goo blog サービス終了のお知らせ 

ショコラママ日記

2007年生まれ長女聖奈&先輩ショコラ、2014年生まれ長男凌羽&…の日々の色々♪

☆戌の日☆

2017-08-19 18:02:22 | お出かけ
先日、安産祈願に行って来ました。
そんな行事あったな、と危うくスルーするとこでしたが💦

自前の帯にも祈願して下さるとの事なので、持参しました✨



帰って来てつけようと思ったら…届かない😌

サイズ感が…

よう見たら産後の骨盤締め付けベルトでした…
産後まで出番ないよ~
意味なし😢

無事産まれて締めれる日を楽しみにしてます🌸

予定日が毎度毎度冬なので、戌の日も三回ともお盆あたり。
暑い~☀️

☆すくすく☆

2013-07-03 17:19:18 | お出かけ
早いもので4ヶ月に入りました。
先日の検診でも元気な姿を見れました。



わずか4cm( ´ ▽ ` )ノ
宇宙人(笑)
にもかかわらずダンシングしておりました。
この時期にこんな鮮明に動いてる姿が見えるなんて~
イチイチ驚いてます。

先週末は北海道じぃじばぁばが来たりとパタパタしてました。

ランドセルも見に行ったよ。







何色がいっかなー。

動いたらお腹が空く!



ママもやたら空く!









母子共にスクスクです( ´ ▽ ` )ノ

☆GW in 松山☆

2013-05-07 15:28:59 | お出かけ
パパはお仕事だかはっきりしなかったので…

セナと高速バスで2人旅してきました
( ´ ▽ ` )ノ





寝て、飲んで、食べて、3時間半…

松山に到着!
3歳になったばかりのルカちゃんと散策
( ´ ▽ ` )ノ











こじんまりながら素敵な街並み。
じゃこ天に、一六タルト…ママの好きな物は松山にあった!

宿泊はこれまた素敵なM井邸で。
お子を寝かせてオトナ女子会は夜更けまで続きました…



翌日も出発までまったり( ´ ▽ ` )ノ

ルカちゃんとケンカしたり、お姫様ごっこしたり、仲良く過ごしました。







ママは海辺をジョギング~



なんと居心地の良い空気感…
ママも充電完了☆

がしかし、帰り大渋滞で4時間半!
セナがいつグズるかとヒヤヒヤしながら無事帰ってきました。

また行きたいな♪(´ε` )

☆グランフロント大阪☆

2013-05-03 20:33:24 | お出かけ
先週オープンした噂の、グランフロント大阪へ行ってきました。



なんかイチイチオシャレなお店が多いこと( ´ ▽ ` )ノ


1750万のベンツ。




家具屋さんのカフェであやちゃん、のんちゃんとランチしました。




薄っぺらかったけど美味しいパンケーキ。



モアイ見て、



きのこモチーフのチョコレートショップに立ち寄り、






人の多さに耐えれず、明るいうちに退散!

平日にまた来よう♪
身軽なときに( ´ ▽ ` )ノ

☆many many miffy☆

2013-04-09 11:53:04 | お出かけ
そごうで開催中のmiffy展に行ってきました。












砂糖でできたミッフィーケーキ!



映画監督ミッフィー。



これ行くと、部屋中をミッフィーにしたくなるー。
いやいやダメダメ…

ミッフィーの配色には昔から癒されます。

素焼きの絵付けをやってみました。
聖奈がやりたかったのに、ママが楽しくなってしまって。

オソロ制服ミッフィーにしてみました。





愛くるしい( ´ ▽ ` )ノ


今日は年長さん初登園日☆
なんだかわからないまま笑顔で手振ってバス乗っていきました!




何してるのかなぁ。

静かな午前中久しぶり~( ´ ▽ ` )ノ

今日は何曜日?

