goo blog サービス終了のお知らせ 

All's Well That ends Well?2

結婚して働きながら主婦をしてと、忙しいけど。
基本的にはお料理ブログ

離乳食

2015-02-16 22:51:31 | ふぁみりぃ
少し早いけど離乳食をはじめました。
大人が食べているのを見てよだれを垂らすゎ、口をモグモグさせるゎ、欲しいと泣くゎで。。


まんま食べるの?
と聞くとこの顔。


まんまを食べてご満悦。

私は毎日なにを食べさせるかってのに頭がいっぱいです。
岩○先生にごはんと野菜は後期の方でってわかってたらそれでいいよって。
しかし、こんな小さくてもちゃんと意思があるのがすごいなー。

欲しがる

2015-02-07 21:04:42 | ふぁみりぃ
倫太朗さん、4ヶ月にして大人が食べてるものをすごく欲しがる。
口をパクパクさせたり、もぐもぐさせたり、欲しいお口をしたり、自分のほしいものをじっと見たりするし、一番すごいのは欲しくて泣くっていう。。

お箸ももうわかってる…。

コップからお茶を飲むのもやる。

ホント、おもしろい!!

だいぶ、育児も落ち着いてきてお料理もかなり復活してきています。

この前はアップルパイを作った!!
さすがにケーキとかはまだ無理だけど、簡単なお菓子作りならできるなぁー。
やっぱりケーキとかは焼き加減とかを見もってやりたいからなかなか難しいんよなー。
では。



4ヶ月

2015-02-02 17:28:02 | ふぁみりぃ
今日で無事に4ヶ月を迎えた倫太朗さん。

お正月やお食い初めがあったりとイベントが多かったこの1ヶ月。

すくすくと成長しています。

寝返りまでは後一息なのですがなかなかね(笑)
大人が食べ物を食べていると欲しいお口をするのが可愛くて。
やはり自分も同じ扱いをしてくれという感じ。。
鰹節と煮干しでとった出汁とか大好き。
苺も大好き。とうとうペロッと吸い尽くすくらい。

私は毎日、楽しんで育児をさせてもらってます。
これは旦那さんのサポートがあってのこと。また実家の両親にもかなり助けてもらっています。
家族に感謝。

遅ればせながら。。

2015-01-25 09:08:18 | ふぁみりぃ
あげしておめでとうございます。
なかなか更新できる時間がなくサボり気味でした。

今年は新たな家族も増えて、家族でいろんな経験が出来たらなぁと思っています。


息子は反り返りがすごく、おっぱいを飲んでても反るのでなすがままにしたらこんなことになりました。


法事で旦那さんの実家より
3ヶ月ですでにおっさんっぽい。

毎日、楽しく育児ができています。
今から仕事復帰のことを考えるとこちらが子どもから離れられるのかと心配です。

そんな母は最近、玄米にハマっております。炊飯器で玄米が炊けるので楽ちんです。ただ、三合までしかたけないのが不便(´・_・`)

そんなこんなで何かと楽しんでおりますー

1年を振り返って。

2014-12-31 23:26:32 | ふぁみりぃ
今年は初めてづくしの1年でした。
1月半ばに妊娠が判明。判明する数日前から甘いもの(砂糖が入っているもの)が全く食べられなくなる。
そしてつわりが始まり、ほぼ寝たきりの2ヶ月間を過ごす( ¯﹃ ¯๑)会社も丸っと2ヶ月お休みする。

4月から会社復帰するものの、体調が優れず6月の半ばから産休に。

会社を休んでからは体調がよくて、お料理しまくり。

10/2、倫太朗が産まれる。

16時間の陣痛と眠気と闘う。
生む時って一瞬なのよね。
10ヶ月間、お腹の中で育ってくれて、無事に生まれてきてくれて、そして五体満足で生まれてきてくれてありがとう!!我が子に感謝です。
もちろん、旦那さん、家族、友達、会社の人たちにも感謝です。

生まれて一週間も経ってないのにこの顔どうよ。。


11月半ばに自分の家に戻ってくるも翌日から風邪をひいて死にかける。風邪をひいても母親業はやめられないもんね。


12月はだいぶ育児も落ち着いてきて、人を呼んだりとわいわいしております。

年末は毎日、誰かが我が家に来てくれています。

倫太朗は3ヶ月目の前ですが。

2ヶ月でクビが座り、コップでお茶を飲みたがり、絵本を読み終わったらまた読めと泣くし、なんだか私、彼が2ヶ月の赤ちゃんには見えなくて。
昨日の朝、旦那さんが
おはよう!倫太朗!と言ってたら
オハヨー!と返ってきたのにもびっくり。たまたまなんだろうけど、彼が一生懸命に言葉のキャッチボールをしようとしてるのがよくわかります。


今年は妊娠に始まり育児に終わる1年でした。
そして当たり前のことが当たり前に出来ること、本当に感謝しなければならないなと思います。
そんな1年でした。

では皆様、よいお年を。