キャバリア犬コンビ!ブロディ&スタン

キャバリア犬コンビを中心に田舎で暮らす家族六人とMIX犬チャック兄貴の日々の様子♪

生家☆上田WINへ(秋の巻・パート1)

2006-09-24 23:43:18 | ママさんの時間

9月24日日曜日 ウキウキな日

今日はとってもいい天気。あれ~先週の天気予報は一体・・・?

でも、今日は出来れば晴れて欲しいな~

せめて、雨は降らなければいいな~とちょこっと願ってしまう日なのでした

今日は、以前から予定されていた『上田WIN(ブロスタの親元さん)』

遊びに行く日なのです(前回は5月に行きました)

元々、パパさんは仕事と分かってはいたのですが

せっかくいただいた、いいお返事に私一人でも

お子三人にブロスタ連れてだいじょ、だいじょと心に言い聞かせ

すぐに決めました・・・けれど、このお方の事が気になるのよね~

家族大好き、留守番大嫌いのちゃくお(チャック)

ちゃくおは、興奮するのが特技てなくらいに落ち着かない性格

ましてや、ボスのパパさんがいないので、いざって時は困るし

お留守番をお願いにりんごを持って行きました

留守番か~う~~~ん

いいよ

気をつけて行ってきてね(そして、早く帰ってきてね~)

だから、りんごもっとちょうだい…とどうにかお願いしました

彼をクレートに入れて、さりげなく出発

どこ行くの?

兄貴は行かないの?

先日の病院での出来事を覚えているかのように

スタンくんはちょっと挙動不信状態で、クンクンクンクン鳴き通し

そんな時はいつもなら私が抱っこするのですが、今日は運転手

仕事では、いっくらでも運転するのは構わないのですが

病んでからほとんど自分で出かけなかったし、まして子供産んでからは

今住んでる市以外は、なかなか運転することもなかったので

いい天気で気持ちもよく、また笑顔がステキな三井さんに会える

ブロスタの親ワンや、他のみんなにも会えると思えばワクワクするものの

いざ、出発になると、時間に遅れても困るし慣れてない道だと

緊張するしで、コンビニなどにより休憩タイムもなくノンストップで行きました

もちろん、パパさんが運転するときは峠を越えればすぐ上田市なのですが

いかんせ、山道や高速道路は運転したことがなく

また、土手を行けば信号もなく早いことは知っているのですが

土手を通るのは大の苦手。。。地道に、県道、国道を走りました

出発してから、約1時間くらいで着くのですが、その頃には

スタンも落ち着いてきました(分かるのかな~

予定の時間より10分ほど遅れてしまいましたが

いつもの通り、笑顔で迎えてくれた三井さんありがとうございます

そして、かわいいお花もこんにちは(帰宅時、このお花の苗もらったのよん)

すぐに、たくさんのキャバちゃん達がお出迎え。大ねえもタジタジ

挨拶もそこそこで・・・すぐにデジカメを出してパシャパシャ撮る私って

ちょっと、いやいやかなり失礼かちら?

お彼岸だったし、何かお茶うけにでもと、月見まんじゅうと

大好きな酒まんじゅうを持参したのですが・・・三井さんは

甘いのはちょっと苦手だと、ぽそっと。もう、この際だからこちらも

ぶっちゃけトークで何が好きですか?と聞いたりなんかして

一気に、和やかムードに本当に、気さくなおばちゃんって感じで

ありがたいです(これまた、失礼かちら

一方、キャバちゃん達の挨拶も行われいました

もう、たくさんいすぎて誰が誰だか、さっぱり変わりませんです…あしからず

(一応、スタンと誰かがこんちはしてるね)

そして、このお方…なちこババちゃんも元気でしたよ~

お耳は遠くなってしまったもののしっかり、気配で吠えてましたよ

なちこババちゃんの娘の、めろんちゃんもお出迎え

この、二匹のおばばちゃん達は本当に元気、なんだかうれしくなってしまふ

そして、庭ではこんなお花もお出迎え

なんの花だと思います…ハイビスカスっぽくてちょっとステキ~

近くにはにがうりがありましたが、全く関係ないようです(追記9月25日)

今回は、庭に火を焚く場所を作ったとのことで

天気が良ければ、芋煮会でもしましょうよと連絡をもらい

喜んで、来ちゃいました 

三井さんは、とっても臨機応変型おばさまでなんでも

こしらえてしまうのです…生活の知恵を学んだ日でした 

 

