今日は奴とデートです。
こないだ買ったニットワンピとブーツでおでかけです。
keiちゃんはコインパーキングに止めてバス移動。
奴の元同僚からもらった招待券で布引ハーブ園へ。
今年ハーブ園は冬のあいだは閉まってるんやて。
ロープウェーが新しくなるみたい。
ニューロープウェーは赤色よー
山の上にあるハーブ園にはロープウェーで行きます。
てかロープウェー以外で行くのは厳しいです。
道路はあるけどぐねぐね山道やし駐車場ないし。
奴の元同僚現ハーブ園職員の人もロープウェーで毎日通ってるんやって。
風が強くてロープウェーを動かせないときはタクシーで行くらしい。
大変だば
ロープウェーからの景色キレイでした。
紅葉も海もバッチリ

いいお天気でよかった
着いてすぐお昼にしました。
おいしいらしいとのビュッフェでご飯。
確かに味はおいしいけども・・・
あったかい料理がほとんどない。
山の上やしほぼ冬やし寒いのに
ハーブ園だけあってハーブティーがたくさん。
レモンバーム、レモングラス、ローズレッド、ローズヒップ、ペパーミント、ハイビスカス、…ぐらいかな?
ティーバッグになってるやつでなくて、自分らでスプーンで量を調節します。
ブレンドもいろいろできますよー。
1杯めはレモンとローズのブレンドしてみたら茶葉がすくなかったみたいで薄かった・・・

2杯めはハイビスカスオンリーでやってみたら今度は多かったのかすげーすっぱかった・・・
私はハーブティーに向いてないようです
ご飯のあとはぶらぶらとハーブ園散策。
触って嗅いでみてとあるのでやってみると確かに香りがするものも。
温室みたいなとこも行きました。
韓国?中国?のカップルさんがいて写真を撮ってました。
女の人が被写体なんやけどすごいポーズつくってんの。
んで男の人が何やら注文つけてるみたいで話しかけながらシャッターきってるの。
すごいわー。
下って行くと広場みたいなとこに出ます。
何やら虹色のモニュメントがあったので行ってみると・・・
一枚ガラス板が割られていました。
ひびがものすごく細かく入ってて、でもバラバラにならないやつ。
「あーいいガラス使ってんなー」と思ったけど、なんでこんなことする人おるんやろ。
わからんわー。
しかしなんでこんな片隅にこんなモニュメントがあるんやろっていうのもナゾ。
下ってきたところにある中間駅からロープウェーでふもとへ。
六甲山の次は摩耶山へ行きます。
バスで摩耶山ふもとへ。
今度はケーブルカー&ロープウェー。
頂上に着いたときはまだ日が完全に沈んでいなくてほんのり明るい状態でした。
てゆーか寒い!!
まさかこんな早く着くとは思ってなかったのでこんな寒い思いをすることになろうとは・・・
日没後の夜景はすっっっごいキレイでした




写真にがんばっておさめようとしてみたけど無理。
ブレまくり

三脚持って本格的に写真を撮りに来てる人が何人かいました。
レーザーで空中に光がきらきらしてるのも見ました。
んでメインのきらきら小径。
CMで映ってんのを見たときからみたいなーと思ってたのです。
たぶん来てる人たちのほとんどが情報源はCMやろーな。
でもCM見て期待したほどではなかったぞい

確かにボワ~と光ってますが・・・
それより寒くて

でも夜景はほんとにキレイです。
これは見る価値あり!!
晩ごはんは中華料理。
奴が一回来てそれなりにうまかったらしい。
うん確かにうまかったです。
エビマヨすきー

ラーメンはちょっと辛かったけどおいしかったです。
小籠包の皮が破れててスープなかったのはかなしかった・・・。
いつものラブホに寄りました。
休憩ではなかなか使わないので初めて知った衝撃的事実!
ここの休憩1時間!
高い!
てか1時間なんておふろにゆっくり入れない!
ここで休憩するのはやめよう。
帰りは奴が送ってくれました。
奴はそのままネットカフェにお泊りして翌日帰るらしい。