goo blog サービス終了のお知らせ 

トゥーラン(Touran)のある生活

愛車トゥーランを中心とした日記

勢いに乗って。。。

2008-03-15 19:56:38 | テニス
先週の市民ニュースでテニス大会の案内があり、家族から試合に出てみたら?との後押しがあったこともあり、本日、春季テニス大会にエントリーしてきました。しかも、シングルスです。高校時代以来、シングルスなんてやったことがないので、どこまで身体が動くか分かりませんが、まぁ、ほどよい緊張感を楽しもうと思います。 . . . 本文を読む

久々に本格的なテニスをしました

2008-03-08 12:29:39 | テニス
本日、久々に市営のテニスコートが当選したので、会社の同僚と男子ダブルスをしてきました。今回の4名のうち、私ともう1人は、同好会レベルでテニスをしていたのですが、残りの2人は、大学時代にテニス部に所属して、インカレ出場経験もあるという本格派です。が、さすがに20年前のインカレ出場経験も、最近の運動不足のためか、レベルに大きな差がなくなっていたようです。最近は、サークルでのお楽しみテニスが多くなっていましたが、たまには、本格的なテニスをやるのもいいですね! . . . 本文を読む

日本男子テニス界にも期待の星

2008-02-18 23:06:31 | テニス
本当は、日光の2日目を書くつもりだったのですが、本日は嬉しいことがあったので、そちらを優先します。嬉しいことというのは、松岡修造さん以来、日本男子テニス選手が世界で戦えることは皆無に等しかったのですが、今朝のニュースで18歳の新鋭:錦織圭選手がデルレービーチ国際選手権で優勝したことを大々的に伝えていました。新聞の記事を見てみると錦織選手は、13歳で渡米して、昔から有名なニックボロテリーというテニススクールに入ったみたいで、今回の大会で世界12位の選手を破って、堂々の優勝!これからが楽しみな選手です。 . . . 本文を読む

本日は暑かった!テニス三昧

2007-09-17 20:02:15 | テニス
本日は、会社のテニスクラブの当番ということで、調布(成城タイヤから10分程度の場所)にある会社の研修センタに朝9時に行かなくてはなりませんでした。ということで、昨晩の夜ミの影響もそこそこに早起きして、テニスコートに向かいました。現地について、びっくり!!雑草がもの凄い勢い成長してました。というのも、研修センタですが、売りに出しているので、手入れは最低限しか実施しないそうです。不景気な世の中、研修センタや独身寮、社宅がどんどん閉鎖されます。もちろん、保養所も例外ではありません。世知辛い世の中ですね! . . . 本文を読む

久々にコーチに練習してもらいました(テニス)

2007-08-01 00:45:03 | テニス
現在、地域のテニスサークルに入って、月に2回程度、19時~21時のナイターテニスを楽しんでいます。これまでは、練習を1時間程度実施して、ゲームをしていたのですが、先日は、コーチを招いて練習会を実施してもらいました。やはり専門のコーチに依頼すると弱点を見抜く力と、克服するためのヒントの出し方がうまいですね。同じ時間だけテニスをしたのですが、疲れ方が全然違いました。また、ちょっと弱みを克服するヒントをもらえて、ステップアップできそうな気分になりました。これからは、他の地域で開催されるコーチ練習会に顔を出すようにしたいと思います。 . . . 本文を読む

強いフェデラー!ウィンブルドン5連覇!!

2007-07-09 03:30:21 | テニス
日曜日の夜中なのに、思わずテニスに夢中になってしまいました。フェデラーVSナダルは、近年稀に見る好勝負でした。とても、途中で寝るわけにはいかず、最後まで見続けました。それにしても、最後のフェデラーの強さは必見ものでした。これでボルグの記録に並び、来年、新記録を狙うわけですね。ボルグの時のマッケンローみたいな存在がナダルになるのかな?早くも来年が楽しみです。 . . . 本文を読む

テニス用品のリペア

2007-07-04 23:10:03 | テニス
私が学生の頃は、テニスラケットは木製でしたので、湿気でラケットが反ってしまわないように、ラケットを使用しないときはプレスをかけていたのですが、最近のラケットはグラスファイバー製とか、カーボン等を使っているので、ほとんどメンテナンスフリーです。当然、ガットの張替えは適度な間隔で実施しないと本来の反発力が失われてしまいます。私が利用しているヨネックスのラケットは、グリップ部分が弱いため、親指が当たる部分がこすれて、穴があいてしまうことがあるので、定期的にグリップも巻きなおさなくてはなりません。久々にグリップを巻きなおしたら、非常にしっくりきて、いい感じです。 . . . 本文を読む

たまには、テニスジャンルの話題を!

2007-06-16 07:01:37 | テニス
入梅したにも関わらず、本日は、晴天です。農作物への影響が心配されますが、本日に限って言うと、choku的には本当によかったと思ってます。というのも、年に1度の社内テニス大会があるからです。今年は、20年ほど前にインカレに出場した人とペアを組むことができたので、1回戦くらいは、突破したいと思ってます。でも、社内には、インカレ出場者どころか、セミプロがごろごろしているからなぁ。。。まぁ、怪我をしないように、楽しんできま~す。 . . . 本文を読む

久々のテニス合宿 in 箱根

2007-04-06 20:55:13 | テニス
10数年前から会社の上司を中心にしたテニスの集まりにお呼ばれして、年2回のテニス合宿に行っていました。が、ここ数年、体調が優れなかったこともあり、参加を見合わせていたのですが、だいぶ体調が回復したので、思い切って今週末のテニス合宿に参加してみることにしました。テニス合宿といっても、中心になる方が既に70歳を超えておられるので、激しくテニスをするわけではなく、半年に1度集まって、お互いの近況報告をしながら、のんびりテニスをするものです。テニスエルボーのchokuでも耐えられる内容です。 . . . 本文を読む

入っていて良かった保険< 傷害保険編>

2006-12-08 12:06:03 | テニス
随分悩まされたテニスエルボーですが、治療のおかげで、ほぼ完治しました。 幸いなことに、通院日数に応じた保険金が振り込まれました。今年は、保険のお世話になることが多く、感謝してます。延長サポートは、あまり活躍して欲しくないような、活躍してほしいような微妙な気持ちです。 . . . 本文を読む