自ら、下ごしらえしていただき…ありがとうございます

本当は、私と大ねえとかがしっかり動ければ。。。とか

言いつつ、ワンコよりもちび兄の行動が気になり

いつもなら、頼りのパパさんがいて遊んだりしてくれているのですが

今日は、いません。大ねえや中ねえはワンコ担当だし・・・

(中ねえはけむりを吸うと喘息発作が出てしまうので近寄れず)

とにかく「コラーちび兄ぃ~~だめだめ~~」と怒鳴ってばかりでした

広いお庭と秋晴れの空、かわいいワンコ達にかこまれて

のんびりコーヒータイムなんぞ、はしゃぎたくなるちび兄の気持ちも分かるけど…

そうそう、三井さんの帽子に必ずトンボが止まってやけにおもしろかったっけ。

親ワンコたちは、一通り挨拶が終わり家の中へ

ブロスタとふうちゃん(♀)だけがお庭に残り興味深々

いつもなら、お留守番で寝ている時間

すぐに、ブロディ一休み。この後一人だけ家に入りみんなに

おなか見せて、挨拶してましたよ

スタンも、お疲れ~

彼は、ほっと母さん同様、団体になるとシャイな男の子に変身

沢山のキャバたちに囲まれ…ちょっとお疲れでした

そして、なちこ先生はひなたばっこでおねむねむねむ…

(ちょっと手前のポットが気になる?大丈夫よ)

野菜を洗って、みんなで運び、下ごしらえをしたり

火をくべたりしてる間に、いろんな世間話をしてワハハ、オホホ、ブヒヒ

楽しい時間が過ぎていました(その間にもちび兄は怒られてけど)

三井さんとは、子育ての話や、お互いのダンナさまの話や

はたまた、方言の話などで

盛り上がりました(三井さんのダンナさまはもうお星さまですがね)

年齢が違うけれどこうして共通のお話が出来て

ましてや、キャバがご縁でそして、こんなによくしてもらって…

なんだか、とってもうれしかったです

ブログも時々見てもらっているようで、しっかり私という人間を

理解して認めてもらった上での会話だったのでとってもラクでした

そうこうしているうちに、さぁ出来上がり!!

と思ったら何やら忘れたらしい…にんじんさんだぁ(でも味は薄味でgood)

私も気づかないのがいけないのですが

三井さん、とってもおちゃめでして(天然ってやつですか)

やりながらコーヒーでも飲みましょうと1杯ずつのドリップ?方式で入れるやつ

「キリトリ」とあるのに、思いっきり反対からビリッ

カップに乗っからず・・・ちょっと苦労してたり

(これには、子供達も大笑い…おっと失礼)

庭の手入れ中、木の根っこに足をつまずき

ものすごい遠くへ飛んだ気分だったけど、実際は手前でこけたとか

(怪我はなく、ご無事だったようです)ずっと笑いっぱなしでした

こんなステキなおばさまといつも一緒にいて愛を注いでもらっているのだから

上田WINのワンコ達は、いい子たちに決まっていると確信しました

おいしい、お汁とおやきや果物をいただき

次はおまちかね、キャバちゃん達と遊びの時間で~す

そんな、楽しい様子はパート2します

さてさて、このトライのワンちゃんは一体だ~れだ

(簡単、ブロディでしょブッブー違いま~す)

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
憧れの上田WINさん♪ (april)
2006-09-25 09:55:16
行ってきたんですね~

いいなぁキャバまみれ~生まれ故郷羨ましいです



ねぇ!赤ちゃん産まれてるんでしょう?

えへ。。。時々HP見てるもン

もう、里親さん、みんな決まってるのかな…



明日のパート2 楽しみです



お庭でお鍋、いいですね!

Goodアイディア♪ ブロックと網で、簡単に作ってるし…

広い庭付き戸建て、これまたいいなぁ!



トライのお子は、HPに出てる?巴里絵ちゃん?

(他にもいっぱいいるのかな~?)
返信する
Unknown (ママ)
2006-09-25 11:14:45
上田市、この間通りましたよ~♪

旅の途中だったので素通りでしたけど。(^Д^;A

生家へ行って、ブロスタも楽しそう♪

お留守番チャックの「う~~ん」「いいよ!」にキュンキュンしてしまいました。(ノд`)

パート2、楽しみにしています!

返信する
Unknown (スー)
2006-09-25 19:04:33
生まれ故郷に遊びに行けるなんて、シアワセですね~。

それにしても同じ様なワンコがいっぱい・・・。

でもやっぱりワンコも年をとっているのが分かりますね、おケケがもしゃってしたり口元がちょっぴり緩くなってたり。

芋煮会、うらやましー。

おいしそうなのんのって!

