遊戯王の聖騎士についての続編です。
前偏
【遊戯王】聖騎士①
今回は(私がデッキに採用しているから多分)主要カードの説明です。
では、参ります。
神聖騎士王アルトリウス
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/戦士族/攻2200/守2200
レベル5「聖騎士」モンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功した時、
自分の墓地の「聖剣」装備魔法カードを3種類まで対象として発動できる。
対象のカードをこのカードに装備する。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
自分の墓地のレベル4以上の「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
なんと、装備魔法カードを3枚も装備できると書いています。
でも墓地に装備魔法ないと意味ないよね。
しかもランク5エクシーズって大変そう。
それらを次のカードが解消します。
聖騎士ボールス
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守 900
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):このカードが「聖剣」装備魔法カードを装備している限り、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードはレベルが1つ上がり闇属性になる。
●自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「聖剣」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りを墓地へ送る。
「聖騎士ボールス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
装備魔法カードを沢山準備できるって書いてます。
しかも装備魔法を装備しているとレベル5。
聖騎士モルドレッド
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1000
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、通常モンスターとして扱う。
このカードが「聖剣」と名のついた装備魔法カードを装備している限り、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードはレベルが1つ上がり闇属性になる。
また、1ターンに1度、自分フィールド上に
このカード以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから「聖騎士モルドレッド」以外の
「聖騎士」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚し、
自分フィールド上の装備魔法カード1枚を選んで破壊する。
装備魔法さえあればボールス出してエクシーズまでできちゃうよって書いてます。
装備魔法は破壊しちゃうから、片方のレベルが4に戻ってしまう。
じゃあエクシーズできないじゃん!!
そんなことないんです。
その秘密は装備魔法にあります。
天命の聖剣
装備魔法
戦士族モンスターにのみ装備可能。
装備モンスターは1ターンに1度だけ、戦闘及びカードの効果では破壊されない。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
自分フィールド上の「聖騎士」と名のついた
戦士族モンスター1体を選択してこのカードを装備できる。
「天命の聖剣」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、「天命の聖剣」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
つまり、聖剣は聖騎士になら何度でも装備できてしまうんです。
※例外もありますが、後述します。
天命の聖剣ねえ、ターン1の破壊耐性かあ、まあまあかな
他はどうなの?
そう、他にも優秀な聖剣が揃っています。
聖剣ガラティーン
装備魔法
戦士族モンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は1000ポイントアップし、
自分のスタンバイフェイズ毎に200ポイントダウンする。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
自分フィールド上の「聖騎士」と名のついた
戦士族モンスター1体を選択してこのカードを装備できる。
「聖剣ガラティーン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、「聖剣ガラティーン」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
アルトリウスに装備するとなんと攻撃力3200!
聖剣カリバーン
装備魔法
戦士族モンスターにのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
また、1ターンに1度、自分は500ライフポイント回復できる。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
自分フィールド上の「聖騎士」と名のついた
戦士族モンスター1体を選択してこのカードを装備できる。
「聖剣カリバーン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、「聖剣カリバーン」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
ガラティーンで低下してしまった攻撃力を補ったり、
あと500ライフポイント削れば勝てる場面で重宝します。
一見おまけですが、ライフポイント回復も馬鹿にできません。
モルドレッドからのコンボで使用する場合、
1 普通に効果で回復。
2 モルドレッドの効果で1回破壊されたのでもう一度効果使用可能。
3 アルトリウスにエクシーズする際に破壊されたのでもう一度使用可能。
1500も回復できます。
あのディアンケトちゃんも驚きです!
聖剣 EX-カリバーン
装備魔法
「聖騎士」モンスターにのみ装備可能。
「聖剣 EX-カリバーン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、
自分フィールドの「聖騎士」Xモンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターとカード名が異なる「聖騎士」Xモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
※これがさっきの例外 これも付け直しできたら要塞すぎてぶっ壊れですね
破壊耐性があるとはいえ、それ以外には無力なのでそれらを補います。
でも、サイクロンで割られちゃうんですけどね。逆に考えればサイクロンを使わせることができる。。。
これらを駆使することで、
・攻撃力3200
・対象に取れない
・破壊されない
なんていう鬼畜なアルトリウスが登場します。
しかし弱点もあります。しかも致命的、それは・・・
ブラックローズドラゴンとかヴェルズビュートとかのメジャーな全体除去で消し飛ぶ!
ハーピィの羽箒ならリスクは小さいんですけどね・・・
そこで返し手も必要です。
聖騎士伝説の終幕
通常魔法
「聖騎士伝説の終幕」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
自分の墓地の、「聖騎士」モンスター1体と
そのモンスターが装備可能な「聖剣」装備魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、その装備魔法カードを正しい対象となるそのモンスターに装備する。
失った大幅すぎるディスアドバンテージを取り返します。
しかも召喚権の温存までできます。
聖騎士ガウェイン
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1900/守 500
自分フィールド上に光属性の通常モンスターが存在する場合、
このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。
デッキの軸であるボールス、モルドレッドは通常モンスター扱いなので
簡単に特殊召喚できます。
でもレベルが4ですね。大丈夫、ランク4にもアルトリウスがいるんです。
聖騎士王アルトリウス
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2000/守2000
「聖騎士」と名のついたレベル4モンスター×2
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、
自分の墓地の「聖剣」と名のついた装備魔法カードを
3種類まで選択してこのカードに装備できる。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
自分フィールド上の「聖剣」と名のついた装備魔法カードの数まで、
フィールド上の魔法・罠カードを選んで破壊する。
モンスター破壊効果を持ってないのが残念ですが、
一度墓地に装備魔法を落としてさえしまえば、装備魔法による要塞の展開は用意です。
と、一見感じますが、エクシーズする方法自体があまりアドバンテージを取れていないので
ハンドがすぐに枯れます。
そこで、こういったサポートカードがあります。
聖剣を抱く王妃ギネヴィア
効果モンスター
星2/光属性/魔法使い族/攻 300/守 300
「聖剣を抱く王妃ギネヴィア」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。
手札・墓地のこのカードを攻撃力300アップの装備カード扱いとして
その自分のモンスターに装備する。
(2):装備モンスターの属性によって以下の効果を得る。
●光:装備モンスターが効果で破壊される場合、
代わりにこのカードを破壊できる。
●闇:装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行う
ダメージステップ開始時に発動できる。
そのモンスターを破壊する。
その後このカードを破壊する。
墓地から装備できるため、モルドレッド2枚目があれば、
1枚のモルドレッドからもう1回展開できるわけです。
あと効果にも触れていきたいところです。
このカードの闇属性モンスターに装備しているときの効果が非常に強力です。
戦闘破壊を効果破壊に変え、その後自爆する、というもの。
何が強力かというと、オネストやリクルーター、リバースの対策、というだけではありません。
自爆する処理を挟むため、~できる といった任意効果はタイミングを逃し発動できなくなります。
これにより、持久戦も有利に戦えます。
ふぅ、疲れました。
次回は、聖騎士の構築について触れていきます。