ちましたさー。

ひまでひまでねえ。
シート持ってくるの忘れたから座るのもちょっとやだし。
なんで車に置いてきたんだばかー。

人間観察くらいしかできんかったばい。

2,3組前にいるカップルの男の人が研究室の先輩に似てた。
まさか本人やないよな・・・
声はかけてません。
ものっそいラブラブっぽかったし。

後ろにいた家族のオカンがうるさかった。
「何時からなん?」「まだこんなに時間あんの?」「なんでこんな待たなあかんの?」
楽しみにしてそうな子供とオトンに文句タラタラ。
ほな帰れば?って言いたかったです。

列の先頭にいる仮装してる人がメイクに夢中。

後から遅れて合流した高校生?中学生かな?の女の子がすげーーピンヒール。
こんな歩き回るとこでピンヒール!
おしゃれは我慢(by紀香)ですかね・・・
しかも生足やったのが次見たときには早変わり!
ファーのレッグウォーマーつけてた。
まぁね。
寒いもんね。


やっとこ開場してまず向かったのは去年一番楽しかったスーパースケアリーゾーン。
今年はバックドラフトのとこでやるみたい。

がんばって行ったら並んでるのはカップル1組だけでした。

ちょっと待って20人くらいになったらクルーに案内されてドラゴンズパールへ・・・。

真っ暗で何も見えないっす。
前のカップルの女の人が怖いらしくて「先どうぞ」ってゆずってくれました。

おそるおそる入ってみると・・・








キャーーーーーーー







怖かったです

かなり怖かったです


んで外に出たらまた待機。
クルーの男の人が閣下メイクでした。
しばらくしたらバックドラフトに入りました。


ドラゴンズパールがあまりに怖かったので本番のバックドラフトのほうは全然といっていいほど怖くありませんでした。
上から降ってきたりするのも真ん中らへんの人でないとコワさを楽しめない気がする。
いきなりドアから人が出てきたのはちょっとビビったけど。

ドラゴンズパールのもうちらが1番やったからこわかったのであって後ろの人たちはつまんなそーでした。

去年のスーパースケアリーゾーンのほうがよっぽど楽しかったな。

まぁUSJ側もいろいろあるんでしょうけど。
去年のは6人くらいずつで進んでたから回転悪くてすっごい並んでたし。
外やったから寒いしね。
それで今年は何十人単位でまわれるように回転良くして、しかも屋内で。

うーんでもやっぱ去年のが楽しかったです。
来年はどんなのになるかな。


すぐ横にワッフルのお店があったのでムラサキイモのワッフルを1こ買いました。
おいしかった。
でもあったかいと思ってたのが冷たくてちょっとびっくり。
まーでも考えたらチョコかけてんねんからあったかかったら溶けるよな。

フワッフルのメイドさんの写真を撮らせていただきました。
「また買いにきなー」とお言葉をいただきました


それからー


ジョーズとジュラシックに乗りました。
ジュラシックは1番前でポンチョ着てたけどひざ下やっぱり濡れました・・・
ゾンビがいっぱいいたよ。
ジョーズは船頭のおねいさんのしゃべりが面白かった。
アレをずっとやってるのか・・大変です。

スケアリーゾーンにも行きました。
去年スーパースケアリーゾーンやったとこ。
チェーンソー持ってる人いました。
音でバレバレであんまり怖くなかったのがかわいそうでした。
あと、上にいた人も。
去年と場所がいっしょなのね。

岩っぽいトンネルの影に隠れてるのが飛び出してきたときはめっさビビった!
うちやなくて、うちの前におる人めがけてたのにうちもビビりました。
あー怖かった!
吸血鬼っぽいマントのお兄さんがついてくるのはコワ面白かった。
オトンに抱っこされてこどもに近寄ってるのに気持ちよく寝てて全然気づいてくれないお兄さんちょっと哀れなり・・・。