2010-11-03 23:58:31 | お出かけ
水曜日か
明日は平日ね
色々し過ぎて曜日がわかりません

今日は幼稚園の文化祭でした
お日柄もよく
到津チーム連携プレーにて、無事お古の制服をゲットしてきましたー

バザー品の制服達、ほとんど仲間内で山分け
並んだ甲斐がありましたわん

まだ名前も顔も知らないけど、来年度お友達になるママさん達・・・
たぶん引いてたことでしょう
だって全部新品揃えたらウン万円とかする制服
そりゃ目の色も変わるっちゅーの
素晴らしきチームワークでした

お買いもの中、子供たちはセナパパに託して、(オヤツと共に)おりこうさんにしてました
ママたちはがんばりすぎて放心状態

一休みしてから、ゲームしたり、作品見て回りました

まとあて 
キウイに当てた

おもちゃつり 
勝手に釣ってた


作品その① 

似顔絵? 

ブドウ 


まだ入園前でこんな素敵な作品できるなんて
年中さん、年長さんの作品とか素晴らしかったし、こりゃ楽しみですなー

まだ抱っこ抱っこの赤ちゃんですがー 

ふぅ疲れた帰ろっか~、で時計見てまだ12時
超充実した午前中でした

車停めてた神社の石の上で踊り続けるお嬢さんたち

 (注※お誕生日半年違いの同級生です。セナちっこ) 



先週の色々を

お誕生日に作ってもらう予定だった晩ご飯、お休みの日にしてもらいました



バ~ニャカウダ~

野菜やらを油につけて食べるお料理。料理?
たっぷりのニンニクが癖になります
野菜はゆで過ぎないのがポイントかしらねー


ハロウィンパーティーランチへ

GO 

決めポーズ 

去年のカボチャ衣装が見当たらず、とりあえずあったカエルちゃんで 

素敵ゆづきちゃんティンカーベル 

 ギャッ


大きな個室貸切でのんびりランチ、お子チャマは走り回り放題
ゴハンも大盛り無料、このデザートは+200円!!



楽しかった&美味しかった
KIKIさん企画ありがとう


コルネにはまるセナ 

今日もお疲れ限界セナ 


おやすみなさ~い

ざっと1週間☆

2010-10-25 23:50:24 | お出かけ
どうも~


 おこんばんは


色々したいな~と思いながら気付けば夜で、朝で、また夜で…
ブログもやけど、入りきらないタッパーの整理整頓とか、たまったレシートの整理とか、写真をスクラップブッキングするとか
掃除機もかけなきゃな~、とか思いながら何一つ片付かん

そんな感じで日々過ごしておりましたら、先日一つ歳とっちゃいました
「セナちゃんのママって何歳?」「いくつに見える?」ってのも面倒なんで

はい31になりましたよ!31です。31っさいです!!!
厄年まっさかりですが楽しい1年になるといいなーと思ってます
てか31歳ってオバハンかと思ってたけど、意外と大丈夫やんね~

ん?違うかい?


さて置き、しなきゃいけないことは後回しにして、バイト家事しつつ、ちょこちょこ楽しく過ごしてます




先週日曜はみおっち邸にてたこパ!!

 がんばれオトコども

我が家からホットプレート持ちこんどいてコードを忘れ、しかも箱に入ってると思ってたから家帰ってもどこにあるかなんてわからん
という緊急事態も、みおっち邸の他メーカーコードで難なくクリアできました



コード爆発することなく、ちゃんと鉄板熱くなりました

焼き方研究するパパ達 

とここで携帯の充電終了・・・仕上がり写せず

張り切って山芋入れ過ぎて最初かなりモッチモチやったけど、最終回はカリトロの美味しいのいただきました





先週は幼稚園の入園説明会&願書提出にも行ってきました

ロンパー在籍組はそのまま持ち上がりですが、
改めて説明聞いて、願書を書いて、入園料もすでに納めて
晴れて来年年少さんに入園できます

とりあえず一安心

説明会後は給食試食会

 



昆布の佃煮だの、白菜の味噌汁だの、きのこごはんだの、うちじゃあ食べないようなものをガツガツ食べてました
ここの幼稚園の特徴が、園内の給食室で作っている肉&乳製品なしの精進料理給食
これが来年から週4で食べられます
1日1食でもきちんと食べられてればね
週1のハッピーセットと合わせてトントンだわ 





そしてマイバースデー当日、聖奈は幼稚園
パパは午後出発だったので、
井筒屋で開催中の大京都展へお昼を食べに行きました

旦那にしんそば 

私カレーそば 

濃かった・・・もうちょいダシを利かせておくれ 歳かしら

懐かしのグランマーブルやら、なんやらかんやら来てて
大安の山芋の漬物と、お気にの味噌屋さんの白みそ買って帰りました 

夜はなみちゃん&あーちゃんが来てくれて、愉快なディナー(ケチャップライス、すなぎも、魚の西京焼き)と、O平選手に頂いたオサレなケーキを食べました
サンキュ~




昨日は駅伝の応援で宗像まで行ってきました

おばおばも出場するので、神戸のじぃ&ばぁは土曜夜神戸発の夜行バスにて当日朝小倉入り

小倉駅までお迎え行って、我が家で朝食摂って、いざ宗像へ
めっちゃ雨降ってるし運転こわ~
じぃじはタマホームの看板見えたら「タマホ~~~ム♪ってか~」とか言うてるし、
後ろは聖奈とばぁばがとんがりコーンをバリバリ!
ばぁばはカフェが「OPEN」って看板出してるの見て、「OPENって名前のお店でしょ?」とか言いながら・・・

まぁ、無事到着!

聖奈も雨の中ちゃんと自分で傘持って頑張りました



私たちが道路に乗り出そうとすると、
「でちゃダメ!!!くるまがくる!!!」と言ってご立腹でした

でもおばおばからはピンクのカッパ着て立ってるのが見えたんですって
良かったね~

お昼には終わったので、さささと小倉へ
帰り、高見のミュゲでばぁばにケーキ買ってもらいました



大喜び~ 

ショコも久々に、大好きなじぃじの上でお昼寝できました  

宗像からの帰りの車で完全復活した聖奈のお店屋さんごっこに散々付き合ってから
またそそくさとじぃ&ばぁは神戸へ帰りました
さすがに帰りは新幹線で

子供は遊びの天才です 

 

市場日曜日で良かった。。。

短い時間でしたがいっぱい遊んでもらえて聖奈ご満悦でした


そんな聖奈、ここ1週間くらいでトイレが急にできるようになって
幼稚園もおパンツで行っております
宗像でも「オシッコ!」「ウンチ!」ってちゃんと言ってくれて、おもらしナシでした
(おかげさんでパパのチームのゴール見逃したけど

まぁ失敗もするけど、ちょっと進んできたかな??
今さらしまじろうトイレタイマー&DVD、そしてできたらシール作戦が効果あったようです


お誕生日何ケーキがいい?って聞いたら、



「チョココルネ!!」ですって

ちょっとお願いして特大サイズのチョココルネできないか聞いてみようと思います…



ってもチョコしか食べないんやけど
聖奈が入れるくらいのサイズできないかな  

2010夏旅行~TDL攻略編~

2010-08-04 00:16:07 | お出かけ
次いつ行けるかわからんので、(セナが3歳なったら飛行機やら宿泊やら入園料やらもろもろかかる

今回のランドは相当本気で、構想練ること1カ月以上
乗りたいもの、やりたいこと、できるだけ多くできるようにHPやガイドブックとにらめっこして考えました

ほぼ完璧に回れました

だけど一つだけ心残りが。。。
せっかくパスとったバズライトイヤーの時間忘れて乗りそびれました
聖奈もトイストーリー3せっかく見て予習して行ったのに~

とりあえず、チビッコ(2歳7カ月)がいても無理なく回れる(両親体育会系に限る)プランですので
これから行こうかと考えてる方ぜひ参考にしてみてはいかがでしょ


朝8:00過ぎ 開門前の列に並ぶ。暑い~

        早くも「おうち帰ろう」と口にする聖奈
        

8:30開門  パパ→「モンスターズインク ライド&ゴーシーク」のFPを取りに走る(足間に合いました
        ママ、セナ→プーさんのハニーハント直接並びに行く(小走り) が、ハニーハントがFPの発行のみ急遽変更、ミッキーのお家へ急ぐ

9:00    ミッキーのお家、パパと合流

        

        ついでにミニーちゃんのお家も見学
        トゥーンパークで遊ぶ
        
        

10:00   トゥモローランドテラスで遅めの朝食

        

10:30   ポリネシアンテラスレストランに事前ネット予約しておいたランチショーの予約券を取りに行く(1カ月前に予約、予約No,は001ゲット

10:40   ウエスタンリバー鉄道に乗る

        

11:00   ディズニーギャラリーへ、ドローイングクラス(お絵かき教室)の予約と、「シルエットスタジオ」(切り絵)の様子を見に。切り絵はアーティストが休憩中だったので午後にスライド
        少しお土産、聖奈のオモチャ買う

        「バズライトイヤーのアストロバスター」のFPを取りに行く(予定は15:55~16:55)

11:40   「モンスターズインクライド&ゴーシーク」FP使用で楽しむ
        
        終了後小走りで移動

11:50~  ポリネシアンテラスレストランにてランチショー「リロのルアウ&ファン」 時間ギリギリ
        スティッチのショーを見ながら昼食
 
        

        

        

        

13:00過ぎ終了 ファンタジーランドへ移動(聖奈だいぶ眠い
          
          「プーさんのハニーハント」のFPをゲット(予定19:25~20:25
 
          「イッツアスモールワールド」、「キャッスルカルーセル」を楽しむ
         
          

14:00   「ナミナミナ!」(キッズ向けのショー)が始まるので、クリッターカントリーの前あたりへ移動
        せっかく小学生以下は前に出て踊れるのに聖奈は「せん」って

        

        ダンス覚えたら楽しそう

14:40   ショーが終わって、すぐ後ろの「空飛ぶダンボ」へ

        

        
 
        眠いながら頑張って並んで乗りました
        でも結構空いてる方やったんちゃうかな

15:00   ジュースを買って、移動しながら聖奈ねんね~
        午後はゆるゆるの予定にしてたのでちょうど良い

15:30頃  パパママ休憩

        

        

        寝てる聖奈にかき氷差し出したら目つぶりながらモグモグしました        

16:00   ジュビレーション!(昼のパレード)が始まるのでトゥーンタウンに移動(トゥーンタウンはパレードのゴール付近になるので、こちら側しか見ないので写真チャンス

        きたきた 

        ちょうど目覚めて鑑賞できました

        

        途中、「セナ、きれいやね~」って声かけたら鼻ほじりながら見てた

        
16:50   パレードが終わり、朝イチミッキーのお家で撮った写真を受け取りにトゥーンタウンのショップへ
        &デイジー、ドナルドダック見つけてパチリ

               
        
17:00   なんてしてたら「バズライトイヤーの・・・」のFPの時間過ぎてたんですね~
        ここまで順調にきてただけにショック

        気を取り直して、夜のショーのシンデレラ城前中央鑑賞席の抽選のため、トゥモローランドホールへ

        外れたら夜のパレード終わったら帰ろう、と思ってたのに・・・


        見事ご当選
        落胆してる人が多かったのであきらめてたのにビックリ
        やったやった~

17:30~  ディズニーギャラリーにてドローイングクラス(ママ受講)
        ミニーの書き方を教えてもらいます

        

        パパセナは後ろで立ち見
        セナはポップコーンパクパク

        
         
18:00   シルエットスタジオで家族全員分の横顔の切り絵を作ってもらう

        

        ママが一番前になっちゃって、全面に押し出された作品になってます
        でもこんなんあるの今まで知らなかったけど、なかなか良いですよ

        出来上がるまでヒマ~
        

18:30   乗れなかった「バズ~」の前でパチリ

        

        あ~無念

        

19:00   少し買い物などをしてから(聖奈が欲しい言ってたミニーちゃんの傘があったので)、もっぺん「キャッスルカルーセル」

        

        そして夜のパレードの場所取りで「キャプテンフックスギャレー」へ移動
        ここのテラスからエレクトリカルパレードが見えるのです
        やっぱゴザ引いて最前列が臨場感あって楽しいけど、開始までイスに座ってゴハン(ピザ)食べながら待てるのが良い

        ママは場所取りでお留守番して、パパセナは「アリスのティーパーティー」、

        

