goo blog サービス終了のお知らせ 

All's Well That ends Well?2

結婚して働きながら主婦をしてと、忙しいけど。
基本的にはお料理ブログ

2ヶ月たってます

2014-12-12 00:32:38 | ふぁみりぃ
怒り狂ってたのですっかり忘れてましたが、倫太朗さん無事に2ヶ月になりました。
あっという間です。

体重も順調に増えて、身長も順調です。身長はやはり長い方のようです。
もう60の服では小さいご様子。70,80 の服を着ています。特に足が手より長いみたいで脚が出るゎ出る。

母ちゃんを見つけたら笑ってくれるのがなんとも言えない可愛さで、毎日毎日、母はよだれが垂れてくるほどです。


あやすと笑うし、要求もはっきりしてるし、口の動きを真似をしようとしてるし、なんかもうどれもがかわいくて。泣いてるのも可愛いしたまらん。


健やかに育ってね(´^ω^`)

要求を満たすこと

2014-11-01 21:22:48 | ふぁみりぃ
倫太朗の泣き方にはだいたい
乳のませろーい
眠たーい
オムツかえろーい
ですが、一昨日あたりからまた違う泣き方が。

どうやら
風呂入れろーい
らしい。

じゃぶじゃぶ入るの?
と聞くとピタッと泣き止むので、こちらもびっくりです。
その他の要求も泣き方が弱まったり、きっちりと意思表示してくれます。
しかし、そんな時に限って誰もいない。
今日も父に飛んで帰ってきてもらってお風呂に入れました(笑)

生後15ヶ月までは、赤ちゃんの要求に応える
というのが我が家の育て方なので、大人都合ではなく倫太朗の都合でみんなが動いてます。
これは人手があるからできることでもあるのだけど。。

後は最近、ミルクを咥えてていらないというときは文句を言います。
これがおもしろくておもしろくて(笑)
ふにゃふにゃふにゃ
と気合の入った声で怒るのが可愛くて可愛くて。母とゲラゲラわらってしまいます。

時間が

2014-10-25 16:06:06 | ふぁみりぃ
倫太朗が生まれて実家で過ごしていますが、実家だと
祖母、両親、弟2、が誰彼といるのでお昼ごはんや夜ご飯は交替で食べてる状態。

しかし、母が仕事、父も仕事、平日となれば弟はいないし、家ではほとんど1人。
今日も昼ごはんを食べる時間がなくて弟にミルクをあげてもらってる間に掻きこむ昼3時。

これが自分の家で1人だと考えるとおそろしい。。。
16時半の時点でやっと倫太朗が寝たのでこれから昼ごはんと考えるとやってけるのかなぁと思ったり。

親に頼れず、1人で頑張ってるお母さんは本当にすごいと思う。

あたしはこれで洗濯物も祖母に頼んでいる状態だし、ご飯も母に作ってもらってるんだもん。
お昼ごはんだって作ってもらったのが食べられないと言ってるんだからまだまだだなぁー。