
8月9日
am6時494g
後ろ足に踏ん張りがないけど、昨日より力強い動きをしてる。ネットでビタミン剤を注文。明日届く予定。
8月10日
am6時486g
一日で体重がこんなに減少してしまう😢
とても不安。
強制給餌に不慣れな飼い主でごめんね…シオちゃん。
ネットやYouTubeでふらつき症候群のことを色々調べてみると、
海外の動画にたどり着いた。
トイレットペーパーの芯を2つタオルで挟み、真ん中に凹みをつけてハリちゃんのふらつきを固定してご飯を食べさせていた。
わが家ではトイレットペーパーの芯を捨ててしまうので、何か代用できる物はないかと考えてみた。
ダイソーで物色した結果、ブックエンドを2つ買って試してみる。
隠れ屋から餌入れまで、身体の揺れを固定するために壁を作った。
8月12日
am6:30
自力でミルク完食。
高カロリーの犬猫用チューブダイエットを強制給餌。
体重476gに増えていた。
昼463g
チューブダイエットが無くなり、チキンピューレをコーヒー用マドラースプーンで与える。
イヤイヤするけど少量だけウマウマした。
私の膝でおしっこをした。潜血らしきもの?があった。
夜470g
朝、午後、晩と3回強制給餌をした。
イヤイヤして食べてくれない。
・缶詰
・ミルク
・高カロリー食
を水の量を加減して、固めにしたりサラサラにしたりして試してみる。
食べなきゃ体重がどんどん減って行く…😞
介護に負けそうになるけど、がんばろうと思う。
夜、寝る前にシオちゃんが出てきてミルクを飲んでいた❣️ちょっと嬉しい😆💕
8月14日
夜465g
今日はセカンドオピニオンのS動物病院へ。
シオちゃんが完食せずに体重が減って行くので点滴をしてもらいたいと思ったけど、
点滴は脱水症状があるときに水分を補給するだけのもので、強制給餌には敵わないと言われた。
点滴は次回。腸壁便が出ているので腸内を良くする薬を処方してもらう。
苦い薬だから嫌がるかもしれないと言われたが、シオちゃん飲んでくれた。
下痢をしたら辞めて下さいとのこと。
8月15日
朝483g
夜中に置き餌のフェレットフードを食べていた様子。
ハチミツを混ぜた餌を好むのかな。
今朝は粉フードをイヤイヤする。
薬もイヤイヤ…😵😢
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます