goo blog サービス終了のお知らせ 

ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

猫三匹

2023-11-23 11:41:18 | きもん

昨夜水筒に入れた御茶と今淹れた御茶の色の違いを撮りたかったけど上から撮ったから全く分からんかった。
見えん。
上からが多いのは勿論他の汚らしい物が写り込ま無い様にってのみの理由ですが、其の所為でイミフな写真にも為るよね。まぁ割と汚くても平気で自部屋やら居間やら各所撮ってますが…台所は本当に無理ですね。

まぁ誰でも知ってるよね、緑茶のカラーの事なんか。まぁ直ぐに冷ませば綺麗な侭ですよね…
ペットボトルの御茶って本当に綺麗だし美味しいよね。


卵がモーニングの奴ぐらい小さいよね。カットすると矢鱈と分かり易い。
今朝もハムチーズトーストです。封を切ったハムを使い切りたいですからね!
昨夜のサラダの卵が山盛りだったのは開封したのに暫く忘れてたから…怪しいから早く無くしたくて一気に食べて仕舞いました。
仕事前には危険だから食べられませんよね、苦笑。工場で御腹痛く為ると困る、会社員の方はトイレ行けるの当たり前と思うけど工場の人はほぼ行けません。まぁレジの人遣ってた時も行けんかった気はする、苦笑。

今朝はのんびりしてるけど、間違えて無いよね。不安症だから地味に不安。
苦笑。

シンエー70に為ったから何か買おうかなと思ってる自分が怖いっす。
此の年で赤着様としてるの尋常じゃ無いですね、狂ってて…愉快過ぎ。
赤いインナー着てたら凄く非難されたし、黄土か辛子系の綿入着てるだけで異常者扱いですからね。着物の方が有る意味抑制無くて自由度高いとも言えるよね。変な話!
奇妙な現象。
まぁ着物なんか田舎で着てたら漏れ無くチンドン屋って陰口言われます。厭味ですかね。


掻き揚げを二十年振りか三十年振りに食べて見たがもぅ気持ち悪くて辛いの何の。
又母の陰謀に簡単に嵌って仕舞った、苦笑。
私が苦しむと嬉しい様子だから今頃は楽しくて仕方無いのでは無いかな、親孝行過ぎる自分。
嫌いって知っててわざわざ買って来るので…
作るのが面倒だからって嫌いなもん食う自分が悪いんだが!
若い頃は未だ掻き揚げぐらい食えたんだけど、もぅ本気で食わん方が良い様です。
トースターでカリカリにしたけど、努力の甲斐は無く毎度の事ながらキモく為る。やっぱ無理でした、答。


ぱんと菓子買いました。
三幸製菓さん工場が火事で焼けた様だったけど復旧したんですね!と、衝動買い。


アッサムリーフです。
濃い方が後半勢です、苦笑。
入り切らんかったけど、後で混ぜました。


菓子三昧と柿部。
ちょっと前に剥いた奴だから表面かぴかぴですね。

シンエーで5000円無駄遣いしました、廃人!?
赤の色無地がどんどん飛ぶ様に売れて無く為ってたから、小柄の小紋にしました。花菱か何かだけど遠目には色無地かな。赤茶だから普通に着られると思います、多分。
臙脂が良かったけど躊躇してる間に誰かに取られました。
やっぱクリスマスや正月に赤は良く出ちゃいますね。
写真も色表記も嘘が多過ぎるから賭け過ぎて即決出来無いんだけど、迷ってると当然良いのから取られます。
→言い訳はすると思うが、ぴんくよりは少無い様にしたいです。
愚痴も控え目にしたいですが余り自信は無い。
帯を沢山買ったので、まぁ…
買い過ぎですが…
まぁ…
多分写真よりも暗い色が来ると踏んでるから、ぴんくより言い訳少無い予定と鷹を括ってます。飽く迄も赤味掛かっては居るが茶色ですからね!
臙脂の色無地が途中で千円値上げしてて、恐怖で買えませんでしたが…
茶色と臙脂の違いは数日前に調べて貼りましたから興味有る方はどぅぞ…
シンエーの写真と色表記は当てに為らんから永遠に迷って仕舞います、優柔不断が不審感プラスで…まぁ其れでも結局買ってるから依存症が下衆ぃ。

本当は大柄が好きなんだけどね…アメリカだと平均だけど日本だと小物サイズな奴等にデカいデカいと少数派は差別される訳ですが、肉体が大き目サイズだから柄も大き目が好きです。小物には似合わんやろが、と。まぁ、語る相手も居ませんね。
適度な無地場とね。無地場は隙間では無く必要な空間です。と、私は思う。

アメリカドラマのワンシーンを思い出してました。
デスパだっけ…

大奥の毒の件、私も福士さんと一緒にうっかり泣けました。
私も世界で一番大切な弟を毒で殺されたので…

リョーマさんの動画見たけど80万の御直し代、見積りかな!?
何で其の着物屋の名前を伏せて守るのかと一瞬思ったけど、そうじゃ無く→自分の身を守る為の事だから仕方無いよね。
苦笑。
完全に其の着物屋は廃業すべきです。

後は花江さんと賢章君の奴は途中だから後で見る。
まぁ私は字幕勢だから、賢章君で本物だとは思った事が無いのですがね。
ユニバは倒れそう為ったり厭な思い出の一つです。

ひぐまさんが帯をリメークしてて、私も何にも合わん持て余してる要らん帯が有るからアレ失敗しても良いからちょっと其の辺の布を貼って見様かなぁと…思ったんでした。
ひぐまさんぴんく属性なの分かるけど、茶は一番少無かったけど最近ちょっと割合増えたっぽいよね。
ぴんくと赤>紫が多目なのかな、苦笑。あんま紫ってイメージ無いけど色々着てるから…
ぴんく>赤>紫>白>青>茶とかかなぁ!?白も意外とサムネ多いよね。
ぴんく>白>赤>紫>茶>青とか。 

さっき見た靖子先生のアカデミーの方、彩度高い蛍光黄緑の色無地を品良く御洒落にコーデして着熟してたけど…美人だからだよね、アレ。何か結局の所は其れに尽きる気ぃしかしません。