お呼ばれしたいワン!



ゴーヤの花って、確か黄色いはずなのであのハイビスカスっぽいやつは、ゴーヤじゃないのでは?(自信ないけど)

チャック、おりこうさんなのね!えらいぞ!

返信する
よかったねぇ~ (きょうやん)
2006-09-25 21:02:06
いいお天気、ステキな再会、楽しい語らい、そしてパパさんいないながらも無事に到着して(笑)

きっとパパさん本人も、子供たちも、んで(笑)ブロママも一緒に行きたかったんだろうねぇ

パパさん一緒ならもっと楽しかったね。



なちこばぁちゃんはじめ、上田さんのワンコたちも元気そうで、なぜか私も安心安心

前にも書いたように思うけど、Novaが老犬となり最期を看取って、老犬がとってもいとおしくて、なちこばぁちゃんの、縁側でうとうとしてる様子とか私も幸せな気持ちになれたよ

ありがとね。



いいなぁ、芋煮会。暖かいしお芋やらお野菜たくさん食べれるし、大好き♪

私も秋から冬に家ではするけど、外でみんなでやってみたい~



最後のワンコは、aprilさんのおっしゃるように万里絵サンでしょ?たしかブロのおっかさんのはずよね。

違うけ?

きょうパート2するんでしょ?その中に正解入ってるのね。

当たってたら、なんかえぇもんくれるんでしょ、楽しみ~~

あ、新作耳バンドは間にあってるから、別のえぇもんお願いね
返信する
aprilさんへ (ブロママ)
2006-09-26 00:55:20
行ってきましたよ~

秋になったら行こうと思っていて、気候もよくなってきたし、ちょうどベビちゃんも生まれたらしいし…ってね。

一応、自分の日程とかを伝えておいて三井さんに選んでもらうって感じで。

一番は近いってことかな。私はインドア派だったのでましてや自分で運転なら、ドキドキしすぎてと。ほとんど長がめのドライブはしたことがなかったのですが…。

これで、私も一つ大人になった。自信がもてましたよ



赤ちゃんは、ちょうど一週間前くらいに生まれたばかりで、お母さんのエリカちゃんがちょっと

神経質になっていて、三井さんがベビちゃんを連れ出すにも怒る状態。そりゃそ~だ。

だから、残念ながら見ることは出来なかったのだけど。。。まだ目も見えず、大きめのジャガイモ(しつれい)くらいな感じだったような。(遠目に見てね)

だから、今回は画像はないのです。

これから、またぼちぼち生まれるかもしれないので今度は冬の巻でね



お庭は本当に広くてうらやましいです。

決してこじゃれているわけではなくて、草花あり、野菜あり、にわとりもいててな感じだよ。



いや~本当においしかった



正解は、今日のブログに載せてあるから見てね~
返信する
ママさんへ (ブロママ)
2006-09-26 01:01:01
上田通りましたか?

こちらのブリーダーさんとこは、別所温泉の方向なんですよ。(知ってるかな~)



上田は新幹線も止まるし、高速ももちろん。

ちょうど、小諸や佐久、軽井沢、松井戸などへいく方向だからママさんもよく通るかもね~



ブロスタは楽しかったかな~

まだまだ1歳前後のお子だから、ちょっとお疲れだったみたい。それでも、こんなに長く外でノーリードで遊んだことはないし、草や砂?食べ放題だしね。もちろん、私たちが楽しんだのはいうまでもありませんことよ…ブヒ

パート2も飽きずにまた見てね~
返信する
スーさんへ (ブロママ)
2006-09-26 01:07:21
生まれ故郷ね。

スーさんにもあるね。私は、産まれも育ちもこの市内なのでそれも隣町だから、これといってはぁ~実家だ~というのがないのだけどね。

ブロスタは、覚えてるはずないかもしれないけど

なぜか連れてきてしまうのです。

また、ここのブリーダーさんがとっても気さくなおばさまでね、ブロスタの帰省もかねて私も会いに行ってしまうのです。



お馬さんも一緒だと思うけど、お年寄りのワンコ達、ゆっくりなんだよ。ずっと寝てるし。それ見てるだけでも、今の自分を見つめなおせるというかね。学ぶことが多いよ。



そうそう、ゴーヤの花、違うね

パソで調べただけだけど、きゅうりみたいな花ですわな。じゃ、あれはゴーヤにからまっていた花ですな。追記で直しておきました。ありがとぉ~私、ってどうもこうやってウソでも本当のように説明して(自分がそうだと思ってるから)しまうのよね。こわいわ~
返信する
あねごへ (ブロママ)
2006-09-26 01:17:56
そうなの、パパさんね。上田WINだからじゃなくて家族みんなでどこかへ行くというのがお子もパパさんも思っていたらしい。天気も良かったしね。ご近所さんも、みな家族で出かけてたし。



お子たち…車の中でぽつりぽつりと言うんだよ。

「お父さん休みじゃなくて・・・」みたいなこと。だから、ここはブロママいっちょ気合い入れて運転しましたよ~

山道じゃなきゃ、行けるで~

ちょと自信ついた。これからも、がんばろう!!



