goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆Day After Tomorrow☆☆

ノルウェージャフォレストキャットの琥珀と小豆との日常や趣味など

連日のたぬき祭り

2025年01月18日 | 日常
今朝、罠の見回りへ

畑の横の林の斜面にくくり罠を掛けているのだが観に行くとなんか様子が違う。
クレーターっぽくなっているのでイノシシでも獲れたかな~って近づいたら
正体はタヌキでした。

冬毛でモフモフになったタヌキが居て、ピクリとも動かないので死んでしまったかなと思ったらまばたきが見え生きてました。
タヌキの後ろ脚を括った状態で静かにしていました。
ワイヤーが木にぐるぐる巻きになっているので罠を外そうにも全く動かないので
板を持ってきてタヌキに噛まれないように括った足が見えるようにしながら、罠に掛った足から罠を外して、さようなら。

しばらく罠の傍にいたけど森へ帰っていきました。



その足で小さな箱罠を設置してある森へ移動。
何か黒いものが罠の中でじっとしてるのが遠目でもわかり、なんだろうとウキウキで向かったら、こちらもタヌキでした。
しかも昨日逃がした疥癬病にかかったタヌキで毛が抜けてカラダはハゲになってました。
こちらも箱罠の扉を開けて、はいさようなら。
カサカサと音を立てながら森へ帰っていきました。


そろそろ獲物が獲りたい。


今日は我が家の外壁塗装の色の打合せと白アリ駆除の薬品散布でした。
床下点検口を開けて業者の人が潜り混んで薬剤を散布してました。
こちらは1時間半くらいで終了。

続いて色の打合せで、現在は薄いレンガ色のサイディングですが上から塗装をしてもらいます。
色見は悩んで悩んで少し明るめの青緑色にしました。
今乗っているクルマの色に近い色見になりました。

今月末から足場を組んで洗浄・塗装の工事となるのでクルマを一台会社近くの
コインパーキングへ移動します。
1か月近くの工事期間にイノシシやシカが獲れたらどうしようかと・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。