        クルクル嫌がるかと思ったら楽しんだらしい
        そしてうす暗くなってきた中、もっぺん「空飛ぶダンボ」も行ったそうな
  
20:00   エレクトリカルパレード

        

        何くるかだいたいわかるのにワクワクする~
        楽しい~
 
        

20:20   パレードの途中ですが、「プーさんの…」の時間なので移動開始
     
        プーさん、FPなんて使わなくてもこの時間ガラガラ

        セナが見た目赤ちゃんなので、揺れるアトラクション系は「一人で座れますか」と心配して聞かれましたが
        ビヨンビヨンするのも楽しんでました

        ピグレット聖奈         
        
        終わってまた少し買い物(結局ランドでも荷物を増やす)

21:05~  「ミッドナイトサマーカーニバル」、スティッチのショー
        抽選で当たった中央鑑賞席にて鑑賞

        

        

        ずぶぬれショー、ってことなんで、聖奈にはカッパ着せて覚悟して行ったのに
        風向きで左に左に水が流れちゃって、うちらの2,3人左横の人はべっちょべちょなのに、うちらほとんど水かぶらずでした
        最後至近距離からのやつはまともにかぶってずぶ濡れに

        楽しかった~

        
開園から閉園までそれはそれは満喫して無事終了
聖奈はそりゃヘトヘト
グズグズなご機嫌で舞浜駅でお姉ちゃんの方のおばおばと待ち合わせて久々に会ったけど、まともにご挨拶できずのままホテルへ戻りました

まだまだ乗りたいの、見たいショー、食べたいものありましたが、今年はもうこれでヨシです
ホームビデオやらTVのディズニー特集見ては「また行きたいね~」って聖奈と話しています

翌日は三鷹の森へGOです
長々失礼しました

夏旅行最終日編、たぶんつづく

2010夏旅行~初日編~

2010-07-31 18:01:42 | お出かけ
楽しかった旅行から帰ってきて早1週間
散々お金使った旅行の翌日に車の購入を決意してしまうという現実や
写真の多さから日記はあきらめようかと思いましたが、やっぱちょっと書いてみよ~

出発の日
ショコをペットホテルに預け
いざ福岡空港へ
ママセナ何気に初福岡空港
ホントに街中なのねー

行ってきま~す 

久々の飛行機も楽しむ聖奈 

羽田から乗り継いでお台場へ
福岡の皆さん、東京でもnimocaが使えます
便利ですね~

お台場合衆国へやってきました

ダイワマンがいた 

軽部さん?の犬? 

平日だからか人もまばら・・・
やや嵐グッズにちょっと興奮した以外は特になく
ワンデーパスはもったいないから買わず
ここへ来てまでスバルフェア見て、かき氷食べて帰ることにしました
聖奈も寝てたし 

一応、行ったよ、ということで 

パパとママが大~昔に乗った観覧車、聖奈に乗る?って聞いたら「乗らんっ」って




また乗り継いで舞浜に向かいました

田舎っぺ親子 



空いてたからね 


今回のお宿はとってもグッドネイバー、むしろオフィシャルじゃないかというくらいTDRに近いのにガイドブックにも載ってないであろうホテル
変なホテルじゃないよ
舞浜から歩いて行って先にチェックイン
また歩いてイクスピアリに向かいました

前回泊まったアンバサダー
の敷地を通過してパチリ 
クルーザーも今回は乗れませぬよ

やっぱ赤ちゃんの時奮発せずに、今回ココにすれば聖奈も喜んだなぁ…

お土産を物色して(明日ランドで荷物が増えんように今日中にお買いもの、ママの計画にもとづき)
少し早めに晩ご飯

平日で半額ー!ってやってた中華を満喫
半額のお品をバンバン注文

青菜の塩炒め 

コレ美味しかったー

ユウリンチー 

マーボー 

黒ゴマ坦坦麺 

通常価格なら結構するものね、ラッキラッキー
平日バンザイ

ねー 

アップ 

聖奈は白ゴハンとカラアゲがあればオッケー




中華を満喫して、スタバでフラペチーノ飲んで、成城石井で食糧調達してお宿へ戻りました
そんな感じで初日終了


2010夏旅行~TDL攻略編~へつづく~