次いつ行けるかわからんので、(セナが3歳なったら飛行機やら宿泊やら入園料やらもろもろかかる

)
今回のランドは相当本気で、構想練ること1カ月以上


乗りたいもの、やりたいこと、できるだけ多くできるようにHPやガイドブックとにらめっこして考えました
ほぼ完璧

に回れました
だけど一つだけ心残りが。。。
せっかくパスとったバズライトイヤーの時間忘れて乗りそびれました

聖奈もトイストーリー3せっかく見て予習して行ったのに~
とりあえず、チビッコ(2歳7カ月)がいても無理なく回れる(両親体育会系に限る)プランですので

これから行こうかと考えてる方ぜひ参考にしてみてはいかがでしょ
朝8:00過ぎ 開門前の列に並ぶ。暑い~
早くも「おうち帰ろう」と口にする聖奈
8:30開門 パパ→「モンスターズインク ライド&ゴーシーク」のFPを取りに走る

(足間に合いました

)
ママ、セナ→プーさんのハニーハント直接並びに行く(小走り) が、ハニーハントがFPの発行のみ

急遽変更、ミッキーのお家へ急ぐ
9:00 ミッキーのお家、パパと合流
ついでにミニーちゃんのお家も見学

トゥーンパークで遊ぶ
10:00 トゥモローランドテラスで遅めの朝食
10:30 ポリネシアンテラスレストランに事前ネット予約しておいたランチショーの予約券を取りに行く

(1カ月前に予約、予約No,は001ゲット

)
10:40 ウエスタンリバー鉄道に乗る
11:00 ディズニーギャラリーへ、ドローイングクラス(お絵かき教室)の予約と、「シルエットスタジオ」(切り絵)の様子を見に。切り絵はアーティストが休憩中だったので午後にスライド

少しお土産、聖奈のオモチャ買う
「バズライトイヤーのアストロバスター」のFPを取りに行く

(予定は15:55~16:55)
11:40 「モンスターズインクライド&ゴーシーク」FP使用で楽しむ
終了後小走りで移動

11:50~ ポリネシアンテラスレストランにてランチショー「リロのルアウ&ファン」

時間ギリギリ

スティッチのショーを見ながら昼食
13:00過ぎ終了 ファンタジーランドへ移動(聖奈だいぶ眠い

)
「プーさんのハニーハント」のFPをゲット

(予定19:25~20:25

)
「イッツアスモールワールド

」、「キャッスルカルーセル

」を楽しむ
14:00 「ナミナミナ!」(キッズ向けのショー)が始まるので、クリッターカントリーの前あたりへ移動

せっかく小学生以下は前に出て踊れるのに聖奈は「せん

」って
ダンス覚えたら楽しそう
14:40 ショーが終わって、すぐ後ろの「空飛ぶダンボ」へ
眠いながら頑張って並んで乗りました

でも結構空いてる方やったんちゃうかな
15:00 ジュースを買って、移動しながら聖奈ねんね~

午後はゆるゆるの予定にしてたのでちょうど良い
15:30頃 パパママ休憩
寝てる聖奈にかき氷差し出したら目つぶりながらモグモグしました
16:00 ジュビレーション!(昼のパレード)が始まるのでトゥーンタウンに移動

(トゥーンタウンはパレードのゴール付近になるので、こちら側しか見ないので写真チャンス

)
きたきた
ちょうど目覚めて鑑賞できました
途中、「セナ、きれいやね~」って声かけたら鼻ほじりながら見てた
16:50 パレードが終わり、朝イチミッキーのお家で撮った写真を受け取りにトゥーンタウンのショップへ


&デイジー、ドナルドダック見つけてパチリ
17:00 なんてしてたら「バズライトイヤーの・・・」のFPの時間過ぎてたんですね~

ここまで順調にきてただけにショック
気を取り直して、夜のショーのシンデレラ城前中央鑑賞席の抽選のため、トゥモローランドホールへ
外れたら夜のパレード終わったら帰ろう、と思ってたのに・・・
見事ご当選

落胆してる人が多かったのであきらめてたのにビックリ

やったやった~
17:30~ ディズニーギャラリーにてドローイングクラス(ママ受講)

、
ミニーの書き方を教えてもらいます
パパセナは後ろで立ち見

セナはポップコーンパクパク
18:00 シルエットスタジオで家族全員分の横顔の切り絵を作ってもらう
ママが一番前になっちゃって、全面に押し出された作品になってます

でもこんなんあるの今まで知らなかったけど、なかなか良いですよ
出来上がるまでヒマ~
18:30 乗れなかった「バズ~」の前でパチリ

あ~無念
19:00 少し買い物などをしてから(聖奈が欲しい言ってたミニーちゃんの傘があったので

)、もっぺん「キャッスルカルーセル」
そして夜のパレードの場所取りで「キャプテンフックスギャレー」へ移動

ここのテラスからエレクトリカルパレードが見えるのです

やっぱゴザ引いて最前列が臨場感あって楽しいけど、開始までイスに座ってゴハン(ピザ)食べながら待てるのが良い
ママは場所取りでお留守番して

、パパセナは「アリスのティーパーティー

」、
クルクル嫌がるかと思ったら楽しんだらしい

そしてうす暗くなってきた中、もっぺん「空飛ぶダンボ」も行ったそうな
20:00 エレクトリカルパレード
何くるかだいたいわかるのにワクワクする~

楽しい~


20:20 パレードの途中ですが、「プーさんの…」の時間なので移動開始

プーさん、FPなんて使わなくてもこの時間ガラガラ
セナが見た目赤ちゃんなので、揺れるアトラクション系は「一人で座れますか」と心配して聞かれましたが

、
ビヨンビヨンするのも楽しんでました
ピグレット聖奈
終わってまた少し買い物(結局ランドでも荷物を増やす)
21:05~ 「ミッドナイトサマーカーニバル」、スティッチのショー


抽選で当たった中央鑑賞席にて鑑賞

ずぶぬれショー、ってことなんで、聖奈にはカッパ着せて覚悟して行ったのに

、
風向きで左に左に水が流れちゃって、うちらの2,3人左横の人はべっちょべちょなのに、うちらほとんど水かぶらずでした

最後至近距離からのやつはまともにかぶってずぶ濡れに
楽しかった~
開園から閉園までそれはそれは満喫して無事終了

聖奈はそりゃヘトヘト

グズグズなご機嫌で舞浜駅でお姉ちゃんの方のおばおばと待ち合わせて久々に会ったけど、まともにご挨拶できずのままホテルへ戻りました

まだまだ乗りたいの、見たいショー、食べたいものありましたが、今年はもうこれでヨシです

ホームビデオやらTVのディズニー特集見ては「また行きたいね~」って聖奈と話しています
翌日は三鷹の森へGOです

長々失礼しました
夏旅行最終日編、たぶんつづく