
木曜だと思ってた。
物を買うと罪悪感しか無いのですが、先日頼んだ奴もぅ来ました。珍しくバイセルです!
めちゃ速い。
まぁ70パーオフのシンエーやらと違うから高いのですが、シンエーやらが良いの(合うの)無いし新品は品切れてるしで…
帰宅したら開封します。
最近狙ってた奴が迷ってる内に品切れる事を繰り返してましてv
買い過ぎだからそんな買えんし…でも結局は買うんだから同じやんと思うけど、苦笑。
新品ポリの方が高いけど、新品なのは良いしサイズも同じだから着易い。正絹だと扱いが面倒と言うか手入れ問題…人の御古でサイズまちまちで汚れてる、でも絹。つか、良いのは絹なだけ。

晩御飯唐揚、昨晩の残り半分。
鮭は残しました。
今日は定時でしたので百ローで胡麻ドレとステポテ買い、ブイドラでチョコとキャベジ買って帰りました。
昨夜は仲里依紗ちゃんの将軍見ました。
前のファンタジーな幼稚な流れより面白いです、私だけ!?
前の若い女優さんは知らんのですが仲里依紗ちゃんは一応知ってましたょ。ドラマを見るのは初めてです、時代劇しか見無いから仕方無いよね。福士蒼汰君もドラマでは初めて見ましたけどね!
山本耕史君は彼が小さな頃から知ってます、笑。
元禄の頃から髪が結われ初めるのかな!?衣装も煌びやかで楽しいです。
色狂いって、普通の事だとは思いますがね…じゃ無ければ誰も子供出来て無いだろ。
後は天目台の扱いが有り得無かったです、笑。何で、福士さんに点前指導した人に訊かんかったのか!?無作法で下衆な無知な感じをわざわざ出す為に狙って遣った演出なのかもね。



杏仁アイスさっぱりして美味しい。
ステババのクッキーは煎餅の食感、笑。
御台所…貴人に法無し!?演出なら仕方無いけどワザとじゃ無かったら役者さんが気の毒過ぎ。
福士さんの点前は上手だと私(初心者)は思います。裏の回転方向でした。裏回し、笑。誰も言って無いv言って見ただけ。
因みににじり方(客側)は私より数段上手かったですv役者さんって凄いね。
耕史君の歩き方が時代劇に慣れてて美しかった。
男の数が激☆少無いのに亭主が居る阿佐ヶ谷姉妹はエリートだ。私は普通の対比でも出来無かったv


柄合わせし様としたらくずれて遣り直しました。
一旦上げ無いと崩れるのかな。明日は忘れ無かったら上げて遣って見ます。
太鼓柄を合わせ様とするとかなり垂れの先に為るなら無理に遣らん方が良い気がするが…
後は襟がぶよぶよ。
外側に衿芯通してもぶよった侭。

黄土の奴はちょっと後悔した。1500円ぐらいだけどね…
色無地は写真通りの色でした。リサイクルにしては高かったけど、なかなかシンエーやアイデーには此の色で大柄サイズ出ません。ポリも木綿も新品プレタは品切れで買えません。


三河芯の方も半衿二枚重ねにして見たから明日は此れにします。
漸く正装用の衿芯とコーリンを持って来ました。