なちこババは、お耳が遠いから周りでどんなにギャワンギャワン騒いでいても、ず~っと寝てた。

ただ、忘れた頃に起きて、ワンワンと・・・

それでも、お便所も失敗ないしえらいわ~

自分も、こうでありたいよね。(三井さんも言ってたよ。なちこちゃんから教わってるって)



何なに~、あねご宅の庭でやるから来いって。

仕方ないな~、3日くらいかかるけどいい?私の運転だと

じゃ、野菜はこちらで沢山調達できるから、他の用意たのんます。で、いつ



あとね~、正解はパート2じゃなくて今日のところにあるから、また見てちょ。

いや~あねご・・・あなたって人は、あねごだわ。本当に…。あほちん
返信する
トリはきみかるや! (きみかる)
2006-09-26 23:32:21
芋煮会なんてあるのかい。とダジャレ。いいなあ。こんな時間が持てて。そして、よくぞ無事に運転して行けたな。よかったよかった!!



こうして、アホママまちがった、いや、まちがってないか・・ブロママがみんなをつれていけるようになったことはほんとうにすごいことや。きみかるも髄膜炎で10㌔やせて顔がかわったときは、誰にも会いたくなかったな・・今もどちらかというとひきこもりやけど、まわりがひっぱりだしてくれたり、ありがたいことや。



今日、スーさんと話ししたぞ。いい人や。今度一緒にスイスに行くことになったし、その時にブロママ教育をしなあかんということになったわ!!



話しが上田WINからそれた。

ほんと、いいところから、たぁ君がきた。名前も覚えていたし、オシッコもじゅんとちがって80%できた。今は完璧。じゅんとまぁはあかん。闘いやで。これってワンコの性格もあるやろけれど・・・う~~ん。今は、たぁ君の盗み食いとコーヒー飲みに困っている。また、おばあちゃん、食べ物にも甘くなってきたし、ふう。



もうすぐ1歳やな。
返信する
きみかるちんへ (ブロママ)
2006-09-27 00:45:49
UPせかした割には、ようやく見たんかい

この後、誰かコメント入れてくれればトリじゃないね。



そうそう、私は本当にスイス市内それも平らなところのみしか運転しぃひん人で。(元々がな)

それで、病んだから余計だべ。ましてや、いくらブリーダーさんとは言え・・・考えられんかったな~。ただただ、買い物行って、わんさか買って満足して家に帰って、自己嫌悪に陥って、借金が増え、という生活を中ねえが生まれたくらいから過ごしていた。(ちなみに中ねえは8歳です)もっと、公園行ったり、そこらで遊んだりってのが出来ないおかんでしたから…実家も行く気にもならなかったし(当時はね、まだ交流あったの)

。それが、どうよブロスタまで連れて、1時間のドライブよ。(だから何?と言われるかもしれんが…すごいのぉ~)



パパさんがいなくても、行動できる。他の人とも接する事が出来る…子供が本当に喜ぶんだよ。

大ねえなんか「あの頃大変だったんだよね~」なんて、言い出したりしてね。

わしも、やっとこさおかんの仲間入りだべ

実はね、家庭訪問も話せなくて毎年パパさんが一緒に出てくれてんじゃ。来年は大丈夫かな~



スーさんかぁ・・・よく電話で話せたね。

また、きみかるちんから「わしじゃ」ってかけたんでしょ

スーさんに会うのは、もう少ししっかりダイエットしてからにする。ブロママさんといると息苦しいと言われるのもいややし。

きみかるちんはなんで、くんの?

アホに色々、おそわってもな~おっと、言い過ぎたかちら。けつれい。



コーヒーかぁ…それは、あれだな。

やはり根性比べだべ。おかん様ともな。

いっそのこと、食卓みたいなテーブルにしてしまえば届かないべ。

いや、しつけやな。でもな、ここだけの話三井さんも好きだから、懐かしいにほいするのかもね。
返信する

コメントを投稿