

雨で薄暗い朝御飯と縞。
今日も多分定時だけど、今日ぐらいは早く帰ろ。
でも銀行とスーパー寄るから直帰は無理だった!
まぁ何でも良いゃ…
タウンワーク貰って帰らねば。
職探し面倒だなぁ!!!
遣れる仕事なんか殆ど無いんだから見付かる訳無いよね、当然無能な奴が受かる訳も無い。

可愛い。

散財。

晩御飯肉じゃが。



襦袢は一応出無いけど当日の着付次第では出るかもvvv
コーデはこんな感じにしました。普段使い用の帯揚ですが何か言われたらなかなかの嫌らしさだよね、苦笑。
特に素敵にする必要は無いので(目立た無いのが肝心)コントラストとか糞だし色的にも冴えんけど、まぁ其れで良いです。
帯締は彩度の高い昔ながらの緑とか白とかも買ったけど、敢えて一番目立た無い奴にしました。
帯締のフサがボサボサだったけど、直そうか其の儘にしとくか。
直せゃ、笑。
今日は腰紐を使いました。位置は腹で大丈夫そうです。
襟を浅く折ると袖は十分長いと思います。
身幅は狭いから多目に被さら無いかも、苦笑。私がデブだから…多分前幅が狭いです。
コーリンは今日はポジション良かったんだけど、昨日は高さ違った様で襟の出方がちんばでした。そぅ為るとし無い方がマシなんだよね。
襦袢は三河芯じゃ無い方がに決めました。芯付の方は襟に畳皺じゃ無いけど折り目が付いてて襟が其の形に為るので…普段は其れで支障無いんだけど正装は止めときます。
後は黒やグレーのスパッツが見えると目立つからハイソックス履く事にします。古い穴が空いた奴で爪先と踵を切って有ります、笑。足袋に丁度良い。唯、古いからズルズル下がるかもね!
太鼓止めも嵌りましたので対策はヨシです。多分v
後は当日の腰紐ですかね。
丈は短目に着付る様に心掛けますが働かされるので、下がって来ると厄介でして…
身幅も狭いから大失態に為るかなぁ、苦笑。立礼なら良いんだけどね…
太鼓がちょっと緩かったから余程短目にしても良いかも、私の場合気にし過ぎて遣り過ぎな傾向が強いんだけどね。
丁度良く出来ん奴、笑笑笑。
写真だとベージュに写ってるけど黄緑です。
椿入ってるから、不適切とか言われるかな。もぅ辞めるから良いよね、大笑。
煩くて本当に厄介です。
…心配事しか無いです。
今夜は自主練サボりです。
正絹では遣ら無いです。練習で水溢したり袖ポチャしてるから、使いません。
明日は準備ですが、会場が我が家から近い為現地集合だから少し楽です。

胡桃大福。