
今日は聖奈さんきっと厄日です
まず…
朝、ゴハン食べてさて目ヤニでも拭きましょかねー
って目見たら
なんか瞼の内側ポコっと一箇所赤く腫れてる
なんだこりゃーっと虫さされかもしれんけどお医者さん診てもらおうと
かかりつけの小児科に

「あーその症状だと眼科ですねー」
との事なので近くの眼科パパにチャリで見て来てもらったら
「院長出産準備の為本日より休診」
・・・なんとー
まぁめでたいことやし
でちひろママに聞いた総合病院に

「あー今日は眼科の先生休みです。救急に聞いたら眼科紹介してくれますよー
番号は△△△ー○○○○です。チン
」
・・・と。
そして救急に

比較的近くの眼科を3っつ紹介してもらいました
が地名聞いても土地勘ないからどこやねん
って感じなので
一番最初に聞いた眼科へ

とりあえずバスで行って無事到着

ちょっと建物古くて怖かったけど
患者さんはじーちゃん、ばーちゃんのみ
先生パッとみて
「あー俗に言うメイボですね
」
メイボ?? めいぼ・・・名簿??
「ものもらいともいいます
」
先生それならわかるわ
先言ってよ
1日4回の目薬を命じられました
聖奈さん人生初目薬
何かの拍子に雑菌が入った、とのことですが・・・
雑菌・・・心当たりがあり過ぎてわからん
新生児ちゃんの頃は抱っこのたんびに手ピカジェルできれいきれいしてたのにな

最近めっきりテキトー
ちゃんと手洗わなきゃね

眼科からの帰りは8Kg聖奈さん抱えてぽちぽち歩いて帰りました
最近またベビーカー拒否症なもので
午前からいい運動
そしてお昼を食べて午後はみんなで昼寝しました



起きたらオカザイルやってたので観て

薄暗くなった頃にやっとお出かけしました
西松屋とドンキだけどねん
西松屋では冬パジャマとちゃんとしたゲート購入

今まで使ってたペット用柵だと聖奈さん倒してしまうので
ちゃんとロックかかるやつ買いました
怒るだろうけど
そしてドンキをウロウロ
パパが「亀」って書いたオレンジのジャージ買いそうでしたがとめて
、
ゲーセンで頑張りましたが何も取れず
、
遅くなったのでこれまたびっくりドンキーへ行きました

ここではもちろん
ハンバー
グー

どれどれ

さぁなかなか厄日が出てきません
ここから
帰って私はお風呂入れる準備、パパはゲートの組み立て
ってしてたら
「ゴンっ
ギャ~~~
」
どっか打ったときの泣き声
壁に手ついて立っててすべって転んで壁でおでこ打ってました

でもパパの抱っこで泣きやんでまたキャッキャ遊んでたから
いつものゴンね
って片付けしてから聖奈さん見たら
おでこ赤い??
どころかボッコーって腫れ上がってるー

でも泣いてないし
けどホント真ん真ん中すごい腫れてるし
とりあえず冷やして、お風呂はつからずにささっと入れて、
でいつも通り寝てくれたけど・・・
だ、大丈夫かしら
寝る頃にはだいぶ腫れは引いてたけど
痛かったら泣き続けるやんねー
やし大丈夫かな
冷えピタも貼ってみましたがうっとおしいらしくスグはがれてます
今も時々「ギャー
」って
抱っこ抱っこで寝るけど
痛いのかしら、それとも腹巻き付きパジャマはまだ暑かったかしら、と
新米ママは心配です

明日の朝とか青ーくなってるかもなぁ
最近ちょっと慣れで勝手に遊ばせちゃったりしてるので
気をつけます
ま、人生いろいろあるということですな
今は乳幼児医療証が目に入らぬかー

で診察代&お薬代かかんないし
気になったらバンバン病院連れて行こう

まず…
朝、ゴハン食べてさて目ヤニでも拭きましょかねー

なんか瞼の内側ポコっと一箇所赤く腫れてる

なんだこりゃーっと虫さされかもしれんけどお医者さん診てもらおうと
かかりつけの小児科に


「あーその症状だと眼科ですねー」
との事なので近くの眼科パパにチャリで見て来てもらったら
「院長出産準備の為本日より休診」
・・・なんとー


でちひろママに聞いた総合病院に


「あー今日は眼科の先生休みです。救急に聞いたら眼科紹介してくれますよー
番号は△△△ー○○○○です。チン

・・・と。
そして救急に


比較的近くの眼科を3っつ紹介してもらいました

が地名聞いても土地勘ないからどこやねん

一番最初に聞いた眼科へ


とりあえずバスで行って無事到着


ちょっと建物古くて怖かったけど

患者さんはじーちゃん、ばーちゃんのみ

先生パッとみて
「あー俗に言うメイボですね

メイボ?? めいぼ・・・名簿??

「ものもらいともいいます

先生それならわかるわ


1日4回の目薬を命じられました

聖奈さん人生初目薬

何かの拍子に雑菌が入った、とのことですが・・・
雑菌・・・心当たりがあり過ぎてわからん

新生児ちゃんの頃は抱っこのたんびに手ピカジェルできれいきれいしてたのにな


最近めっきりテキトー

ちゃんと手洗わなきゃね


眼科からの帰りは8Kg聖奈さん抱えてぽちぽち歩いて帰りました

最近またベビーカー拒否症なもので

午前からいい運動

そしてお昼を食べて午後はみんなで昼寝しました




起きたらオカザイルやってたので観て


薄暗くなった頃にやっとお出かけしました



西松屋では冬パジャマとちゃんとしたゲート購入


今まで使ってたペット用柵だと聖奈さん倒してしまうので

ちゃんとロックかかるやつ買いました

怒るだろうけど

そしてドンキをウロウロ

パパが「亀」って書いたオレンジのジャージ買いそうでしたがとめて

ゲーセンで頑張りましたが何も取れず

遅くなったのでこれまたびっくりドンキーへ行きました


ここではもちろん
ハンバー




どれどれ


さぁなかなか厄日が出てきません

ここから

帰って私はお風呂入れる準備、パパはゲートの組み立て

ってしてたら
「ゴンっ



どっか打ったときの泣き声

壁に手ついて立っててすべって転んで壁でおでこ打ってました


でもパパの抱っこで泣きやんでまたキャッキャ遊んでたから
いつものゴンね

おでこ赤い??
どころかボッコーって腫れ上がってるー


でも泣いてないし

けどホント真ん真ん中すごい腫れてるし

とりあえず冷やして、お風呂はつからずにささっと入れて、
でいつも通り寝てくれたけど・・・
だ、大丈夫かしら

寝る頃にはだいぶ腫れは引いてたけど

痛かったら泣き続けるやんねー

やし大丈夫かな

冷えピタも貼ってみましたがうっとおしいらしくスグはがれてます

今も時々「ギャー



抱っこ抱っこで寝るけど

痛いのかしら、それとも腹巻き付きパジャマはまだ暑かったかしら、と
新米ママは心配です


明日の朝とか青ーくなってるかもなぁ

最近ちょっと慣れで勝手に遊ばせちゃったりしてるので

気をつけます

ま、人生いろいろあるということですな

今は乳幼児医療証が目に入らぬかー


で診察代&お薬代かかんないし

気になったらバンバン病院連れて行こう

でも点眼は大変ですなー
1日4回も!
動き出すとイロイロ生傷がたえませんなー・・・
気をつけねば!
でも医療証は助かるわー♪
ねー
ちゃんと点眼できてるかは不明やけど・・・
昨日よりは引いたかな。目もおでこも
ちーちゃんもどうぞ気をつけてねー
と言ってました
地域によって色々あるんですね~
ってコメントそこだけ?!
この前ジルで聖奈つんに似合いそうなワンピを発見して買いそうになりました
まるで聖奈つんのおばぁちゃん気分
聖奈ちゃん大丈夫??
先日同じ月齢の友達の子が、旅行先でベッドから落ちて頭打って大慌てて病院駆け込んだって言ってたよ。
同じくたんこぶできてびっくりしたって。
頭だから外もだけど、中が心配だよねぇ
なかなか、パソコンを開くことがないので、ときどきまとめて読ませてもらってます。
おもしろくて、楽しみの一つです
さあちゃんも今日、転んでおでこに真っ赤なたんこぶが
めばちこ言うわ
メイボって、はぁー?よねー
JILL冬もんかわいすぎやわ
いつでもウェルカムですけども
だってのちのちはお義母さん…
☆Shinoさん
頭はホント心配ですよねー
病院か?!と思いましたが泣きやんだし腫れ引いたし様子みました
毎日模様替えです
☆mika☆ちゃん
ありがとさん
ケータイバージョンもあるんやでー
さあちゃんも大丈夫?
ホント動きが読めん
今日黒崎迷ったんやけど…
またにします