goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコな日々

愛犬との日常 & ときどき農夫

逃したモノレール

2015-11-21 | のりもの

通過していくガンバ大阪号

駅近くの販売機でタバコを買っていると、頭上を「ガンバ大阪号」が通過  w(゜o ゜)wオッ
チョコたんをダッコして、500mほど先の撮影スポットへ急ぐ
歩道橋の上からなら、鮮明な写真が撮れると期待しながら。。。


撮影スポットの横断陸橋(google Earthより)

交差点で信号を待っている時、向こうからガンバ大阪号が  ( ̄□ ̄;)エッ
ああ、今度も間に合わず
頭上を通過するガンバ大阪号を撮ったけど最後尾の車両だけ  ε=( ̄。 ̄;)フー

時刻表を調べると、5分ぐらいで大阪空港から折り返してくる
再び出会うのは1時間20分後
「セブン-イレブン号」が来ないかとしばらく待ったけど、来たのはコカコーラ号でした

モノレールの記事がここ3週間で5回、ガンバ大阪号に触れた記事は全部で9回
ちょっと意地になってるみたい  ( ̄~ ̄)ウーン


阪急ラッピング列車

2015-11-15 | のりもの


11月1日から阪急宝塚線にラッピング列車が運行
沿線の魅力を伝えるためらしい
同日から、神戸線に、京都線には今年1月から別のラッピング列車が走っている

8両編成の4両に、宝塚線にゆかりの深い手塚治虫の漫画キャラクターが描かれている

「蛍池」駅を出て宝塚方面に向かう列車に遭遇したが、目の前を加速しながら走るので、ちょっとピントがいまいちでした


EXPOCITY号

2015-11-13 | のりもの

チョコたんはお母さんと午後の散歩
その間に自転車でモノレールの撮影スポットへ

新たに見つけたのが「EXPOCITY号」


建設中のららぽーとEXPOCITY (15/9/30撮影)

9月末にチョコたんと万博記念公園駅に撮影旅行(→こちら)に行って上の写真を撮っていたが、11/19にオープンするらしい

ついでにアニメGIFも作りました
gooブログではビデオ動画が(直接には)投稿できないので、もっぱらアニメGIFです  (*^▽゜)


セブン-イレブン号 出典:「エキスポシティを徹底取材するブログ」

それにしても大阪モノレールHPのラッピング車両についての更新は遅い!  w( ̄△ ̄;)wコラー
まだ見かけていないけど、11/3からは「セブン-イレブン号」も走っているみたいだし。。。

【追記】(2015/11/20)
大阪モノレールHPが更新され、「EXPOCITY号」と「セブン-イレブン号」の名称が分かりました
なぜか、「イオン号」が載せられていません  ( ̄□ ̄;)エッ


モノレール3題

2015-11-08 | のりもの



ガンバ大阪号

上は阪大豊中キャンバスの前を行くガンバ大阪号
下は柴原駅に入るところ

この2つは連続して写したかったんだけど、残念ながら間に陸橋の金網が。。


合成写真

こちらは夕暮れの街を行くチキンラーメン号
以前に撮っていたものだけど、本日お披露目

モノレール下の阪急宝塚線を行く電車とのコラボにしたかったけど、そんなにうまく出会うはずもない
という訳で、別々に撮ったモノレールと電車を合成してGIFアニメに


ガンバ大阪号

2015-11-07 | のりもの

ついに出会った「ガンバ大阪号」  ┐(´▽`)┌やったね
阪大豊中キャンバスの前を行くところをキャッチ
秋晴れで撮影条件は良かったけど、ちょっと距離があって鮮明には撮れなかったのが残念  o(^。^")o


バラとサルビア

この日は家から刀根山こころ保育園の前を通り、刀根山公園に出て。。
いつもならここから家に帰るところを、阪大前へ

いつもの散歩の3倍くらいに距離が長くなるので、その分はチョコたんをダッコして。。。
チョコを長くお外に連れ出すように心がけているのでね

そんな訳で、1時間半に及ぶ散歩でした
あ、帰り道も半分はチョコをダッコして歩きましたよ  (´。`;)フゥ