ドリームザライドも乗ったよ。
音楽が音楽じゃなくて悲鳴っぽいよくわからん音。
最初音楽を選ぶとき「1番以外は認めません」的な指示の仕方が面白かったです。

ロックンロールショーはちょっと観たかったけど締め切ってて観れなかった残念。

スタンプラリーもしたよ。
聖飢魔Ⅱのスペシャルスタンプを間違えて普通の欄に押してしまった・・・
ちゃんとディスカバリーレストランで悪魔の晩餐食べてスタンプ押してもらいましたよ。

ターキーレッグも食べた。
血はケチャップ。
実は食べにくい。

ラストはラグーンでショー?。
ゲームコーナーの裏手の右からラグーンが観れるとこにスタンバイ。
飲み物買ってきてるあいだ奴におってもらったんやけど、ガラガラやったのにスペースないぐらい人増えてた!

ゲストはキュートン。
後ろのカップルの女の子が「本物やー!すごーい!」とえらくはしゃいでおりました。

・・・・

すまんうち知らん。
椿鬼奴は知っとるけどキュートンは知らん。
そして特に面白さも感じませんでしたすんません。
写真がんばって撮ってみたけど。

エグザイルのダンスとかAKBとかは確かにすごかった・・かな?
歌もいまいち知らんのでノリノリとまでいけませんでした。

麗華ちゃんが空飛んでたのは面白かったです。

今年のハロウィンは聖飢魔Ⅱがメインのようで。
最終日は閣下が来るそうで。




うん来年も期待してますUSJ


ナイト&デイ 字幕。

2010年10月18日 18時58分46秒 | Weblog
観に行ってきました映画。
KNIGHT&DAY。
トム・クルーズとキャメロン・ディアスのやつです。

3月にAVATARを観たときに予告でやってて、「これは観に行く!」と思ってたやつです。


いやー面白かったよー
見事に私のツボをおさえてますわ、この映画。
どストライクきましたわー。

トム・クルーズかっこいいし。
キャメロンおもしろかわいいし。

いやー楽しかったーー

感じで言えばミスター&ミセス・スミスが似てる雰囲気かな。
アクション+ロマンスな感じ?

久々にパンフレット買っちった。
で発覚。
トムって実はもうかなり年なのね。
かっこいいけどね。



しかし本日月曜日はレディースデー。
女の人ばっかしでしたわ。

でも「ナイト&デイ」はそんなに混んでなかった。
よかった

やっぱCM効果が薄れてきたころが狙い目やね。
混んでるときに行くの嫌やし。

でも油断してると上映終了してるから難しいのよね。
それでシャーロック・ホームズ見逃したしね・・・

今週末は奴と遊ぶからそんときにまた映画観れるかな。
観るとしたら、うーん、「大奥」か、「海猿」か・・・。
「インシテミル」はちょっと気になるけど・・・本買ってから作者が米澤穂信に気づいて、うーんな感じ。
まだ読んでないけど。
米澤さんの話はあんまし好きじゃないんだよなあ。
文章の書き方がどうも私好みでないのだ。
タイトルは惹かれる本多いんやけどね。



テレビ。

2010年10月16日 19時18分39秒 | Weblog
テレビが新しくなりました。

REGZAのHE1。

画面下にずっと出てた「2011年7月で映らなくなります」的な文章が消えました。



買って取説を見て初めて気付きました。
外付けハードってパソコンで観られないのか・・・。

テレビで録画したやつをパソコンで観れるかなーと思ってたのにそれはできないっぽいです。
逆も無理っぽい。
テレビ用の外付けを買ってないので試してないからわからんけど。
PC用のハードディスクは中身いっぱい入ってるから、もし消えたらと思うと試す気になれんし。
そういやi-podも別PCで読めないよね。

やーなかーんじぃー

怒?叱?

2010年09月22日 23時33分39秒 | Weblog
後輩バイトの女子大生Nちゃんを叱ってみました。

だって反省してもらわないと困るもの。

失敗したって誰かがカバーしてくれると思ってもらっちゃ困るもの。

次に来る日がだいぶ先になるからーってそんなの理由になんないよ。

自分のミスは自分でカバーしてよ。

夏休みでしょ?

