親せきの出産祝いにプレゼントしました。
「プレゼント作ったから、楽しみにしててね~」
という私の言葉に
そうとう心配していたようですが。。。
見て安心してました(笑)
親せきの出産祝いにプレゼントしました。
「プレゼント作ったから、楽しみにしててね~」
という私の言葉に
そうとう心配していたようですが。。。
見て安心してました(笑)
前に作ったスパイスボードの要領で娘の出生記録を作りました。
といっても、1年くらい前なんですけど。。。
確かアップしていなかったので。
名前と誕生日と生まれた時の
体重と身長をアルファベットパスタで。
二女のこゆちゃんは「K」のボードがなたっかので
ミドルネームのソフィアの頭文字で。
持っていたパスタを適当に並べて
アートな作品になった
かな???
お気に入りの作品です。
ちょっと前になるけど、
ハロウィンに作ったディズニープリンセスバージョンの3作目と4作目
シンデレラとラプンツェル
さすがにこれはみーちゃんもわかってくれたけど
一般的な怖いのはアイデアが浮かばなくて作れなかった。。。
かぼちゃ細工とってもおもしろかったので
去年まで作らなかったことを後悔。
あぁ日本でも作りたいな~
前回の更新から1ヶ月以上あいてしまいました。。。
その間にアナハイムに小旅行に行ったり
日本に行ったり、と忙しくしていましたが
アメリカにもどってからもハロウィンのイベントで忙しくしています。
これは Jack-o'-Lantern ディズニーバージョン。
絵本や画像から型紙を作ってかぼちゃに穴をあけて作りました。
でも実は、アメリカに来て3度目のハロウィンにして「初」の試み。
けっこう簡単だったので毎年作ればよかった。。。
すっかりハマってしまいました。
左:かぼちゃの馬車
右:ラプンテェルから
しかし、腐りやすいと聞いたので
水分を飛ばしたら腐敗防止になるかと思って
オーブンに低温で長時間入れたら
腐りかけて出てきました。。。。
きっと今年がアメリカで過ごす最後のハロウィン。
本番に向けて
3個目、4個目を作るつもりです!
まだ2月。
クリスマスまで10カ月もありますが
ビーズでクリスマスツリーを作ってます。
今日で葉の部分のパーツは全部できあがりました。
本来は粒の小さいの(右側のピンク)で作るものなんですが
気に入ったのが左の紫色のビーズだったので
大きさが違うけど、こっちで作りました。
細長いので、こっちの方が少ない粒で出来ます。
なので、少し楽ちん。
さてさて、来週また先生に続きを教えてもらいます。
おこられませんよーに。