
3月3週目いっぱい有給休暇を取得して帰省してました。
実家の引っ越しの手伝いがメインであと自身の本籍地変更。
で駅から実家へバスで向かおうと思ったらバスが全然ない。
1時間に1本って、、、、過疎化してる!?
3/12(日)
自身の結婚式以来18年振りに兄と再会、そして家族4人がそろうのも18年振り。
兄とは半日でしたが話が出来て良かった。
お互い40歳を越えていい大人になりましたが、元気そうで良かった。
取り壊しになる実家の玄関前で家族写真を撮影。
※両親へ:額に入れて送るからねー♪
3/13(月)
本籍地変更のため市役所へ。
平日という事もあるためか空いていてすぐに手続きができ無事に完了しました。
これで身分証明書の取得が楽になります。
引っ越し先の住居を見学。
細かいものを自家用車に乗せて引っ越しスタート
3/14(火)
朝から細かいものをどんどん引っ越し先へ搬送。
3/15(水)
この日は14時に引っ越し業者が来るので、それまで細かいものを搬送
あっという間に14時になり、時間ピッタリに業者が来て荷物を4tトラックに積み込み引っ越し先へ。
トラックを追い引っ越し先で家具の配置を指示
荷物で溢れかえった状態ですが何とか引っ越し先への搬入が完了。
3/16(木)
午前中はリモートワーク
午後は家具の配置どうのこうのと洗濯機に設置する棚を買いにニトリへ。
帰宅後は組み立て作業。
3/17(金)
最寄りのバスターミナルまで送ってもらい帰路へ。
新千歳空港でお土産を買いあさり飛行機へ搭乗。
到着した空港でもお土産を買いあさり最寄りの駅まで高速バスで移動。
今回の帰省では家業を継いで立派に社長を務めている幼馴染にも29年振りに逢って話す事ができ、そのおばさんにも逢え元気そうで良かった。
引っ越しで荷物に埋もれた状態で帰ってきたけどあとは母親に頑張ってもらおう。
何度も言うが父さんと仲良くね~。
↓↓引っ越し先に一足早く居たモンチッチー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます