
秘密の部屋を垂れ流しました☆
この頃のハリーは死ぬ程、めんこいv
→シリウスが、従妹によって例の呪文で殺されました。あれは泣くよな…
どぉせえっちゅうねん!
もおちょっと、ルーピン先生の出番が欲しかったな。
ルシウス様は結構出番があって良かったです。しかし、アレ如きで死んでませんよね…
御召し物が優美で御素敵。仮面してても御召し物と杖で分かりますよねv
あの水晶は何だったのか…
予言て?
つか、あんなに父君は素晴らしく素敵に邪悪なのに…息子のドラコは、何であんなんなん???不思議だわぁー。
至極、スケールのちっちゃーいすっとこどっこい三バカっ!笑えて良いけど、御父上からしたら…ルシウス様が気の毒になって参りますわ。
ハリーは今回もめっちゃめちゃカッコ良かったです。ハリーは何時もパーフェクト&ブリリアント!
ロンとマイニーはイイ仲としか思えませんvvv私だけ?
ダンブルドア後任のピンク校長の部屋の趣味は…うっかり大好きです。面目御座いませんv序に洋服の趣味も割と好き。悪く無いやん??こんな私でゴメン☆
少女趣味で何が悪い(痛っ!)
唯、魔力が弱くて面白かったです。ケンタウルスに喰われたかと思ったら生きててビックリ♪
フィルチさんが今回は一段と良い味を出しておられました。グッヂョブ!トレローニ先生も面白かったです。
ルーナ、可愛かった。話し方とかもクールで好きだな!凄く華奢だし変人だしv好みデス。
スネイプ先生は学生の頃、ジェームス達に散々虐められてたんですね。つか、若い頃の先生が激しく美青年でした。うふv
悔しいけど燃えたかも。
こんだけ、ずっと何作も見てると皆好きだったりしますが…
今回は、ダンブルドアと帝王の戦いが超絶カッコ良かったです。ヨーダとシディアス卿対戦よりカッコ良いです(贔屓目?)
ダンブルドアが帝王を「トム」と、呼んだ時は豪い痺れました。爺様、男前やん!!!帝王を小童扱いv
でも、戦闘が始まると互角な感じで…爺が死んでしまわないかと気が気ではありませんでした。爺は老い耄れだが相手は化物ですからねぇ!
…ダンブルドア役がガンボン氏に代わったから未だギリで有りだった戦闘だったかも。以前のハリス氏だったら、更に冷や冷やでしたでしょうね。
私的にはやはり、初めにダンブルドアと認識した1&2のハリス氏のダンブルドアの方が好みなんですけど…この戦いを見たらもぅ!ガンボン氏絶賛っす。
ハリーに帝王が入り込んだ時も凄く怖かったですけど、信じてました。ハリーは絶対に悪に屈しないと!!!
(否、其処で闇に落ちたらハリーが終わるしね。)
騎士団が神秘部に駆け付けた時の出現の仕方が最高にカッコ良かったです。閃光☆
まぁ、もっと早く来いよ!とは思ったけど…話の展開上、盛り上げるには仕方ありませんもんね!!
ピンチ時に助けに遣って来るのが御約束v
まぢ。あの効果つか描写は魔法使いらしくてブラボーぢゃ!!ゾクゾクしました☆
そう出来るんなら…何っ時も、そうやって登場しろよと思いました。笑v
もっぺん見たいっす。水晶の辺とかイマイチ分からん…
多分、暇なんで盆にも見ます。
ハリーは、ちょこちょこ&ちょこちょこと面白い小ネタが散りばめられていて気が利いています。
でも、子供が見るには難しいし怖過ぎる気がします。どうなんでしょう…
後、ハリー上映前にオーシャンズの特報が入ってラッキィでした。絶対に見ますvvv
ジョーヂとブラッドが大好きなの☆
明日は眼鏡市場に行く予定。
壊れたスパンコールの鞄を繕う予定。
靴代を振り込む予定。
虫除けのカートリッヂとスプレーを買う予定。
多分鉄拳も遣る予定。
…夜だとプレー出来ないので早めに行きます。夜行っても、王子居ないんなら意味が無いです。ふんっ!