goo blog サービス終了のお知らせ 

All's Well That ends Well?2

結婚して働きながら主婦をしてと、忙しいけど。
基本的にはお料理ブログ

離乳食

2015-04-15 15:44:33 | ふぁみりぃ
倫太朗さんに離乳食を始めてほぼ2ヶ月。倫太朗は4ヶ月の半ばから離乳食を開始。それでも遅かったなぁと反省中。今から思えば、始めるサインは出ていたよなぁ。

うちは野口整体で子育てをしているのでほかとはちょっと違っている。
まずはタンパク質から始めた。
野口整体 離乳食 って調べたらすぐ出てくる肉もやりましたが、倫太朗さんはお気に召さなかった。。

そんなこんなで倫太朗さんは茶碗蒸しと豆腐が大好き。
豆腐を混ぜると何でもたべる。
特にシラスを混ぜたのがお気に入り。

そして、スプーンから食べるのを嫌がる。お箸からほしいらしい。
む、むずかしい子。

しかし、なんでも食べる。
親としては楽ちん。
生クリームを口に突っ込んだらすんごーく嫌そうな顔をしたのがおもしろい。お腹の中にいる時から甘いものは苦手だったご様子ですし。


鳥のつくね
なにかの豆腐あえ
ほうれん草
ブロッコリー
チーズ
ささみ
おみそ汁の具材
ホットケーキ
食パン
バター

と食べている物をあげていくときりがないのですが、、。
4ヶ月終わりの頃から飽きてしまって飲まなくなったのが牛乳バター。
最近、また飲むようになりました。
牛乳とバターと卵はちょっとお値段が張ってもいいものを与えています。

育児の記を読んでいるとあさちゃんは本当に色んな物を食べています。
驚きながら整体の子だしなぁと他人事の様に思っていたら、我が子も整体の子だった(笑)発育が明らかに他の子と違うなと思うことがよくあります。
そしてやはり意志がはっきりしています。おとなしめで育てやすいねっていろんな人から言われますが、それは彼の意思を尊重してたらでの話で1つ間違えると怒る怒る。
生後13ヶ月までまだまだ気を抜かずにやっていかなければ。

そんなこといいつつ、刺激を与えすぎて風邪をひかせてしまいましたがね。。(´∀`;)
ものの見事に38度の高熱をだし、親としてはやってしまった感が否めないヾ(_ _。)
そしてうっかり義母に病院に行かなかったと言ってしまい、えっと驚かれる始末。
こんな小さい時から薬で抑えたくないし、自然治癒力で治してほしいし、また治るし。


旦那さんも理解してくれてるからできることなのですけどね。

おわり。

6ヶ月

2015-04-03 23:05:57 | ふぁみりぃ

倫太朗さん、昨日で6ヶ月。

寝返り完璧。
離乳食も順調。
顔と声の認識。
名前を呼ぶと振り向く。
相変わらずお風呂好き。

実は先週、お風邪を召した倫太朗さんは38度の高熱を出しました。
初の病気でしたが、なんかのんびり構えていた母です(たまたま実家に帰っている時だったってのもあって)

今は完治で、ズリパイしまくりです。

5ヶ月と雛祭り

2015-03-03 17:48:09 | ふぁみりぃ
昨日で倫太朗さん、五ヶ月に。
どんどん人間らしくなってきて表情も豊かに。
野口昭子の『育児の記』を改めて読んでみたらなんかいっぱい補食あげててびっくりした!!やはり栄養が足りてなかったなと反省(。-_-。)

ペットボトルがお気に入り。
まぁなんでもオモチャにしてくれます。


ちょっとお兄ちゃん??


そしてお雛様。昨日、皆で雛祭りを祝いしまた。

ちらし寿司

ミートローフ

煮物

ケーキ

後はこれに蛤のお吸い物。

去年はつわりでちゃんと出来なかったので今年はちまんとやりたかったのです。

風立ちぬ

2015-02-22 17:35:25 | ふぁみりぃ
倫太朗、風立ちぬをつけておくとお利口さんで、用事がはかどります。

これは昨日。

今日も試しにつけてみたらやはり。

食い入るように見る。

何が気に入ったのかなぁ。
ポニョも見るんだけど、やっぱり『風立ちぬ』には負けるんだなぁ。

おかげで見たことなかった風立ちぬをこの二日間でもう3回か4回みました(笑) 

トトロとか魔女の宅急便とか見せたいけど、DVD持ってないんだなぁー。
誰かちょーだい!!(人д`*)アサヅダイセンセイ