シフト外でも店来てちゃんと処理してよ。

って思うのは私だけではないはず。




なのにFさんはやっぱちょっとずれてんだよなあ。
自分もよく失敗するから気にしなくていいよ、みたいに言ったんやろなあ。


オイオイオイオイオイオイオイオイ


そんなん言うてたらさすがにカッチーンてきますぜオイ。

誰がその失敗の尻拭いしてると思っとんじゃコラ。

だいたいミスなくて当たり前やろが。

ミスされたせいでこっちの仕事が増えるんやで?

かなり迷惑なんですけど。

電話してみたけどもう営業終わっててーってほなら後日営業時間中に処理しに来たらええやないの。

だいたいなんで精算時に気づくん?
おかしいやろ?
どんだけ確認してへんねん。
金扱うねんで。
ちゃんとしろや。

そら言うても人間やから完璧にはいかん。
だから間違わんように日頃から注意せなあかんねやろ?

そういうとこ自覚ないわ。
Fさんもな。

こないだまたミスってたし。

「お客さんとレシート見ながら声出して確認してんのにな~

ってぜんっぜん悪びれた様子なし。

なんで確認しといて間違えてんねん。
それって確認て言わへんねん。

「今度取りに来はったときはどうすればいいですか?」

ってなんやねんソレ。
あんた何回同じミスしてる思とんねん。
んでなんで処理方法知らんねん。

はーーーーーーーーー

自分のミスやと思てへんねんなあ。
思ててもそんときだけやねんなあ。
誰かに処理頼んで丸投げ。
その後どうなったかもどうやって処理したのかも知ろうとしない。





こういうとこはキライやわFさん。





Nちゃん反省してくれたかしら?

だって連絡ノートに「お願いします」だけで「申し訳ないです」はなかったのよ。

そらキレるやろ。


失敗だって自分でカバーしないと身につかないのよ。
なんでもかんでもスルーして許されるのは研修んときだけよ。


借りぐらしのアリエッティ。

2010年09月12日 23時53分50秒 | Weblog
今日の服は初ショートパンツ。
トレンカ履きますが。

ベルト持ってくるの忘れたーーーー。


ゆるい。

しょうがないのでイトゴ。
でもいいのなかった・・・


HAT神戸に移動。

まずは前売りチケットを鑑賞券に換えます。
お昼からの回にしました。

時間までショッピング。
とりあえずベルト。
結局ユニクロ。
ずっと探してた黒のカーデも買ってみた。

アリエッティけっこうすきです。
なんかあんまし売れてないってきいてたけど。
子供向けではない感じやからかな。

ポニョはねえ。
まだ観てないんやけど。
あれは内容より歌の影響がかなりデカイと思う。
ポーニョポーニョポニョさかなのこ~ってやつ。
マックスバリュでも流れてたもん。
まあ内容知らんのやけど。


アリエッティ達小人の生活おもしろい!
借りぐらしってそういう意味かあ。
ハルさん顔怖い・・・。

人間の汚いとこっていうか「こういう人間もいるよなー」っていうのもちゃんと描かれててそのへんはジブリっぽい感じ。

よかったです。


お昼ごはんHATでラーメン。
店員の愛想が悪かった。
味は普通。
たぶんもう行かないかな。

何もすることがなくなってカラオケでも行こうかーと車を走らせる。
カラオケ駐車場の警備のおっさんと言い合う。
たぶん途中で言いすぎたと思った感をありありと出してたわあのオッサン。
確かに悪いのはこっちやけど、たかが警備のオッサンにあそこまで言われる筋合いはない。
半分八つ当たりっぽかったし。
でも奴よ、あれはないわ。
もちょっと気ぃつけて運転してホンマ。


気ぃ悪なったので奴ん家に帰宅。
ONE PIECEのDVDを観た。
「呪われた聖剣」


眠かった・・・。
うちはがんばってみたけど、奴はところどころオチてた。


夕ご飯にピザをとってみた。


そして今日もお泊り。いつものとこ。